
馬場 賢治
ババ ケンジ (BABA KENJI)
更新日: 07/02
基本情報
- 所属
- 酪農学園大学 酪農学研究科・農食環境学群 教授
- 学位
-
博士(地球環境科学)(北海道大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-3515-7695
- J-GLOBAL ID
- 200901070298204750
- researchmap会員ID
- 1000309105
研究分野
9経歴
14-
1999年4月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2003年9月
-
2000年4月 - 2003年9月
-
2003年10月 - 2006年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2008年4月 - 2011年4月
-
2009年1月 - 2009年1月
-
2011年5月 - 2012年3月
-
2011年5月 - 2023年3月
-
2012年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
学歴
3-
- 1995年
-
1998年 - 2000年
-
2000年 - 2003年
委員歴
10-
2000年 - 2001年
-
2010年10月 - 2011年3月
-
2011年10月 - 2013年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2012年9月 - 2014年9月
-
2015年6月 - 2018年6月
-
2016年10月 - 2018年3月
-
2019年6月 - 2024年2月
-
2021年5月 - 2023年3月
-
2025年3月 - 現在
主要な論文
36-
理科教育学研究 63(1) 151-160 2022年7月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Glaciology 63(241) 838-846 2017年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Geophysical Research: Oceans 111(12) 1-12 2006年12月8日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Geophysical Research Letters 28(19) 3669-3672 2001年10月1日 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
85-
2024年度 名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト 2025年3月 筆頭著者責任著者
-
名古屋大学 宇宙地球環境研究所 共同利用・共同研究成果報告書 令和6年度(2024年度) 2025年3月 責任著者
-
細氷 (70) 2024年12月 責任著者
-
日本気象学会2024年秋季大会講演予稿集 2024年11月 最終著者責任著者
-
2023年度(令和5年度)名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告会 2024年7月 筆頭著者
-
細氷 70 2024年7月 最終著者
-
2024年4月
-
2024年4月
-
2023年度 名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト 2024年3月 筆頭著者責任著者
-
名古屋大学 宇宙地球研究所 共同利用・共同研究成果報告書 令和5年度(2023年度) 2024年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
2023年度エアロゾル・雲・降水に関する研究集会 2024年2月
-
日本気象学会大会講演予稿集 (124) 2023年10月25日 筆頭著者
-
2022年度(令和4年度)名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告会 2023年7月5日 筆頭著者
-
日本気象学会大会講演予稿集 (123) B303 2023年5月18日
-
2023年5月1日 筆頭著者責任著者
-
2023年4月17日 筆頭著者
-
名古屋大学 宇宙地球研究所 共同利用・共同研究成果報告書 令和4年(2022年度) 135-136 2023年4月1日
-
2022年度 名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト 2023年4月1日
-
2023年4月 筆頭著者責任著者
-
2022年度GPMおよび衛星シミュレータ合同研究集会 2023年
書籍等出版物
18-
自費 2024年4月
-
成山堂書店 2022年2月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2014年3月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2014年2月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2014年1月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年12月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年11月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年10月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年9月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年8月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年7月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年6月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年5月
-
酪農ジャーナル,酪農学園大学エクステンションセンター 2013年4月
-
札幌予備学院 2003年4月
-
札幌予備学院 2003年4月
-
札幌予備学院 2002年4月
-
札幌予備学院 2002年4月
講演・口頭発表等
33-
とわの森三愛高等学校 防災講話 2025年3月14日 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 招待有り
-
日本気象学会北海道支部 支部総会、2024 年度第 2 回研究発表会 2024年12月5日
-
日本気象学会2024年秋季大会 2024年11月13日
-
2023年度(令和5年度)名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告会 2024年7月29日
-
日本気象学会北海道支部 支部総会、2024 年度第 1 回研究発表会 2024年7月25日
-
気象ビジネス推進コンソーシアム 人材育成ワーキング 再生可能エネルギー勉強会 2022年12月16日 招待有り
-
2021年度 市民公開講座 2021年12月4日 招待有り
-
出張セミナー(大麻高校) 2021年11月4日 招待有り
-
出張セミナー(大麻高校) 2021年11月4日 招待有り
-
出張セミナー(札幌光星) 2021年9月28日 招待有り
-
2021年度 教員免許更新講習 2021年8月 招待有り
-
2020年度市民公開講座 2020年11月7日 招待有り
-
市民公開講座 2019年9月7日 招待有り
-
2019年度教員免許講習 2019年8月2日
-
佐世保西高等学校夏期講座 2019年7月29日 招待有り
-
第6回 大気エアロゾルシンポジウム 2018年11月9日 招待有り
-
2018年度日本気象学会 秋季大会 2018年10月31日
-
2018年日本生気象学会 2018年10月27日
-
出張セミナー(旭川北高校) 2018年8月28日 招待有り
-
2018年度教員免許講習 2018年8月3日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
48-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2024年3月
所属学協会
7Works(作品等)
2-
2022年2月 教材
-
1999年1月12日 - 1999年1月27日 その他
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
35-
名古屋大学宇宙地球環境研究所 平成28年度 「国際共同研究」 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2017年3月
学術貢献活動
7メディア報道
5-
株式会社 情報企画 『月刊ISM』2023年7月号 酪農学園大学研究室探訪 2023年6月 新聞・雑誌
-
北海道新聞 北海道新聞 今日の話題 2022年7月6日 新聞・雑誌
-
FM北海道 Air-G' 世界のあこがれ~北海道ブランド~ 2021年2月28日 テレビ・ラジオ番組
-
FM北海道 Air-G' 世界のあこがれ~北海道ブランド~ 2021年2月21日 テレビ・ラジオ番組
-
株式会社富士山マガジンサービス 財界さっぽろ 2011年8月15日 新聞・雑誌
社会貢献活動
48