
井上 健太郎
イノウエ ケンタロウ (INOUE KENTARO)
更新日: 04/04
基本情報
経歴
5-
2021年6月 - 現在
-
2017年2月 - 2021年5月
-
2016年4月 - 2017年1月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2008年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2025年4月 - 2026年3月
-
2017年10月 - 2017年10月
-
2017年 - 2017年
受賞
8-
2021年3月
-
2021年3月
-
2019年9月
-
2018年3月
-
2017年9月
-
2015年10月
-
2014年10月
-
2010年9月
論文
22-
Biochemical and Biophysical Research Communications 756 151564-151564 2025年4月 査読有り
-
Genes to Cells 2023年3月5日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Dermatological Science 2023年2月 査読有り
-
Anticancer Research 42(4) 1763-1775 2022年3月 査読有り
-
Frontiers in Immunology 12 2021年11月11日 査読有り
-
Biosystems 198 104262-104262 2020年12月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Nucleic Acids Research 2019年7月22日 査読有り
-
PLOS ONE 14(2) e0211654-e0211654 2019年2月12日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Scientific reports 8(1) 13741 2018年9月 査読有り
-
Nature immunology 2016年10月 査読有り
-
npj Systems Biology and Applications 2 16024 2016年10月 査読有り筆頭著者
-
Scientific reports 6 27706 2016年6月 査読有り
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 122(1) 111-116 2016年1月 査読有り
-
Genomics data 7 90-91 2015年12月 査読有り
-
Nature Immunology 16(10) 1034-1043 2015年10月 査読有り
-
Bioprocess and biosystems engineering 37(9) 1925-1927 2014年9月 査読有り筆頭著者
-
Science (New York, N.Y.) 344(6185) 760-764 2014年5月 査読有り
-
Source Code for Biology and Medicine 7(1) 9 2012年 査読有り筆頭著者
-
PloS one 7(6) e37739 2012年 査読有り筆頭著者
-
Biochemical Engineering Journal 54(3) 200-206 2011年 査読有り筆頭著者
MISC
26-
電気・情報関係学会九州支部第77回連合大会 2024年9月 責任著者
-
電気・情報関係学会九州支部第77回連合大会 2024年9月 責任著者
-
電気・情報関係学会九州支部第76回連合大会 2023年9月 責任著者
-
Proceedings of the 26th International Symposium on Artificial Life and Robotics 539-543 2021年1月 査読有り
-
Proceedings of the 26th International Symposium on Artificial Life and Robotics 518-523 2021年1月 査読有り
-
Proceedings of the 26th International Symposium on Artificial Life and Robotics 524-528 2021年1月 査読有り
-
Proceedings of the 26th International Symposium on Artificial Life and Robotics 529-532 2021年1月 査読有り
-
Proceedings of the 26th International Symposium on Artificial Life and Robotics 533-538 2021年1月 査読有り
-
情報処理学会バイオ情報学研究報告 2020-BIO-63(3) 1-6 2020年9月 筆頭著者最終著者責任著者
-
Proceedings of the 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics 612-616 2020年1月 査読有り
-
Proceedings of the 24th International Symposium on Artificial Life and Robotics 706-710 2019年1月 査読有り
-
Proceedings of the 23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics 452-456 2018年1月 査読有り
-
Proceedings of the 23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics 457-461 2018年1月 査読有り
-
情報処理学会バイオ情報学研究報告 51(8) 1-2 2017年
-
感染・炎症・免疫 45(1) 2015年
-
新着論文レビュー 2014年6月
-
Japanese Scientists in Science 2014 2014年
-
情報処理学会バイオ情報学研究報告 35(6) 1-2 2013年
-
化学工学会バイオ部会 NewsLetter 29 1-4 2012年
-
情報処理学会バイオ情報学研究報告 30(8) 1-2 2012年
講演・口頭発表等
16-
IIBMP2023 2023年9月7日
-
第45回日本分子生物学会年会 2022年11月30日
-
宮崎大学イブニングセミナー 2022年3月3日 招待有り
-
生命医薬情報学連合大会(IIBMP2021) 2021年9月
-
生命医薬情報学連合大会(IIBMP2020) 2020年9月1日
-
宮崎大学イブニングセミナー 2019年12月12日 招待有り
-
第42回分子生物学会年会 2019年12月3日
-
ICSB2019 2019年11月1日
-
IIBMP2019 2019年9月9日
-
第41回分子生物学会年会 2018年11月28日
-
IIBMP2018 2018年9月19日
-
MZセミナー 2018年5月18日
-
新学術領域「数理シグナル」 第2回シンポジウム 2018年2月10日
-
ConBio2017 2017年12月6日
-
情報処理学会第51回バイオ情報学研究会 2017年9月26日
-
JSBi九州地域部会セミナー 2017年3月10日
担当経験のある科目(授業)
18-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2023年 - 2023年
-
2017年 - 2023年
-
2018年 - 2021年
-
2017年 - 2020年
所属学協会
2-
2013年 - 現在
-
2006年 - 現在
Works(作品等)
1-
コンピュータソフト
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
宮崎大学 戦略重点経費・学部長裁量経費 2018年 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2015年 - 2017年
-
文部科学省 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 研究活動スタート支援 2013年 - 2014年