
堤 健人
ツツミ ケント (Kento Tsutsumi)
更新日: 02/05
基本情報
研究分野
1経歴
1-
2020年4月 - 現在
論文
18-
広島大学大学院人間社会科学研究科紀要「教育学研究」 (3) 366-375 2022年12月 筆頭著者責任著者
-
日本教科教育学会誌 45(2) 13-24 2022年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 53 191-199 2022年3月
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター 研究紀要 52 1-9 2021年10月 筆頭著者責任著者
-
学校教育実践学研究 / 広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター 編 (24) 75-82 2018年3月
-
広島大学附属東雲中学校研究紀要 中学教育 49 53-58 2018年3月 筆頭著者責任著者
-
Proc. of DATTArc2018 98-106 2018年 査読有り筆頭著者
-
広島大学 学部・附属学校共同研究紀要 45 111-121 2017年3月
-
広島大学附属東雲中学校研究紀要 中学教育 48 47-52 2017年3月 筆頭著者
-
広島大学 学部・附属学校共同研究紀要 44 113-122 2016年3月
-
広島大学附属東雲中学校研究紀要 中学教育 47 55-60 2016年3月 筆頭著者責任著者
-
Proc. of SITE2016 1523-1528 2016年 査読有り
-
広島大学附属東雲中学校研究紀要 中学教育 46 73-78 2015年3月 筆頭著者責任著者
-
広島大学附属東雲中学校研究紀要 中学教育 45 83-88 2014年3月 筆頭著者責任著者
-
Proc. of SITE2013 112-117 2013年 査読有り
-
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 131(4) 781-787 2011年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proc. of SCIS & ISIS 2010 546-551 2010年12月 査読有り筆頭著者
-
Proc. of SICE Annual Conference 2010 614-619 2010年8月 査読有り筆頭著者
MISC
17-
日本産業技術教育学会第65回全国大会 講演要旨集 39 2022年8月
-
KGKジャーナル 56(1) 14-15 2021年11月
-
日本教科教育学会第47回全国大会 論文集 115-116 2021年9月
-
日本産業技術教育学会第63回全国大会 講演要旨集 2020年9月
-
山形教育 (383) 18-19 2018年
-
日本産業技術教育学会第22回技術教育分科会・発表会 講演要旨集 57-58 2016年12月
-
日本産業技術教育学会第59回全国大会 講演要旨集 10 2016年8月
-
日本産業技術教育学会第58回全国大会 講演要旨集 78 2015年8月
-
「ガバナンス能力」等の技術に関する能力の現状を踏まえた今後の技術教育のゆくえ 研究報告集 46-64 2015年
-
平成26年度文部科学省委託事業, 「プログラミング教育実践ガイド」 32-35 2015年
-
日本産業技術教育学会中国支部第43回大会 講演要旨集 5-6 2014年5月
-
KGKジャーナル 49(4) 8-9 2014年
-
日本教育工学会研究会 研究報告集 21-24 2012年10月
-
第19回計測自動制御学会中国支部大会 学術講演会論文集 72-73 2010年11月
-
電気学会研究会資料. IIC, 産業計測制御研究会 2010(172) 35-40 2010年9月17日
-
第54回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 699-700 2010年5月
-
日本産業技術教育学会中国支部第38回大会 講演要旨集 17-17 2009年6月
書籍等出版物
3-
協同出版 2021年10月 (ISBN: 9784319003624)
-
明治図書出版 2017年11月 (ISBN: 9784183348180)
-
開隆堂出版,開隆館出版販売 (発売) 2017年10月 (ISBN: 9784304021534)
講演・口頭発表等
2-
Teach with Chrome 〜 先生のための Google for Education 講座 〜 2022年7月15日 招待有り
-
ICTE (The International Conference on Technology Education in the Asia-Pacific Region) 2021年1月25日
所属学協会
3-
2021年2月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2013年8月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2020年9月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究 2014年4月 - 2015年3月
社会貢献活動
5