
小山 憲司
コヤマ ケンジ (Kenji Koyama)
更新日: 09/15
基本情報
- 所属
- 中央大学 文学部 教授
- 学位
-
修士(社会情報学)(中央大学)Master (Socio-informatics)(Chuo University)
- 研究者番号
- 30456719
- J-GLOBAL ID
- 201001072799177935
- researchmap会員ID
- 6000024250
神奈川県出身
1994年 中央大学文学部卒業
1997年 中央大学大学院文学研究科修士課程修了
2000年 中央大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学
東京大学附属図書館、三重大学人文学部准教授、日本大学文理学部准教授・教授を経て、2016年より現職。
現在の研究課題は、学術情報流通と利用者行動、大学図書館における学習・教育支援などである。
主要著書に『ビッグデータ・リトルデータ・ノーデータ : 研究データと知識インフラ』(共訳, 勁草書房,2017年)、『ラーニング・コモンズ : 大学図書館の新しいかたち』(共編訳, 勁草書房, 2012年)、『改訂情報サービス論』(共著,樹村房, 2019年)などがある。
研究キーワード
1経歴
22-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2022年6月 - 2023年6月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2011年3月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2000年4月 - 2016年3月
-
2013年9月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2006年7月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2006年6月
-
2000年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
2001年1月 - 2001年3月
学歴
5-
1997年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
-
1986年4月 - 1989年3月
論文
22-
中央大学文学部紀要. 社会学・社会情報学 (31) 77-92 2021年3月10日
-
中央大学社会科学研究所年報 (25) 19-32 2020年
-
中央大学社会科学研究所年報 (23) 85-96 2019年9月30日
-
中央大学文学部紀要. 社会学・社会情報学 (29) 11-20 2019年2月5日
-
薬学図書館 60(1) 14-20 2015年1月 査読有り招待有り
-
大学マネジメント 9(7) 9-15 2013年10月
-
現代の図書館 51(2) 81-90 2013年6月 査読有り
-
情報管理 56(8) E1-E1 2013年 査読有り
-
Proceedings of the ASIST Annual Meeting 49(1) 2012年 査読有り
-
情報の科学と技術 61(10) 393-400 2011年10月 査読有り
-
Proceedings of the Asia-Pacific Conference on Library & Information Education & Practice 2011 (A-LIEP 2011) (2011) 124-132 2011年6月 査読有り
-
INTERLENDING & DOCUMENT SUPPLY 39(1) 32-39 2011年 査読有り
-
情報管理 53(2) 102-112 2010年5月
-
図書館雑誌 102(2) 97-99 2008年2月
-
薬学図書館 51(4) 250-255 2006年10月
-
PROCEEDINGS OF THE ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON LIBRARY & INFORMATION EDUCATION & PRACTICE 2006 316-+ 2006年 査読有り
-
TP&Dフォーラムシリーズ(整理技術・情報管理等研究論集) (12-14) 59-72 2005年3月 査読有り
-
情報の科学と技術 52(3) 155-161 2002年3月 査読有り
-
(中央大学文学部)紀要. 社会学科 12(12) 121-133 2002年2月
-
(中央大学文学部)紀要. 社会学科 11(11) 27-49 2001年5月
MISC
19-
多摩地域の変容と地域資料の保存・活用 : 地域持続のために. 中央大学大学院文学研究科・中央大学政策文化総合研究所共催シンポジウム. 記録集 -55-58, 112-115 2021年3月31日 招待有り
-
Chuo Online 2020年 招待有り
-
Chuo Online 2020年 招待有り
-
図書館雑誌 113(6) 393 2019年6月 招待有り
-
SALA会報 (27) 3-5 2019年3月31日 招待有り
-
大学図書館研究 111 2033-1-2033-8 2019年3月 査読有り招待有り
-
薬学図書館 63(4) 232 2018年 招待有り
-
日本図書館情報学会誌 62(3) 212-214 2016年9月 査読有り招待有り筆頭著者
-
専門図書館 (275) 49-50 2016年1月
-
情報の科学と技術 = The journal of Information Science and Technology Association 65(9) 372-378 2015年
-
カレントアウェアネス-E (266) 2014年9月 筆頭著者
-
大学図書館研究 = Journal of college and university libraries (97) 85-89 2013年3月
-
日本図書館情報学会誌 58(4) 202-204 2012年12月
-
情報プロフェッショナルシンポジウム予稿集 (2012) 43-47 2012年10月 査読有り
-
カレントアウェアネス (313) 18-21 2012年9月
-
日本図書館情報学会誌 56(1) 39-40 2010年3月
-
専門図書館 (235) 65-67 2009年5月
-
http://www.screal.org/apache2-default/ 2008年11月
書籍等出版物
22-
樹村房 2022年3月4日
-
樹村房 2021年3月31日
-
樹村房 2020年3月26日
-
樹村房 2020年3月5日
-
樹村房 2019年3月29日
-
樹村房 2019年3月29日 (ISBN: 9784883673179)
-
樹村房 2019年3月29日 (ISBN: 9784883672950)
-
勁草書房 2017年9月
-
樹村房 2016年12月
-
樹村房 2016年10月31日
-
勉誠出版 2014年11月
-
学術図書館研究委員会 2014年3月
-
Standing Committee for Research on Academic Libraries 2014年3月
-
樹村房 2012年7月
-
勁草書房 2012年7月
-
樹村房 2012年6月
-
情報科学技術協会 2011年7月
-
勉誠出版 2009年10月
-
学術図書館研究委員会 2008年11月
-
Standing Committee for Research on Academic Libraries 2008年11月
講演・口頭発表等
65-
2021年度日本図書館情報学会臨時シンポジウム 2022年3月5日 日本図書館情報学会
-
23回情報メディア学会研究会 2021年11月6日 情報メディア学会
-
第69回日本図書館情報学会研究大会 2021年10月17日 日本図書館情報学会
-
第69回日本図書館情報学会研究大会シンポジウム 2021年10月17日 日本図書館情報学会
-
令和2年度中国・四国地区図書館地区別研修 2020年12月10日 文部科学省 愛媛県教育委員会
-
第68回日本図書館情報学会研究大会 2020年10月4日 日本図書館情報学会
-
第67回日本図書館情報学会研究大会 2019年10月20日 日本図書館情報学会
-
2019年度北海道地区大学図書館職員フレッシュ・パーソン・セミナー 2019年9月13日 北海道地区大学図書館協議会
-
第16回情報プロフェッショナルシンポジウム 2019年7月4日
-
日本図書館協会図書館情報学教育部会2018年度第2回研究集会 2019年3月17日 日本図書館協会図書館情報学教育部会
-
埼玉県大学・短期大学図書館協議会平成30年度第30回研修会 2018年12月17日 埼玉県大学・短期大学図書館協議会 招待有り
-
図書館総合展2018フォーラム〈アクティブラーニング最前線〉ラーニングコモンズとアクティブラーニング、そしてその次へ 2018年11月1日 図書館総合展運営委員会
-
國學院大學図書館講演会 2018年10月24日 國學院大學図書館 招待有り
-
平成30年度国立大学図書館協会東海北陸地区助成事業シンポジウム「大学図書館蔵書の電子書籍化の未来を語ろう」 2018年9月20日 国立大学図書館協会東海北陸地区
-
平成30年度公立大学協会図書館協議会中国四国地区協議会職員研修会 2018年9月13日 公立大学協会図書館協議会中国四国地区協議会
-
情報メディア学会第17回研究大会 2018年6月23日 情報メディア学会
-
図書館総合展丸善雄松堂主催フォーラム 2017年11月8日 丸善雄松堂
-
私立大学図書館協会総会・研究大会 2017年8月
-
KOKUYOセミナー「ラーニングコモンズは学びの場になっているか?」 2016年12月10日 コクヨ
-
2016年度日本教育工学会夏の合宿研究会 2016年8月27日 日本教育工学会
社会貢献活動
22