
兼清 健志
Kenji Kanekiyo
更新日: 2024/08/20
基本情報
- 所属
- びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 准教授
- 学位
-
博士(薬学)(2007年9月 富山医科薬科大学)
- 研究者番号
- 20525399
- J-GLOBAL ID
- 202001012559517717
- researchmap会員ID
- R000005694
研究キーワード
9経歴
12-
2007年10月 - 2007年12月
-
2008年1月 - 2008年3月
-
2008年4月 - 2013年3月
-
2013年4月 - 2013年7月
-
2013年8月 - 2015年3月
-
2013年12月 - 2016年11月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
学歴
1-
- 2007年9月
受賞
2論文
20-
Journal of neurochemistry 166(3) 547-559 2023年8月
-
BRAIN RESEARCH 1707 208-215 2019年3月 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROTRAUMA 35(3) 521-532 2018年2月 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROTRAUMA 34(21) 3003-3011 2017年11月 査読有り
-
NEURAL REGENERATION RESEARCH 11(9) 1385-1388 2016年9月 査読有り
-
Spinal Cord 54(7) 521-529 2016年7月1日 査読有り
-
NEURAL REGENERATION RESEARCH 11(7) 1046-1049 2016年7月 査読有り
-
NEUROSCIENCE LETTERS 622 88-94 2016年5月 査読有り
-
RESTORATIVE NEUROLOGY AND NEUROSCIENCE 34(3) 347-366 2016年 査読有り
-
Advances in Neurobiology 117-127 2014年 査読有り
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 288(39) 27912-27926 2013年9月 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROSCIENCE 33(24) 10037-10047 2013年6月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 74(8) 1687-1690 2010年8月 査読有り
-
YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN 128(5) 707-707 2008年5月 査読有り
-
YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN 128(5) 725-731 2008年5月 査読有り
-
INTERNATIONAL IMMUNOPHARMACOLOGY 8(1) 109-116 2008年1月 査読有り
-
BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 30(8) 1573-1575 2007年8月 査読有り
-
Combating the Threat of Pandemic Influenza: Drug Discovery Approaches 166-182 2007年3月14日 査読有り
-
Journal of natural products 68(7) 1037-41 2005年7月 査読有り
MISC
53-
Journal of Spine Research 14(3) 460-460 2023年4月
-
Neuro2022 65th 2022年7月
-
びわこ健康科学 1 11-17 2022年
-
藍野大学紀要 33 81-81 2021年
-
日本糖質学会年会要旨集 40th 2021年
-
藍野大学紀要 32 67-67 2020年
-
日本再生医療学会総会(Web) 19th 2020年
-
日本再生医療学会総会(Web) 19th 2020年
-
日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集 125th 2020年
-
ASCB | EMBO 2019 meeting 2019年12月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [3P-351] 2019年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [3P-356] 2019年9月
-
TRENDS IN GLYCOSCIENCE AND GLYCOTECHNOLOGY 31(180) E77-E85 2019年5月 査読有り
-
日本再生医療学会総会(Web) 18th 2019年
-
日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集 124th 2019年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 40回 367-367 2018年11月
-
日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集 59回 71-71 2018年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 91回 [1P-337] 2018年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 91回 [3P-346] 2018年9月
-
日本再生医療学会総会(Web) 17th 2018年
担当経験のある科目(授業)
16-
2022年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2018年10月 - 2020年3月
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月