
若林 佳吾
ワカバヤシ ケイゴ (Keigo Wakabayashi)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 東北大学
- ORCID iD
https://orcid.org/0009-0007-7098-944X
- J-GLOBAL ID
- 202401016416579058
- researchmap会員ID
- R000069072
研究キーワード
1経歴
1-
2024年4月 - 現在
学歴
3-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
受賞
4-
2024年3月
-
2022年3月
論文
8-
Separation and Purification Technology 354(8) 129314 2025年2月19日 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry C 129(7) 3539-3560 2025年2月10日
-
Journal of Energy Chemistry 2024年12月
-
Chemistry – A European Journal 30(50) e202400669 2024年12月 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry C 2024年10月25日
-
Chemical Science 14(32) 8448-8457 2023年8月28日 査読有り
-
Carbon 210 118069-118069 2023年6月15日 査読有り筆頭著者
MISC
1-
令和4年度 SPring-8 一般課題(産業分野) 実施報告書 2022A 1769 2023年2月20日
講演・口頭発表等
12-
2nd International Symposium on Carbon Materials for Energy, Environment, Sustainability, and Bio-applications with the 8th Taiwan Carbon conference (2025 ISCM-2) 2025年1月16日
-
International Symposium on Carbon Materials Breakthrough in the Next Generation (CMB-Next2024) 2024年9月26日
-
AtomDeC 4th International Symposium 2024年8月2日
-
第50回炭素材料学会年会 2023年11月30日
-
第50回炭素材料学会年会 2023年11月29日
-
International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan (2023 Joint Meeting of the Tohoku Area Chemistry Societies) 2023年9月10日
-
第43回触媒学会若手会夏の研修会 2023年8月4日
-
Invited talk@Imperial College London 2023年5月26日 招待有り
-
3rd annual meeting of the AtomDeC project 2023年5月24日
-
産学連携炭素材料研究会 令和4年度第2回ABCD合同研究会 2023年3月17日
-
第64回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2023年3月3日
-
第59回炭素材料夏季セミナー 2022年9月1日
所属学協会
1-
2023年7月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2024年4月 - 2027年3月
社会貢献活動
1