基本情報

所属
国立国会図書館 調査及び立法考査局 局長 (専門調査員)
学位
学士(法学)(1987年3月 東京大学)

J-GLOBAL ID
202001017500467840
researchmap会員ID
R000014417

論文

  23

MISC

  20

書籍等出版物

  6
  • 児玉善仁ほか (担当:分担執筆, 範囲:大学の設置形態、営造物概念と国公立大学、NPMと大学改革、大学昇格運動、大学法人化論、チャーターリングとアクレディテーションほか)
    平凡社 2018年6月
  • 国立国会図書館調査及び立法考査局編 (担当:分担執筆, 範囲:東日本大震災後の原子力損害賠償制度をめぐる経緯と課題)
    国立国会図書館 2012年3月
  • 国立国会図書館調査及び立法考査局編 (担当:分担執筆, 範囲:我が国における中国人留学生受入れと中国の留学生政策)
    国立国会図書館 2011年3月
  • 国立国会図書館調査及び立法考査局編 (担当:分担執筆, 範囲:持続可能な社会を支える文化多様性―国際的動向を中心に―)
    国立国会図書館 2010年3月
  • 国立国会図書館調査及び立法考査局編 (担当:分担執筆, 範囲:我が国における出入国管理制度の概要、出入国管理制度をめぐる当面の主要課題)
    国立国会図書館 2008年1月
  • 国立国会図書館調査及び立法考査局編 (担当:分担執筆, 範囲:緊急事態とマスメディア―マスメディアに対する法的・制度的制約を中心に―)
    国立国会図書館 2003年6月

講演・口頭発表等

  2