

野村 和孝
Nomura Kazutaka
更新日: 02/25
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 人間科学学術院 講師(任期付)
- 学位
-
博士(人間科学)(早稲田大学)
- 研究者番号
- 60758192
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-0890-9177
- J-GLOBAL ID
- 201101072084950650
<活動領域>
再犯防止,社会復帰,嗜癖行動,および家族支援をキーワードに
行動療法・認知行動療法を軸とした心理臨床,研究活動を行っております。
<資格(取得順)>
産業カウンセラー(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)
臨床心理士(財団法人日本臨床心理士資格認定協会)
認定行動療法士(一般社団法人日本認知・行動療法学会)
公認心理師(文部科学大臣及び厚生労働大臣)
再犯防止,社会復帰,嗜癖行動,および家族支援をキーワードに
行動療法・認知行動療法を軸とした心理臨床,研究活動を行っております。
<資格(取得順)>
産業カウンセラー(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)
臨床心理士(財団法人日本臨床心理士資格認定協会)
認定行動療法士(一般社団法人日本認知・行動療法学会)
公認心理師(文部科学大臣及び厚生労働大臣)
研究分野
1所属学協会
13-
2019年6月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
経歴
17-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
学歴
3-
2008年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
担当経験のある科目(授業)
25委員歴
10-
2020年6月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2017年7月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
受賞
4論文
38-
認知行動療法研究 46 121 - 132 2020年5月 査読有り 招待有り
-
行動科学(日本行動科学学会) 58 105 - 117 2020年3月 査読有り
-
こころの科学 205 90 - 94 2019年5月 招待有り
-
ケース研究(家庭事件研究会 編) 334 4 - 32 2019年2月 招待有り
書籍等出版物
9-
ミネルヴァ書房 2020年10月
-
弘文堂 2020年3月5日 (ISBN: 4335651872)
-
2019年10月
-
丸善出版 2019年8月
-
金子書房 2018年8月 (ISBN: 476082667X)
講演・口頭発表等
74-
第20回日本認知療法・認知行動療法学会 大会企画シンポジウム6 2020年11月21日 招待有り
-
日本認知・行動療法学会 第 46 回大会 自主企画シンポジウム9 2020年9月
-
日本健康心理学会 第32回大会 2019年9月29日
-
日本教育心理学会第61回総会発表論文集 2019年9月16日
-
日本認知・行動療法学会 第45回大会 自主企画シンポジウム5 2019年8月31日
MISC
98-
日本犯罪心理学会第58回大会 2020年11月 査読有り
-
日本犯罪心理学会第58回大会 2020年11月 査読有り
-
日本犯罪心理学会第58回大会(日本犯罪心理学会 2020年11月 査読有り
-
日本犯罪心理学会第58回大会(日本犯罪心理学会 2020年11月 査読有り
-
日本健康心理学会第32回大会 2020年11月 査読有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
文部科学省 学術研究助成基金助成金(若手研究)
-
早稲田大学 2019年度特定課題研究助成費 研究基盤形成
-
公益財団法人たばこ総合研究センター 2019年度TASC研究助成
-
早稲田大学 2018年度特定課題研究助成費 特定課題(基礎助成)
-
文部科学省 学術研究助成基金助成金(若手研究(B))
社会貢献活動
4