
山野-足立 範子
ヤマノ-アダチ ノリコ (Noriko YAMANO-ADACHI)
更新日: 06/17
基本情報
研究分野
1経歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2018年8月 - 2020年3月
-
2017年12月 - 2018年7月
学歴
1-
- 2010年3月
委員歴
5-
2020年4月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年5月
-
2018年4月 - 2022年3月
受賞
4-
2020年7月
-
2017年9月
-
2016年9月
論文
225-
化学工学会第88年会 2023年3月
-
化学工学会第88年会 2023年3月
-
化学工学会第88年会 2023年3月
-
化学工学会第88年会 2023年3月
-
Biotechnology and bioengineering 120(3) 659-673 2023年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
The 15th Asian Congress on Biotechnology in conjunction with The 7th International Symposium on Biomedical Engineering 2022年10月
-
The 15th Asian Congress on Biotechnology in conjunction with The 7th International Symposium on Biomedical Engineering 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
The 15th Asian Congress on Biotechnology in conjunction with The 7th International Symposium on Biomedical Engineering 2022年10月 招待有り筆頭著者
-
Journal of bioscience and bioengineering 2022年8月11日 査読有り
MISC
17-
Pharm stage 17(4) 26-30 2017年7月
-
52 S10-S11 2016年6月 招待有り
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 124 223P-223P 2014年
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 121 205P-205P 2013年
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 121 229P-229P 2013年
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 121 151P-151P 2013年
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 118 215P-215P 2012年
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 118 86P-86P 2012年
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 118 77P-77P 2012年
-
58(5) E166-E166 2011年9月
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 115 106P-106P 2011年
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 115 225P-225P 2011年
書籍等出版物
10-
羊土社 2022年12月 (ISBN: 9784758104074)
-
公益社団法人 日本生物工学会 2022年7月
-
公益社団法人 日本生物工学会 2021年10月
-
一般社団法人 生産技術振興協会 2021年10月
-
ニューサイエンス社 2020年7月
-
日本生物工学会 2016年8月
担当経験のある科目(授業)
11-
2021年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
Works(作品等)
1-
2018年5月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発 国際競争力のある次世代抗体医薬品製造技術開発(革新的な次世代抗体医薬品製造技術の開発) 2021年7月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
企業 共同研究 2020年10月 - 2022年9月
-
公益財団法人 日揮・実吉奨学会 2020年度研究助成金 2020年9月 - 2022年8月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 医療研究開発革新基盤創成事業(CiCLE) 2018年4月 - 2022年6月
-
大阪大学男女協働推進センター 自然科学系基礎的分野の研究に対する助成事業(木下基礎科学研究基金助成事業) 2021年8月 - 2022年3月
-
企業 共同研究 2020年7月 - 2022年3月
-
企業 共同研究 2019年4月 - 2021年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2019年4月 - 2021年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発 バイオ医薬品の高度製造技術の開発(先端的バイオ製造技術開発) 2018年5月 - 2021年3月
学術貢献活動
15-
企画立案・運営等徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部薬理学分野 2013年12月
-
企画立案・運営等徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部薬理学分野 2012年3月
メディア報道
2-
大阪大学 企画部 広報課報道係 2020年10月
-
日経バイオテク 2016年9月
社会貢献活動
3