

斉田 謙一郎
サイタ ケンイチロウ (Kenichiro Saita)
更新日: 04/18
基本情報
- 所属
- 横浜市立大学 大学院 生命ナノシステム科学研究科 特任准教授
- 学位
-
学士(理学)(2005年3月 九州大学)修士(理学)(2007年3月 九州大学)博士(理学)(2010年3月 九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501078312775128
- researchmap会員ID
- B000246629
2001.04 - 2005.03 九州大学理学部化学科
2005.04 - 2007.03 九州大学大学院理学府分子科学専攻(修士課程)
2007.04 - 2010.03 九州大学大学院理学府分子科学専攻(博士後期課程)
2010.04 - 2011.03 日本学術振興会特別研究員(PD、上智大学理工学部)
2011.06 - 2014.07 University of Leeds (英国) 博士研究員
2014.07 - 2015.05 University of Edinburgh (英国) 博士研究員
2015.05 - 2025.03 北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 特任助教
2025.04 - 現職
専門分野:物理化学、理論化学、計算化学、励起状態ダイナミクス、非断熱遷移、半古典動力学
所属学会:日本化学会、日本分光学会、分子科学会、英国王立化学会(Royal Society of Chemistry)
研究分野
1経歴
5-
2025年4月 - 現在
-
2015年5月 - 2025年3月
-
2014年7月 - 2015年5月
-
2011年6月 - 2014年7月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
主要な論文
39-
Physical Chemistry Chemical Physics 18(26) 17557-17564 2016年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review Letters 114(25-26) 255501 2015年6月 査読有り
-
The Journal of Chemical Physics 137(22) 22A506 2012年12月 査読有り筆頭著者
MISC
9-
化学系学協会北海道支部冬季研究発表会(Web) 2023 2023年
-
日本癌学会学術総会抄録集(Web) 82nd 2023年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 16th 2022年
-
触媒学会会誌「触媒」 59(4) 201-206 2017年8月 査読有り招待有り
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4A8‐06 2017年3月3日
-
分子シミュレーション学会会誌「アンサンブル」 18(4) 228-231 2016年10月 招待有り
-
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 237 2009年3月
書籍等出版物
2-
化学同人 2022年3月30日 (ISBN: 9784759814033)
-
Wiley-VCH 2019年5月6日 (ISBN: 9783527341610)
主要な講演・口頭発表等
122-
研究会「凝縮系の理論化学」2021 2021年3月26日 招待有り
-
研究会「凝縮系の理論化学」2020 2020年3月12日 招待有り
-
シンポジウム「化学反応経路探索のニューフロンティア2019」 2019年9月16日 招待有り
-
日本化学会第99春季年会 アジア国際シンポジウム 2019年3月18日 招待有り
-
日本化学会第99春季年会 ルミネッセンス化学アンサンブル 2019年3月16日 招待有り
-
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018 2018年3月7日 招待有り
-
第120回触媒討論会 2017年9月13日 招待有り
-
研究会「化学反応のポテンシャル曲面とダイナミックス」 2017年4月9日 招待有り
-
International Symposium on Multi-scale Simulation of Condensed-phase Reacting Systems (MSCRS2016) 2016年10月12日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2009年4月 - 2011年3月