
平松 研
ヒラマツ ケン (Ken Hiramatsu)
更新日: 03/12
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 応用生物科学部 教授
- 大学院連合農学研究科 研究科長
- 研究推進・社会連携機構次世代エネルギー研究センターエネルギー創造分野次世代生物資源応用研究開発部門 教授(兼)(応用生物科学部)
- 学位
-
博士(農学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901093638278495
- researchmap会員ID
- 5000022874
ため池,水田,用排水路などの水環境/かんがい用のため池など身近な水域における環境管理/農業用水利施設に関わる水理・生態系配慮/農業に関わる気候変動
研究キーワード
37研究分野
1経歴
11-
2020年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2002年10月 - 現在
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2002年4月 - 2013年3月
-
2005年3月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2002年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1994年10月 - 1997年3月
学歴
3-
1991年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
委員歴
29-
2024年5月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2002年 - 現在
-
2021年4月 - 2026年3月
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2019年4月 - 2025年3月
-
2019年4月 - 2025年3月
-
2019年5月 - 2024年4月
-
2015年4月 - 2024年3月
-
2020年9月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2003年 - 2019年
受賞
7-
2025年1月
-
2024年9月
-
2023年5月
-
2020年10月
-
2015年10月
-
2012年11月
論文
88-
Reviews in Agricultural Science 13(1) 1-19 2025年
-
SAINS TANAH - Journal of Soil Science and Agroclimatology 21(1) 83-94 2024年6月30日 査読有り
-
水土の知 91(5) 25-28 2023年5月 査読有り最終著者
-
水土の知 91(2) 31-35 2023年2月 査読有り最終著者
-
International Journal of GEOMATE 2021年3月 査読有り
-
Limnology 21(3) 465-486 2020年8月 査読有り
-
農業農村工学会論文集 88(2) 213-218 2020年2月 査読有り
-
Reviews in Agricultural Science 8 310-322 2020年 査読有り最終著者
-
Paddy and Water Environment 17(3) 331-338 2019年7月
-
農業農村工学会誌 87(3) 41-43 2019年3月 査読有り
-
International Journal of GEOMATE 14(41) 1-6 2018年 査読有り
-
Reviews in Agricultural Science 6 21-33 2018年 査読有り
-
Journal of Rainwater Catchment Systems 23(2) 11-17 2018年 査読有り
-
International Journal of GEOMATE 14(45) 52-57 2018年 査読有り
-
Agricultural water management 206 11-9 2018年 査読有り
-
Reviews in Agricultural Science 6 93-104 2018年 査読有り
-
Proceedings of 5th International Workshop on Recent Progress in Agriculture and Water Management in Asia 25-27 2017年 査読有り
-
Proceedings of International Symposium on Soil Management for Sustainable Agriculture 89-94 2017年 査読有り
MISC
22-
日本陸水学会大会講演要旨集 83rd ROMBUNNO.3A09 2018年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 ROMBUNNO.AHW20‐18 (WEB ONLY) 2018年
-
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.9‐20 2017年8月8日
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 ROMBUNNO.MIS06‐05 (WEB ONLY) 2016年
-
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.6‐47 2016年
-
農業農村工学会応用水理研究部会講演集 2014 47-50 2014年
-
農業農村工学会論文集 81(4) 377-383 2013年8月
-
農業農村工学会大会講演会講演要旨集 2012 14-15 2012年9月1日
-
日本雨水資源化システム学会研究発表会講演要旨集 19th 31-34 2011年
-
平成17年度野洲川沿岸農地防災事業(二期)野洲川地区地域生態系調査検討委託業務 報告書 農業土木学会 2006年
-
農業土木学会論文集 71(3) 413-422 2003年6月
-
農業土木学会論文集 69(5) 647-653 2001年10月25日
-
農業土木学会論文集 69(5) 593-601 2001年10月25日
-
農業土木学会論文集 67(6) 659-670 1999年12月25日
-
農業土木学会論文集 67(5) 587-592 1999年10月25日
-
農業土木学会誌 = Journal of the Agricultural Engineering Society, Japan 67(7) 49-51 1999年7月1日
-
農業土木学会論文集 66(4) 687-694 1998年8月25日
-
農業土木学会論文集 66(3) 477-485 1998年6月
-
農業土木学会論文集 65(2) 273-279 1997年4月25日
-
農業土木学会論文集 64(5) 747-754 1996年10月25日
書籍等出版物
5-
朝倉書店 2022年
-
(公社)農業農村工学会 2019年8月
-
Springer Verlag
講演・口頭発表等
9-
農業農村工学会全国大会 2018年8月 招待有り
-
水資源機構講演会 2018年 招待有り
-
農業農村工学会全国大会 2017年
-
東海農業土木技術士会講演会 2016年 招待有り
-
東海農政局講演会「環境配慮施設の維持管理」 2013年 招待有り
-
岐阜大学環境講座,河川管理と生物多様性の保全 2010年 招待有り
担当経験のある科目(授業)
28所属学協会
5Works(作品等)
1-
2001年 - 2003年
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 科学技術イノベーション政策のための科学 2020年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤B) 2018年4月 - 2021年3月
-
岐阜県 受託業務 2019年4月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2015年 - 2019年
-
恵那市 受託研究 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 二ヶ国間交流事業共同研究 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤C) 2013年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2010年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
河川財団 河川整備基金助成 2006年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2003年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤(A) 基盤研究(A) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 1999年 - 2001年
-
日本科学財団 笹川科学研究助成 1997年4月 - 1998年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 奨励研究(A) 1997年 - 1998年
社会貢献活動
1