陽川 憲
ヨウカワ ケン (Ken Yokawa)
更新日: 05/08
基本情報
- 所属
- 北見工業大学 工学部 准教授
- 学位
-
学士(理学)(広島大学)修士(工学)(早稲田大学)博士(工学)(北九州市立大学)
- 研究者番号
- 60750908
- J-GLOBAL ID
- 201601010022519238
- researchmap会員ID
- B000255477
- 外部リンク
植物の根が、土壌において、どのような環境の情報を頼りに、伸長速度や方向を調整できるのかが主な興味です。特に、暗い土中にいるはずの根が光に敏感に反応することに関心を持ち、根の光屈性メカニズムを研究してきました。
他にも、生命における細胞膜の重要性に興味を持っており、メンブレントラフィッキングなど、環境に応じてダイナミックに変化する細胞膜の観察を行ってきました。
生物にはなぜ麻酔が効くのか?という科学上未解明の課題にも、動植物に共通する細胞膜を切り口に研究を行っています。
北海道オホーツク地域において地元の農作物を対象として、農工学連携にかかわる研究もしています。
研究キーワード
10研究分野
1経歴
10-
2021年4月 - 現在
-
2018年11月 - 2021年3月
-
2017年7月 - 2018年10月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2009年2月 - 2009年2月
-
2008年7月 - 2008年7月
学歴
3-
2007年4月 - 2009年9月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
担当経験のある科目(授業)
6論文
55-
Environmental and Experimental Botany 205 2023年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Scientific Reports 12(1) 2022年12月
-
Plant Signaling & Behavior 1963104-1963104 2021年8月 査読有り
-
The International Workshop on Modern Science and Technology, IWMST 2021 2021年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Plants 10(7) 1420 2021年7月 査読有り責任著者
-
Protoplasma 258(2) 449-454 2021年3月 査読有り責任著者
-
Zygote 24(5) 1-5 2021年2月 査読有り
-
Communications Biology 3(1) 617 2020年 査読有り
-
Trends in Plant Science 24(1) 12-14 2019年 査読有り
-
Molecular Plant 12(11) 1428-1430 2019年 査読有り
-
Animal Sentience 21(6) 2018年 査読有り
-
Communicative & Integrative Biology e1440881 2018年 査読有り
-
Annals of Botany 122(5) 747-756 2018年 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES 18(5) E951 2017年5月 査読有り
-
International Journal of Biological Sciences 2017年 査読有り
-
FRONTIERS IN PLANT SCIENCE 7 1536 2016年10月 査読有り
-
JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY 67(15) 4581-4591 2016年8月 査読有り
-
Frontiers in Plant Science 7(2016) 2016年2月18日 査読有り
-
JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY 191 111-119 2016年2月 査読有り
-
Communicative & Integrative Biology 9(6) e1238118 2016年 査読有り
書籍等出版物
4-
Springer 2016年
-
Wiley, Germany 2013年 (ISBN: 9783527334919)
-
World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd. 2009年
-
株式会社エヌ・ティー・エス 2008年5月
講演・口頭発表等
40-
第55回根研究集会 2022年6月4日
-
第55回根研究集会 2022年6月4日
-
日本区域麻酔学会第9回学術集会 2022年4月16日 招待有り
-
12th International Plant Cold Hardiness Seminar 2021年12月8日
-
2021年11月28日
-
化学系学協会北海道支部2021年冬季研究会 2021年1月26日
-
2020年度 日本農芸化学会北海道支部/第50回 日本栄養・食糧学会北海道支部 合同学術講演会 2020年12月13日
-
日本農芸化学2020大会 2020年3月
-
日本農芸化学2020大会 2020年3月
-
オホーツク農林水産工学連携研究センター第2回シンポジウム 2020年2月
-
第50回記念根研究集会 2019年11月
-
第50回記念根研究集会 2019年11月
-
第50回記念根研究集会 2019年11月
-
分野横断セミナー 2019年11月 帯広畜産大学 招待有り
-
北京林業大学 2019年9月19日 北京、中国 招待有り
-
平成 31 年度第一回発酵微生物・酵素利用研究会 2019年6月3日
-
日本麻酔科学会 第66回学術集会 2019年5月31日 招待有り
-
Kolloquium des Julius-von-Sachs-Institus 2019年5月16日 招待有り
-
日本農芸化学会2019年度大会, 東京 2019年3月
-
福井県立大学 生物資源学部 セミナー, 福井 2019年2月 招待有り
委員歴
8-
2022年1月 - 現在
-
2018年1月 - 現在
-
2018年1月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年12月
-
2014年5月 - 2015年7月
受賞
6共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
(公財)中部電気利用基礎研究振興財団 研究助成 2022年4月 - 2024年3月
-
国立大学法人 帯広畜産大学 帯広畜産大学オープンイノベーション促進共同研究 2020年9月 - 2022年3月
-
公益財団法人 ロッテ財団 第7回 奨励研究助成 2020年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団 2020年9月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金、基盤(B)、分担研究者 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 卓越研究員事業 2018年11月 - 2020年3月
-
ボン大学 ボン大学研究滞在プログラム 2017年11月 - 2017年11月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金、特別研究員奨励費(PD) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業 2014年6月 - 2014年6月
-
欧州連合 COST(Cooperation in science and technology)プログラム 2013年10月 - 2013年10月
-
欧州連合 COST(Cooperation in science and technology)プログラム 2013年8月 - 2013年8月
-
欧州連合 COST(Cooperation in science and technology)プログラム 2013年2月 - 2013年2月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金、特別研究員奨励費(DC2-PD) 2009年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 優秀若手海外派遣事業 2009年12月 - 2010年11月
-
日本学術振興会 HOPEミーティング 2009年9月 - 2009年10月
産業財産権
3MISC
17-
京都日独会報 2022年4月 筆頭著者
-
麻酔 68 144-151 2019年11月 招待有り
-
バイオサイエンスとインダストリー(B&I) 77(6) 444-447 2019年11月 招待有り責任著者
-
連載:留学のすゝめ!、実験医学、羊土社 2015年
-
Wissenschaft und Forschung – Japan 15-16 7 2015年
-
植物化学調節学会研究発表記録集 49 21-21 2014年10月1日
-
植物化学調節学会研究発表記録集 49 22-22 2014年10月1日
-
The First BMIRC International Symposium on Frontiers in Computational Systems Biology and Bioengineering 2013年
-
日仏科学史資料センター紀要 4(2) 35-37 2010年
-
日仏科学史資料センター紀要 4(1) 12-15 2010年
-
日仏科学史資料センター紀要 5(1) 16-18 2010年
-
Proceedings of 3rd Japan–Taiwan Joint International Symposium on Environmental Science and Technology 2008 pp. 205-207. 2008年
-
CIEE Journal- The University of Kitakyushu 6 13-21.-21 2008年
-
生物科学ニュース No.431, p.5. 431(5) 2007年
-
Proceedings of 2007 Taiwan-Japan International Symposium on Environmental Science, Technology and Managements pp. 25-30. 2007年
-
Proceedings of 2007 Taiwan-Japan International Symposium on Environmental Science, Technology and Managements pp. 16-20. 2007年
メディア報道
7-
Smithsonian magazine 2018年2月6日 新聞・雑誌
-
The Daily Mail 2018年2月5日 新聞・雑誌
-
The New York Times 2018年2月2日 新聞・雑誌
-
Scientific american 2018年1月26日 新聞・雑誌
-
読売新聞 2018年1月13日 新聞・雑誌
-
下野新聞 2018年1月11日 新聞・雑誌
-
宇都宮大学 2018年 会誌・広報誌
社会貢献活動
5