 |  |  |
|  |
| | 筒口 拳 更新日: 18/12/23 03:08 | 研究者氏名 | 筒口 拳 |
---|
所属 | 崇城大学 |
---|
部署 | 情報学部情報学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 博士(情報学)(京都大学) |
---|
科研費研究者番号 | 70828227 |
---|
|
経歴 1991年4月 - 2018年3月 日本電信電話株式会社 2018年4月 - 現在 崇城大学 情報学部 情報学科 教授 2018年4月 - 現在 崇城大学大学院 工学研究科 応用情報学専攻(博士前期課程) 指導教員 2018年4月 - 現在 崇城大学大学院 工学研究科 応用情報学専攻(博士後期課程) 指導教員 2004年4月 - 2006年3月 筑波大学 非常勤講師 学歴 1984年4月 - 1989年3月 京都大学 理学部 1989年4月 - 1991年3月 京都大学 工学研究科 委員歴 2013年6月 - 2015年5月 映像情報メディア学会 理事 2013年6月 - 2015年5月 画像電子学会 理事 2015年7月 - 2017年6月 電子情報通信学会 東京支部委員 Misc Visual SyncAR: Video Synchronized AR Based on Mobile Video Watermark IIEEJ Transactions on Image Electoronics and Visual Computing 2017年4月 [査読有り] 手話学習教材におけるイラスト画像及び動画像からの合成静止画像とを用いた手話学習特性の検討【筆頭】 画像電子学会誌 2015年3月 [査読有り] 地上デジタル放送における映像向けモバイル電子透かしの実証実験 映像情報メディア学会論文誌 2014年11月 [査読有り] 線画映像を用いてプライバシー保護に配慮したビジュアルサポートシステム 画像電子学会誌 2010年7月 [査読有り] 1画像の品質を保持するステレオ画像合成方式の検討【筆頭】 電子情報通信学会論文誌A 2006年11月 [査読有り] 講演・口頭発表等 3D Object Recognition from large-scale point clouds with global descriptor and sliding window Naoyuki Gunji, Hitoshi Niigaki, Ken Tsutsuguchi, Takayuki Kurozumi, and Tetsuya Kinebuchi ICPR2016 2016年12月1日 Content-Schedule Optimization of Digital Signage Taking Account of Location Characteristics Yukinobu Taniguchi, Hiroyuki Arai, Ken Tsutsuguchi, Akihito Akutsu IEVC2014 2014年10月1日 Fast image/video collection summarization with local clustering Shuhei Tarashima, Go Irie, Ken Tsutsuguchi, Hiroyuki Arai, Yukinobu Taniguchi ACMMM2013 2013年10月1日 The Motion Generation of Pedestrians as Avatars and Crowds of People K. Tsutsuguchi, K. Sugiyama and N. Sonehara DigitalCityKyoto 1999年9月1日 Digital City Kyoto: Towards A Social Information Infrastructure Toru Ishida, Jun-ichi Akahani, Kaoru Hiramatsu, Katherine Isbister, Stefan Lisowski, Hideyuki Nakanishi, Masayuki Okamoto, Yasuhiko Miyazaki, Ken Tsutsuguchi DigitalCityKyoto 1999年9月1日 Works 【解説記事】設備点検・診断のための空間情報メディア認識技術 その他 2018年9月 【解説記事】地デジ放送での電子透かし実証実験 その他 2015年9月 【解説記事】Visual SyncAR:映像に同期して情報を重畳表示する映像同期型AR技術 その他 2014年7月 【解説記事】Invisible Watermarks Connecting Video and Information: Mobile Video Watermarking Technology その他 2014年5月 【解説記事】見えない透かしが映像と情報をつなぐ:モバイル動画透かし技術 その他 2014年1月 特許 特許第6232392号 : 動画像埋め込み装置、方法、及びプログラム 特許第6118295号 : マーカ埋め込み装置、マーカ検出装置、方法、及びプログラム 特許第6210940号 : 情報提示装置、情報入力装置、及びプログラム 特許第6101656号 : マーカ埋め込み装置、マーカ検出装置、及びプログラム 特許第6088410号 : マーカ埋め込み装置及びマーカ埋め込みプログラム、並びにマーカ検出装置及びマーカ検出プログラム |
|
|
|
|  |