
角田 一樹
スミダ カズキ (Kazuki Sumida)
更新日: 04/09
基本情報
- 所属
- 広島大学 放射光科学研究所 特任准教授
- 学位
-
博士(理学)(2019年3月 広島大学)
- 連絡先
- sumidak1126
hiroshima-u.ac.jp
- 研究者番号
- 20882369
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-5783-3703
- J-GLOBAL ID
- 202001007961467242
- researchmap会員ID
- R000011289
- 外部リンク
研究キーワード
9経歴
6-
2025年1月 - 現在
-
2024年4月 - 2024年12月
-
2023年9月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2023年8月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
学歴
4-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2011年3月
委員歴
1-
2021年10月 - 2023年9月
受賞
21-
2025年1月
-
2023年3月
-
2018年3月
-
2017年9月
-
2016年3月
-
2015年11月
-
2014年3月
-
2014年3月
-
2014年3月
-
2009年3月
-
2008年10月
-
2008年10月
-
2008年10月
論文
40-
Communications Physics 8(1) 2025年1月4日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review Materials 8(8) 2024年8月15日 査読有り
-
Scientific Reports 14(1) 2024年1月4日 査読有り
-
Physical Review B 108(24) 2023年12月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific Reports 13(1) 2023年8月18日 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 92(8) 2023年8月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific Reports 13(1) 2023年4月9日 査読有り
-
Physical Review B 106(19) 2022年11月23日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B 106(4) 2022年7月25日 査読有り
-
Applied Physics Letters 120(17) 173102-173102 2022年4月25日 査読有り
-
Physical Review Materials 6(1) 2022年1月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B 104(19) 2021年11月8日 査読有り
-
Physical Review B 103(20) 2021年5月4日 査読有り
-
Progress in Surface Science 96(2) 100628-100628 2021年5月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Communications Materials 1(1) 2020年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nature Communications 11(1) 2020年12月 査読有り
-
Physical Review B 102(6) 2020年8月26日 査読有り
-
ACS Nano 14(7) 9059-9065 2020年7月28日 査読有り
-
Physical Review B 101(4) 2020年1月29日 査読有り
-
Physical Review B 100(20) 2019年11月27日 査読有り
MISC
4-
日本放射光学会誌 38(2) 155-158 2025年4月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
日本放射光学会誌 37(6) 369-371 2024年12月 筆頭著者最終著者責任著者
-
固体物理 58(3) 117-137 2023年3月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
日本物理学会誌 75(12) 756-760 2020年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
講演・口頭発表等
76-
The 10th International Workshop on the Dual Nature of f-Electrons 2023年6月 招待有り
-
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月 招待有り
-
第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
-
第5回日本表面真空学会若手部会研究会
-
日本物理学会2022年秋季大会(物性)
-
日本物理学会2022年秋季大会(物性)
-
29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
-
QST未来ラボ 次世代放射光利⽤研究グループ 2021年度公開ワークショップ「光電子分光と軟X線磁気分光の融合利⽤による量子マテリアルの研究」 2022年3月28日 招待有り
-
日本物理学会第77回年次大会 2022年3月15日
-
The 26th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation 2022年3月10日 招待有り
-
26th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
-
日本物理学会第77回年次大会(2022年)
-
第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
-
第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2022年1月
-
JAEA&QST微細構造解析プラットフォーム合同地域セミナーー最新の電子状態・表面反応・結晶構造解析ー 2021年12月
-
9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9)
-
The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) 2021年11月
-
日本物理学会2021年秋季大会(物性)
-
日本物理学会2021年秋季大会(物性)
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2024年9月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
2