
柴田 公彦
シバタ キミヒコ (Kimihiko Shibata)
更新日: 2020/09/02
基本情報
- 所属
- 福島工業高等専門学校 化学・バイオ工学科 准教授
- 学位
-
博士(工学)(長岡技術科学大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-4879-9387
- J-GLOBAL ID
- 200901051148112535
- 外部リンク
経歴
8-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2017年3月
学歴
4-
1999年4月 - 2002年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1990年4月 - 1995年3月
受賞
1-
2016年3月
論文
16-
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics 1868(12) 140527 - 140527 2020年12月 査読有り
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 84(3) 500 - 506 2020年3月3日 査読有り
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 84(1) 95 - 102 2020年1月2日 査読有り
-
JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY B-ANALYTICAL TECHNOLOGIES IN THE BIOMEDICAL AND LIFE SCIENCES 879(29) 3229 - 3234 2011年11月 査読有り
-
AMINO ACIDS 28(3) 291 - 296 2005年5月 査読有り
書籍等出版物
2-
CABI 2017年4月 (ISBN: 1780647239)
-
Nova Biomedical Books 2013年4月 (ISBN: 1600210759)
MISC
28-
日本水産学会大会講演要旨集 2019 136 2019年3月26日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 ROMBUNNO.1C3a11 (WEB ONLY) 2019年3月5日
-
日本水産学会誌 85(5) 534 - 534 2019年 招待有り
-
福島工業高等専門学校研究紀要 (57) 141 - 145 2017年2月 査読有り
-
日本水産学会大会講演要旨集 2016 84 2016年9月8日
講演・口頭発表等
62-
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月16日
-
発酵を科学する 長岡バイオエコノミー・シンポジウム 2020年1月17日
-
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月6日
-
4th International Conference of D-Amino Acid Research (IDAR2019) 2019年9月13日
-
第60回新潟生化学懇話会 2019年7月6日
その他
4-
2019年3月 - 2019年3月D-アミノ酸存在下での短期間飼育が二枚貝アカガイに与える影響, 受賞者: 佐藤麻那,永井笙楽,根本真央,宮城泰聖, 指導者:柴田公彦,青柳克弘, doi: https://doi.org/10.2331/suisan.WA2667
-
2019年1月 - 2019年1月N-メチル-D-アスパラギン酸生合成経路の検討, 受賞者: 中野渡淳,発表者:中野渡淳, 今西大生, 鈴木将崇, 阿部勝正, 高橋祥司, 解良芳夫, 柴田公彦
-
2018年10月 - 2018年10月アカガイに存在するD-アスパラギン酸とN-メチル-D-アスパラギン酸, 受賞者: 加藤陽香,発表者:加藤陽香,角田元,萩谷紗歩,山川貴礼,久野峻,柴田公彦
-
2017年12月 - 2017年12月マウス由来 N-メチルグリシン合成酵素の特性解析, 受賞者: 鈴木将崇,発表者:鈴木将崇,加藤陽香,柴田公彦
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C)
-
社団法人いわき産学官ネットワーク協会 産業イノベーション創出支援事業
-
社団法人いわき産学官ネットワーク協会 産学官連携・技術開発支援事業
担当経験のある科目(授業)
8-
2020年4月 - 現在
社会貢献活動
3