

Shuji Kinoshita
(木下 修司)
Modified on: 04/02
Profile Information
- Degree
-
D.Sc.(Mar, 2018 Kanagawa University)
- Researcher number
- 50843108
- J-GLOBAL ID
- 201601012076829553
- External link
1983年生まれ、奈良県出身。幼少期はプログラミングに、青年期は文学に熱中する。大学ではインド哲学を専攻。縁あってSEとなり5年ほど働くも、一念発起して退職、情報科学の大学院生として5年ほど過ごす。2017年4月より、フリーのITコンサル&大学研究者の二刀流。研究成果を実務に生かす国際標準化活動にも参画。研究・開発を通じたテーマは「システムの見える化」。理論のわかる実務家、現場のわかる研究者を目指しています。
Research Interests
16Research Areas
3Major Research History
11-
Dec, 2019 - Present
-
Jul, 2018 - Nov, 2019
-
Aug, 2016 - Dec, 2018
-
Apr, 2007 - May, 2012
Education
5-
Apr, 2014 - Mar, 2017
-
Apr, 2012 - Mar, 2014
-
Apr, 2002 - Mar, 2005
-
Apr, 1999 - Mar, 2002
Major Committee Memberships
12-
Oct, 2020 - Present
-
Jun, 2019 - Present
-
May, 2018 - Present
-
Jun, 2020 - Apr, 2021
Awards
4Major Papers
6-
7th International Workshop on Assurance Cases for Software-intensive Systems (ASSURE 2019), Turku (Finland) Sep, 2019 Peer-reviewed
-
IPA SEC journal 13(2) 44 - 51 Sep, 2017 Peer-reviewed
-
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 9923 63 - 74 2016 Peer-reviewed
Presentations
19-
日本ソフトウェア科学会 第18回ディペンダブルシステムワークショップ(DSW 2020) Mar 19, 2021
-
日本ソフトウェア科学会 第3回機械学習工学ワークショップ (MLSE夏合宿2020) Jul 4, 2020
-
Higher Industrial Human Resource Development in IT Area in Uzbekistan Feb 25, 2020 Invited
-
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2020・イン・京都, 京都府京都市 Jan 24, 2020
-
日本ソフトウェア科学会 第17回ディペンダブルシステムワークショップ(DSW 2019),東京都墨田区 Dec 5, 2019
Professional Memberships
3-
Mar, 2015 - Present
-
Apr, 2014 - Present
-
Apr, 2014 - Present
Books and Other Publications
3-
日本規格協会 Feb, 2021
-
JAPANESE STANDARDS ASSOCIATION Sep, 2020
-
日本規格協会 Jan, 2020
Research Projects
3-
University of York / Lloyd’s Register Foundation Assuring Autonomy International Programme Sep, 2018 - Dec, 2019
-
平塚市 共同研究 Apr, 2014 - Mar, 2019
-
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) ソフトウェア工学分野の先導的研究支援事業(RISE) Jun, 2014 - Feb, 2016
Social Activities
1