
矢野 恵佑
Keisuke Yano
更新日: 02/23
基本情報
- 所属
- 統計数理研究所 (The Institute of Statistical Mathematics) 准教授 (Associate Professor)
- 学位
-
博士(2017年3月 東京大学情報理工学系研究科)修士(2014年3月 東京大学情報理工学系研究科)
- 研究者番号
- 20806070
- J-GLOBAL ID
- 201801010481310664
- researchmap会員ID
- B000320401
- 外部リンク
研究分野
1経歴
2-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
学歴
3-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
委員歴
2-
2024年4月 - 現在
受賞
1-
2022年9月
論文
21-
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 130(2) 2025年2月16日 査読有り責任著者
-
Journal of Geophysical Research: Solid Earth 130(2) 2025年2月
-
Bayesian Analysis -1(-1) 2024年12月 査読有り最終著者責任著者
-
Information Geometry 2024年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Bernoulli 30(4) 2024年11月1日 査読有り
-
Earth, Planets and Space 76(1) 2024年5月8日 査読有り
-
Neural Computation 35(7) 1340-1361 2023年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Computational and Graphical Statistics 1-20 2023年4月4日 査読有り
-
Statistics and Probability Letters 193 109716-109716 2023年2月 査読有り
-
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 127(5) 2022年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Earth, Planets and Space 74(1) 2022年3月18日 査読有り
-
EARTH PLANETS AND SPACE 73(1) 2021年10月 査読有り
-
Graph-Partitioning Based Convolutional Neural Network for Earthquake Detection Using a Seismic ArrayJOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 126(5) 2021年5月 査読有り
-
Bernoulli 27(2) 1212-1238 2021年5月 査読有り
-
Computational Statistics and Data Analysis 145 2020年5月 査読有り
-
Bernoulli 26(1) 616-641 2020年 査読有り
-
Statistics and Probability Letters 138 111-115 2018年7月 査読有り
-
INFORMATION CRITERIA FOR PREDICTION WHEN THE DISTRIBUTIONS OF CURRENT AND FUTURE OBSERVATIONS DIFFERSTATISTICA SINICA 27(3) 1205-1223 2017年7月 査読有り
-
Electronic Journal of Statistics 11(2) 3165-3195 2017年 査読有り
-
ENTROPY 16(6) 3026-3048 2014年6月 査読有り
MISC
1書籍等出版物
1-
共立出版 2020年7月 (ISBN: 9784320114340)
講演・口頭発表等
12-
科学研究費・基盤研究(A) 「大規模複雑データの理論と方法論の革新的展開」主催 シンポジウム「あたらしい統計科学」 2024年9月23日 招待有り
-
The 11th Tartu Conference on Multivariate Statistics 2024年6月26日 招待有り
-
令和5年度京都大学災害リスクマネジメント工学セミナー 2024年3月11日 招待有り
-
Global Plasma Forum in Aomori 2023年10月16日 招待有り
-
令和5年度第2回 日本大学生産工学部人工知能リサーチセンター講演会 2023年7月21日 招待有り
-
大阪大学 数理・データ科学セミナー データ科学セミナーシリーズ 第58回 2023年6月30日 招待有り
-
Slow-to-Fast Earthquake Workshop in Taiwan 2023年3月14日 招待有り
-
2022年度科学研究費シンポジウム 2022年11月5日 招待有り
-
日本統計学会各賞受賞者記念講演 2022年9月6日 招待有り
-
CMStatistics2021 2021年12月19日 招待有り
-
情報計測オンラインセミナー 2021年12月11日 招待有り
-
日本数学会 2021年9月16日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6-
2024年9月 - 2024年9月
-
2024年9月 - 2024年9月
-
2022年
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2021年9月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2017年8月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2015年4月 - 2017年3月
学術貢献活動
2-
監修, 審査・評価文部科学省(事務局:EY新日本有限責任監査法人) 2024年4月1日 - 2024年8月24日
-
監修, 審査・評価文部科学省(事務局:EY新日本有限責任監査法人) 2023年6月28日 - 2023年9月24日
メディア報道
1-
宮城の新聞 https://shinbun.fan-miyagi.jp/article/article_20220413.php 2022年4月 新聞・雑誌
社会貢献活動
3