
タン ワイ キアン
タン ワイ キアン (Wai Kian Tan)
更新日: 07/08
基本情報
- 所属
- 豊橋技術科学大学 総合教育院 准教授
- 学位
-
博士(工学)(豊橋技術科学大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801021103302426
- researchmap会員ID
- B000296855
- 外部リンク
研究分野
5経歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2018年1月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2017年12月
-
2010年11月 - 2011年9月
学歴
3-
2011年10月 - 2014年3月
委員歴
5-
2021年6月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年4月 - 2017年12月
受賞
34-
2025年3月
-
2024年3月
論文
164-
Advanced Powder Technology 36(9) 104982-104982 2025年9月 査読有り責任著者
-
Materials Chemistry and Physics 339 130692-130692 2025年7月 査読有り
-
Surfaces and Interfaces 106877-106877 2025年6月 査読有り最終著者
-
Materialia 102457-102457 2025年6月 査読有り最終著者
-
無機マテリアル学会 32 87-92 2025年5月 査読有り
-
72(Supplement) S1029-S1032 2025年3月15日 査読有り
-
Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 72(Supplement) S1175-S1180 2025年3月15日 査読有り
-
Environmental Surfaces and Interfaces 3 77-89 2025年2月 査読有り最終著者
-
Diamond and Related Materials 111924-111924 2024年12月 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 2907(1) 012025-012025 2024年12月1日 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 2907(1) 012005-012005 2024年12月1日 査読有り
-
Journal of the Society of Powder Technology, Japan 61(11) 694-700 2024年11月10日 査読有り招待有り最終著者
-
Physica Scripta 2024年7月15日 査読有り
-
Thin Solid Films 140468-140468 2024年7月 査読有り
-
Advanced Powder Technology 35(5) 104430-104430 2024年5月 査読有り
-
Materials Today Communications 108438-108438 2024年2月 査読有り
-
IEEE Transactions on Magnetics 1-1 2024年1月 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry Letters 11691-11696 2023年12月18日 査読有り
-
Electrochemistry Communications 107645-107645 2023年12月 査読有り
-
IEEE Transactions on Magnetics 59(11) 1-5 2023年11月 査読有り
MISC
10-
Proceedings of 2024 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition 1214-1219 2024年12月 査読有り
-
Proceedings of 2024 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition 1057-1060 2024年12月 査読有り
-
電気学会研究会資料 MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編] 2022 (121-130), 29-33, 2022-11 29-32 2022年11月
-
World PM2022 Congress Proceeding & Exhibition 2022年10月 査読有り
-
岐阜県セラミックス研究所研究報告 13-15 2020年3月
-
5TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON RECENT ADVANCES IN MATERIALS, MINERALS AND ENVIRONMENT (RAMM) & 2ND INTERNATIONAL POSTGRADUATE CONFERENCE ON MATERIALS, MINERAL AND POLYMER (MAMIP) 19 586-593 2016年 査読有り
-
日本ゾル-ゲル学会討論会講演予稿集 14th 73 2016年
-
The 9th International Symposium on Advances in Technology Education Transactions of ISATE 2015 16-18 2015年9月 筆頭著者
-
International Conference of Global Network for Innovative Technology (IGNITE2014) 2014-003-35-0078 249-251 2014年12月
-
International Conference of Global Network for Innovative Technolgy(IGNITE2014) Proceeding 2014-02-11-0036 127-131 2014年12月
書籍等出版物
18-
シーエムシー出版 2023年7月 (ISBN: 9784781317434)
-
一般財団法人日本鉱業振興会, 鉱山, 808, 15-21 (2023) 2023年1月
-
CMC出版 2022年11月 (ISBN: 9784781316826)
-
情報技術協会 2021年12月
-
Elsevier 2021年1月 (ISBN: 9780128206287) 査読有り
-
エヌ・ティー・エス 2021年1月
-
一般社団法人ニューガラスフォーラム 2020年7月
-
情報技術協会 2020年5月
-
日本セラミックス協会 2020年1月
-
シーエムシー出版 2019年2月
-
シ-・エム・シ-出版 2019年2月 (ISBN: 9784781314099)
-
CRC Press, Taylor & Francis Group 2019年1月 (ISBN: 9781138577527) 査読有り
-
セラミックス(日本セラミックス協会) 2018年11月
-
レーザ加工学会誌 2018年10月
-
ニーズとシーズを結ぶ新材料報誌「機能材料2018年7月号」シーエムシー出版 2018年7月
-
CRC Press Taylor & Francis Group 2016年12月 査読有り
-
CRC Press Taylor & Francis Group 2016年12月 (ISBN: 9781498732932) 査読有り
講演・口頭発表等
259-
Materials Today Conference 2025 2025年6月23日 Materials Today
-
無機マテリアル学会 第150回 学術講演会 2025年6月6日 無機マテリアル学会
-
2025年度春季⼤会 (第135回講演⼤会) 2025年5月29日 粉体粉末冶⾦協会
-
2025年度春季⼤会 (第135回講演⼤会) 2025年5月29日 粉体粉末冶⾦協会
-
2025年度春季⼤会 (第135回講演⼤会) 2025年5月29日 粉体粉末冶⾦協会
-
2nd International Conference on Materials for Green Future (Green Materials 2025) 2025年5月1日 Queensland University of Technology 招待有り
-
日本セラミックス協会 2025年年会 2025年3月5日 日本セラミックス協会
-
日本セラミックス協会 2025年年会 2025年3月5日 日本セラミックス協会
-
日本セラミックス協会 2025年年会 2025年3月5日 日本セラミックス協会
-
日本セラミックス協会 2025年年会 2025年3月5日 日本セラミックス協会
-
日本セラミックス協会 2025年年会 2025年3月5日 日本セラミックス協会
-
日本セラミックス協会 2025年年会 2025年3月5日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
2024 Global Science Science Conference 2024年12月7日 Nagoya University Affiliated Secondary School 招待有り
-
2024年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2024年12月7日 日本セラミックス協会東海支部
-
2024年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2024年12月7日 日本セラミックス協会東海支部
担当経験のある科目(授業)
6所属学協会
8-
2025年1月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2018年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
ホソカワ粉体工学振興財団研究助成 2025年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 (JSPS) 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
公益財団法人永井科学技術財団 2022年4月 - 2023年3月
-
(公財)日本板硝子材料工学助成会 研究助成 2020年4月 - 2023年3月
-
豊橋技術科学大学 教育研究活性化経費 2021年4月 - 2022年3月
-
豊橋技術科学大学 教育研究活性化経費 2020年4月 - 2021年3月
-
内藤科学技術振興財団 研究助成 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
豊橋技術科学大学 教育研究活性化経費 2019年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人大倉和親記念財団 研究助成 2019年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人大倉和親記念財団 公益財団法人大倉和親記念財団研究助成金 2018年12月 - 2019年12月
-
豊橋技術科学大学 教育研究活性化経費 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
メディア報道
4-
粉体工学会の粉体工学誌、Advanced Powder Technologyだより 2023年11月10日 会誌・広報誌
-
粉体工学会の粉体工学誌、Advanced Powder Technologyだより 2022年9月20日 会誌・広報誌
-
Arab-American Business & Professional Association 2021年9月14日 インターネットメディア
-
Nature Research Nature Index 2021 Materials Science 2021年7月 会誌・広報誌
その他
4-
2023年1月 - 2023年12月In the citation metrics provided by the Elsevier Data Repository, the applicant is ranked in the top 2% of scientists (top 100,000 scientists) in their sub-field by c-score DOI: https://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/7
-
2022年1月 - 2022年12月In the citation metrics provided by the Elsevier Data Repository, the applicant is ranked in the top 2% of scientists (top 100,000 scientists) in their sub-field by c-score DOI: https://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/6
-
2022年4月 - 2022年5月The third series of images is from the work of Muto, Amano, Tan, Yokoi, Kawamura and Matsuda entitled “Ordered arrays of electrostatically assembled SiO2–SiO2 composite particles by electrophoresis-induced stimulation” (JSST, (2022); https://doi.org/10.1007/s10971-022-05854-5). This paper explores the formation of electrostatically-assembled SiO2-SiO2 composite particles from ensembles of monodisperse 200 nm and 16 µm particles. Composite particles consisting of a 16 µm SiO2 core decorated with the 200 nm SiO2 particles (left image) were initially assembled using polyelectrolyte adsorption to control the surface charge of the core and decorating particles. The assembly of these exquisite composites was subsequently achieved by applying controlled AC and DC electric fields to yield 2D hexagonal close-packed structures (right image) or an AC field coupled with gravitational sedimentation to generate ordered 3D hexagonal close-packed arrays.
-
2020年1月 - 2020年1月表紙写真提供:第44 回セラミックスに関する顕微鏡写真展出品作品 「静電相互作用による集積技術を利用した単分散複合顆粒」