
平山 賢太郎
ヒラヤマ ケンタロウ (Kentaro Hirayama)
更新日: 01/17
基本情報
- 所属
- 九州大学 大学院法学研究院 准教授
- 学位
-
博士〔法学〕(神戸大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801001599460300
- 外部リンク
九州大学法学部准教授(経済法)、平山法律事務所代表弁護士。元・公正取引委員会事務総局審査専門官(主査)。公正取引委員会競争政策研究センター客員研究員。日本ライセンス協会理事。
独禁法専門誌 Global Competition Reviewの「40 UNDER 40 2016」 (40歳未満の独禁法弁護士40人〔2016年版〕)に日本から選出された唯一の弁護士であり、 Chambers Asia(2013年版以降)、Best Lawyers(2018年版以降)その他の国際的ランキングにおいても、日本を代表する独禁法弁護士の一人として紹介されている。公取委において国際カルテル・知的財産権濫用事件等の主任担当官を務め、 審査手続や海外当局との情報交換等に関して豊富な経験を有する。
日弁連独禁改正問題ワーキンググループ委員、第二東京弁護士会経済法研究会幹事、東京大学ビジネスロー比較法政研究センター外国競争法事例研究会幹事、日本ライセンス協会理事等を務めているほか、東京理科大学知的財産専門職大学院准教授、名古屋大学・筑波大学・立教大学ロースクール講師、法政大学法学部講師等の教職を歴任してきた。公益財団法人公正取引協会・業界団体、各種研究会等における報告・講演多数。
研究分野
1学歴
2-
2016年4月 - 2019年3月
-
1996年4月 - 2001年3月
主要な委員歴
4-
2019年5月 - 現在
-
2015年5月 - 現在
-
2015年5月 - 2020年7月
主要な論文
44-
法学教室 (479) 34 - 37 2020年8月
-
新・判例解説Watch 2020年7月
-
Business law journal 13(6) 34 - 39 2020年6月
-
NBL (1170) 38 - 43 2020年5月15日
-
法学セミナー 65(5) 60 - 65 2020年5月 査読有り
-
発明 = The invention 117(2) 58 - 61 2020年2月
-
発明 = The invention 116(12) 48 - 51 2019年12月
-
公正取引 (829) 71 - 76 2019年11月
-
発明 = The invention 116(10) 60 - 63 2019年10月
-
金融法務事情 = Banking law journal 67(18) 14 - 21 2019年9月25日
-
発明 = The invention 116(8) 64 - 67 2019年8月
-
発明 = The invention 116(6) 60 - 63 2019年6月
-
発明 = The invention 116(4) 42 - 45 2019年4月
-
ジュリスト = Monthly jurist (1517) 16 - 21 2018年4月
主要なMISC
12-
ICLG Vertical Agreements and Dominant Firms 2020年8月
-
142 - 149 2016年7月
-
264 - 273 2013年10月
書籍等出版物
7-
日本評論社 2020年10月
-
弘文堂 2019年6月 (ISBN: 9784335305191)
-
日経BP社,日経BPマーケティング (発売) 2018年10月 (ISBN: 9784822257026)
-
中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売) 2018年3月 (ISBN: 9784502247712)
-
丸善出版 2017年4月29日 (ISBN: 4621301640)
講演・口頭発表等
9-
アジア法と経済学会オンラインカンファレンス 2020年12月12日
-
「「空飛ぶクルマ」の社会実装における社会的課題解決に向けて」 2020年12月2日 招待有り
-
Asian Competition Forum 2018年12月8日 招待有り
-
2017年12月11日 Asian Competition Forum 招待有り
-
第15回年次学術研究発表会 2017年12月3日 日本知財学会
主要な所属学協会
5主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
公益財団法人村田学術振興財団 研究助成
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)