
松宮 圭太
マツミヤ ケイタ (Keita Matsumiya)
更新日: 02/16
基本情報
- 所属
- 大分県立芸術文化短期大学 音楽科 専任講師
- 学位
-
作曲修士(2013年10月 パリ国立高等音楽院高等第二課程作曲専攻)芸術表現修士(2006年3月 東京芸術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻)
- 研究者番号
- 70823194
- J-GLOBAL ID
- 201801008170949632
- 外部リンク
作曲家。2018年より大分県立芸術文化短期大学専任講師。愛知県立芸術大学卒業。東京藝術大学大学院先端芸術表現専攻修了。ロームミュージックファンデーション奨学生としてパリ国立高等音楽院作曲科第1高等課程、同科第2高等課程および同楽曲分析クラス、IRCAM作曲研究課程を修了。2016年フランス国民教育省の派遣によりカサ・デ・ヴェラスケスにてアーティスト・イン・レジデンス。第87代在マドリード・フランス・アカデミー芸術会員。創作は多岐に渡り「ギター小協奏曲」(ソフィア王妃芸術センター 2017)、ハイブリッド・ヴィオラのための「奇想曲」(アルス・ムジカ、ブリュッセル 2015)、舞台音楽「阿修羅」(大駱駝艦・壺中天 2015)など。
関心:音響オブジェ、数理モデル、身体の理の相互協調
日本電子音楽協会インタビュー: http://jsem.sakura.ne.jp/jsemwp/?p=1450
愛知県立芸術大学インタビュー:http://www.aichi-fam-u.ac.jp/academics/music/music02/music02-01/music02-06.html
研究分野
1経歴
4-
2018年4月 - 現在
-
2013年9月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年9月 - 2017年8月
学歴
6-
2013年9月 - 2016年6月
-
2011年9月 - 2013年6月
-
2011年9月 - 2012年4月
-
2008年9月 - 2011年6月
-
2004年4月 - 2006年3月
委員歴
5-
2021年1月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2016年11月 - 2017年8月
受賞
3-
2015年9月
-
2010年9月
論文
3-
11(3) 9 - 16 2019年12月
-
CNSMDP (Mémoire pour le Prix de l’Analyse théorique et appliquée) 2016年6月 査読有り
-
CNSMDP (Master de composition) 2013年6月 査読有り
書籍等出版物
2-
在マドリード・フランス・アカデミー 2017年9月
-
Air Mail Music 2015年3月
講演・口頭発表等
3-
第40回JSSA先端芸術音楽創作学会研究会 2019年12月1日
-
電子音響音楽国際研究大会 2017年9月7日
-
日仏現代音楽協会楽曲分析講座 2016年9月4日
主要な担当経験のある科目(授業)
11-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
所属学協会
2Works(作品等)
5-
2020年11月7日 芸術活動
-
2019年12月3日 芸術活動
-
2019年7月18日 芸術活動
-
2015年9月 - 2017年11月 芸術活動
-
2016年5月 - 2017年5月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
大分県立芸術文化短期大学 研究費特別枠
-
フランス学士院 カサ・デ・ヴェラスケス滞在アーティスト・イン・レジデンス
-
フランス著作権管理団体 助成