基本情報

所属
中京大学 国際学部 准教授
学位
言語文化学士(2000年 大阪外国語大学)
MA in Rural Development(2002年 University of Sussex)
PhD in Politics and International Studies(2015年 University of Warwick)

研究者番号
00756926
J-GLOBAL ID
202301006126601723
researchmap会員ID
R000054250

論文

  3

MISC

  3

書籍等出版物

  8
  • 稲田 十一, 笹岡 雄一, 渡辺 紫乃, 近藤 久洋, 岩田 拓夫, 尾和 潤美, Oscar M. Otele(オスカー M. オテレ) (担当:分担執筆, 範囲:第6章「OECD/DAC のパートナーシップ体制の変容 ―ウガンダにおける援助協調の事例分析から」)
    東信堂 2025年4月21日 (ISBN: 4798919616)
  • Takahashi, Motoki, Oyama, Shuichi, Ramiarison, Herinjatovo Aimé (担当:分担執筆, 範囲:Horizontal Development and Knowledge-Sharing in an Industrial Cluster: Open-Air, Informal Sofa Manufacturing in Nairobi, Kenya (Chapter 10, Motoki Takahashi, Masumi Owa and Kazuyo Ideue))
    Langaa RPCIG 2021年4月13日 (ISBN: 9956551570)
  • Guttormsen, David S. A., Lauring, Jakob, Chapman, Malcolm (Malcolm Kenneth) (担当:分担執筆, 範囲:Dilemmas with multiple social identities in the field of international development(Chapter 16, pp.193-203))
    Edward Elgar 2021年 (ISBN: 9781788970112)
  • Takuo Iwata (担当:分担執筆, 範囲:Changing Aid Architecture in Africa through the Encounter between OECD Countries and non-OECD Countries (Chapter 10, pp.237-262))
    Vernon Press 2020年 (ISBN: 9781622738090)
  • 国際開発学会 (担当:編者(編著者), 範囲:編集幹事及び 17章「国際開発協力のアクター」第2項「先進国援助コミュニティの形成とその多様性」(pp.508-509)、18章「2030年以降の国際開発」第3項「援助国と被援助国・国際援助システムの変容」(pp.536-537)分担執筆)
    丸善出版 2018年11月 (ISBN: 9784621303405)
  • Asplund, André, Söderberg, Marie (担当:分担執筆, 範囲:Peculiarity of Japan’s ODA and its Implication for African Development (Chapter 2, pp.19-40), Motoki Takahashi and Masumi Owa)
    Routledge 2016年12月 (ISBN: 9781138349957)
  • Asplund, André, Söderberg, Marie (担当:分担執筆, 範囲:The Changing Global Aid Architecture: An Opportunity for Japan to Play a Proactive Global Role? (Chapter 8, pp.124-140))
    Routledge 2016年12月 (ISBN: 9781138222410)
  • 大林, 稔, 西川, 潤, 阪本, 公美子 (担当:分担執筆, 範囲:「開発援助政策の変遷と限界―OECD開発援助委員会での議論を通じて」(第10章、pp. 255-280))
    昭和堂 2014年1月 (ISBN: 9784812213353)

講演・口頭発表等

  26

共同研究・競争的資金等の研究課題

  6

学術貢献活動

  7

社会貢献活動

  4