
吉田 真悟
ヨシダ シンゴ (Shingo Yoshida)
更新日: 2024/12/11
基本情報
- 所属
- 一橋大学 大学院言語社会研究科 専任講師
- 学位
-
学士(言語・地域文化)(2008年3月 東京外国語大学)修士(学術)(2017年3月 一橋大学)博士(学術)(2021年3月 一橋大学)
- J-GLOBAL ID
- 202101009916279559
- researchmap会員ID
- R000028632
経歴
12-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2019年1月 - 2019年3月
-
2014年3月 - 2015年3月
-
2011年1月 - 2014年3月
-
2010年10月 - 2011年1月
-
2008年4月 - 2010年10月
学歴
3-
2015年4月 - 2021年3月
-
2003年4月 - 2008年8月
-
2006年2月 - 2007年1月
委員歴
3-
2023年4月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年5月 - 2024年4月
論文
7-
ことばと社会 (25) 64-85 2023年10月 査読有り
-
2021年3月
-
一橋大学国際教育交流センター紀要 2 17-30 2020年9月 査読有り
-
一橋社会科学 12 69-89 2020年5月 査読有り
-
台灣與東亞跨域青年學者近代史研究論集 3 79-107 2019年1月 査読有り
-
台語研究 10(1) 50-71 2018年3月 査読有り
-
2017年3月
MISC
7-
ことばと社会 (26) 2-3 2024年10月25日
-
社会言語学 (ⅩⅩⅢ) 172-174 2023年11月30日
-
週刊読書人 (3486) 4-4 2023年4月21日
-
第十二屆台灣文化國際學術研討會 2021年9月
-
日本漢字學會報 (2) 97-125 2020年6月 査読有り
-
日本台湾学会報 (21) 218-233 2019年7月 査読有り
-
言語社会 : Gensha (11) 127-140 2017年3月 査読有り
書籍等出版物
6-
丸善出版 2023年11月30日 (ISBN: 9784621308356)
-
三元社 2023年1月31日 (ISBN: 9784883035595)
-
台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター/株式会社紀伊國屋書店 2022年9月2日
-
大阪大学出版会 2022年2月4日 (ISBN: 9784872593433)
-
ひつじ書房 2021年12月20日 (ISBN: 9784823411281)
-
国書刊行会 2019年9月21日 (ISBN: 433606458X)
講演・口頭発表等
18-
2024年11月25日 國立臺灣師範大學台灣語文學系 招待有り
-
2024年11月23日 國立臺灣師範大學台灣語文學系 招待有り
-
台文博覽會2024:台文作家系列講座(陳明仁、陳雷―台語文學作品ê外譯kap行銷) 2024年4月14日 招待有り
-
2023年11月27日 國立臺灣師範大學台灣語文學系 招待有り
-
「台語文學外譯,世界文學台譯」工作坊 2023年11月25日 國立臺灣師範大學台灣語文學系 招待有り
-
ひと・ことばフォーラム第39回研究会 2023年8月12日
-
日本言語政策学会第25回研究大会 2023年6月18日
-
一橋日本語教育研究会(2023年春季) 2023年4月15日
-
文京学院大学「多言語コミュニケーション研究」招聘講義 2022年5月7日 招待有り
-
『モビリティとことばをめぐる挑戦』刊行記念シンポジウム 2022年2月26日
-
第12屆台灣文化國際研討會 2021年9月11日
-
ひと・ことばフォーラム第31回研究会 2020年11月28日
-
社会言語科学会第44回研究大会 2020年3月
-
多言語社会研究会第82回例会 2020年1月25日
-
日本漢字学会第1回研究大会 2018年12月1日
-
日本台湾学会第20回学術大会 2018年5月26日
-
第3屆台灣與東亞近代史青年學者學術研討會 2018年3月17日
-
多言語社会研究会第74回例会 2018年1月27日
担当経験のある科目(授業)
15-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究成果公開促進費 研究成果公開促進費(学術図書) 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2021年3月
-
中華民国(台湾)外交部 台湾奨助金 2019年1月 - 2019年3月
学術貢献活動
2-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等大阪大学台湾研究講座/一橋大学吉田真悟ゼミ 2024年10月11日 - 2024年10月11日
-
パネル司会・セッションチェア等多言語社会研究会 (愛知県立大学) 2023年12月3日 - 2023年12月3日