
桐村 喬
キリムラ タカシ (Takashi Kirimura)
更新日: 06/06
基本情報
- 学位
-
学士(文学)(立命館大学)修士(文学)(立命館大学)博士(文学)(立命館大学)
- 研究者番号
- 70584077
- J-GLOBAL ID
- 200901042622389170
- researchmap会員ID
- 6000006495
- 外部リンク
自己紹介等、詳細については私のWebサイトをご覧ください。自作ツールやプログラムもいくつか載せています。
http://www.tkirimura.com/blog/
http://www.tkirimura.com/blog/
研究キーワード
14経歴
19-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2024年10月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2024年9月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2016年9月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年2月 - 2016年3月
-
2015年9月 - 2015年9月
-
2014年9月 - 2014年9月
-
2013年4月 - 2014年1月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2012年9月 - 2012年10月
-
2012年1月 - 2012年3月
-
2010年12月 - 2011年2月
-
2007年4月 - 2010年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
委員歴
16-
2024年5月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2023年12月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
-
2018年1月 - 現在
-
2022年5月 - 2024年5月
-
2018年5月 - 2024年5月
-
2020年3月 - 2024年3月
-
2020年11月 - 2022年11月
-
2020年11月 - 2022年11月
-
2020年5月 - 2022年5月
-
2018年5月 - 2020年5月
-
2012年5月 - 2020年3月
-
2017年8月 - 2019年7月
-
2011年12月 - 2012年11月
-
2011年5月 - 2012年10月
受賞
9-
2017年10月
主要な書籍等出版物
12-
古今書院 2024年4月 (ISBN: 9784772220330)
-
古今書院 2019年11月 (ISBN: 9784772253291)
-
古今書院 2015年10月10日 (ISBN: 9784772241878)
論文
80-
PLoS One 20(6) e0325022 2025年6月5日 査読有り
-
地理情報システム学会講演論文集 33 2024年10月 筆頭著者
-
東南アジア研究 62(1) 90-106 2024年7月 査読有り
-
京都産業大学教職研究紀要 19 31-41 2024年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
地理情報システム学会講演論文集 32 2023年10月
-
地理情報システム学会講演論文集 32 2023年10月 筆頭著者最終著者責任著者
-
日本都市学会年報 56 203-212 2023年5月 査読有り
-
皇學館大学紀要 61 115-143 2023年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
地理情報システム学会講演論文集 31 2022年10月 筆頭著者最終著者責任著者
-
皇學館大学紀要 60 78-103 2022年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
GIS-理論と応用 29(2) 147-155 2021年12月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
GIS-理論と応用 29(2) 129-134 2021年12月 招待有り
-
地理情報システム学会講演論文集 30 9ページ 2021年10月 筆頭著者最終著者責任著者
-
E-journal GEO 16(1) 176-186 2021年5月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
皇學館大学紀要 59 38-58 2021年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
地理情報システム学会講演論文集 29 PDF(全9ページ) 2020年10月24日 筆頭著者最終著者責任著者
-
地理情報システム学会講演論文集 28 PDF(全4ページ) 2019年10月
-
ISPRS International Journal of Geo-Information 8(9) 2019年8月 査読有り
-
Abstracts of the International Cartographic Association 2019(1) 2019年7月 査読有り
-
皇學館大学紀要 57 91-112 2019年3月
MISC
17-
ESTRELA 2023(10) 21-26 2023年10月 筆頭著者最終著者責任著者
-
新建築オンライン 2022年10月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
地理学評論 95(3) 227-228 2022年5月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
ESTRELA 2021(5) 10-14 2021年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
地理 65(7) 63-71 2020年7月
-
地理 64(12) 4-11 2019年12月 招待有り
-
E-journal GEO 12(2) 334-337 2017年12月
-
10+1 web site 2016年11月1日 招待有り
-
Esri Map Book 31 102-103 2016年7月
-
オムニ・マネジメント 24(2015年12月号) 6-9 2015年12月 招待有り
-
Esri Map Book 30 83 2015年7月
-
GIS NEXT (45) 77 2013年10月28日 招待有り
-
人文地理 65(3) 232-234 2013年6月 招待有り
-
歴史都市防災研究 (2) 87-96 2013年
-
人文地理 63(3) 298-300 2011年
-
日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers (69) 268-268 2006年3月10日
-
日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers (67) 176-176 2005年3月10日
講演・口頭発表等
105-
第22回GISコミュニティフォーラム 2025年5月30日 招待有り
-
日本写真測量学会関西支部テクニカルセミナー・第128回空間情報話題交換会 2025年2月7日 招待有り
-
人文地理学会都市圏研究部会第72回研究会 2025年1月25日
-
地理情報システム学会第33回学術研究発表大会 2024年10月27日
-
35th International Geographical Congress 2024 2024年8月29日 International Geographical Union
-
2024年度地域地理科学会大会 2024年7月7日 招待有り
-
2024年日本地理学会春季学術大会 2024年3月20日
-
2024年日本地理学会春季学術大会 2024年3月19日
-
2024年日本地理学会春季学術大会 2024年3月19日
-
地理情報システム学会第32回学術研究発表大会 2023年10月28日
-
2023年日本地理学会秋季学術大会 2023年9月18日 招待有り
-
2023年日本地理学会秋季学術大会 2023年9月17日
-
人文地理学会都市圏研究部会第69回研究会 2023年9月9日 招待有り
-
2022年人文地理学会大会 2022年11月20日
-
地理情報システム学会第31回学術研究発表大会 2022年10月30日
-
2022年日本地理学会秋季学術大会 2022年9月23日
-
GIS Day in 伊勢 2022 2022年9月19日
-
京都大学「グッド・ガバナンス論再考のためのインドネシア地域研究:ビッグデータ分析の試み」(国際共同研究強化B)研究会 2022年4月6日 招待有り
-
2022年日本地理学会春季学術大会 2022年3月20日
-
2022年日本地理学会春季学術大会 2022年3月20日
担当経験のある科目(授業)
18-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2012年9月
主要な所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(A)(一般) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 学術研究助成基金助成金 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 学術研究助成基金助成金 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 学術研究助成基金助成金 特別研究員奨励費 2012年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 2010年8月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2007年4月 - 2010年3月