基本情報

所属
東京大学 大学院農学生命科学研究科
学位
博士(農学)

researchmap会員ID
B000259117

炭素循環に資する第一次産業由来のバイオマスからのエネルギー生産とエネルギー残さの効率的な農業への循環利用手法(スマートサーキュレーション)について、研究しています。バイオマス変換、制御工学、ロボット化などの化学工学的手法とスマート化された農業機械学の知見を組み合わせて、環境・労働の両面から、第一次産業での持続的なバイオマス利活用に役立つ技術開発を目指しております。

近年では、下記のテーマを中心に研究しております。①含水系バイオマスからのバイオメタン・高濃度有機液肥の両立生産と新規液肥散布手法の開発、②有機質肥料および木質発電残さチャー等のバイオマス炭の成型技術の開発と評価、③耕作放棄地を活用した草本資源作物の生産・バイオ燃料化作業体系、④微細藻類からの細胞非破壊型オイル回収(ミルキング)技術


論文

  32

MISC

  93

書籍等出版物

  3
  • 古橋賢一 (担当:共著, 範囲:2.3.2 廃水浄化(畜産廃水)ー固液分離,2.4 微細藻類)
    農業食料工学会生物資源部会 2023年4月
  • 古橋賢一 (担当:共著, 範囲:バイオ液肥の利用とスマート農業との連携)
    一般社団法人日本有機資源協会 2023年3月
  • 古橋賢一 (担当:分担執筆, 範囲:群体性緑藻の培養プロセスでの課題)
    情報機構 2021年10月

講演・口頭発表等

  19

共同研究・競争的資金等の研究課題

  7

メディア報道

  1

産業財産権

  2

その他

  4