北本 朝展
Asanobu Kitamoto
更新日: 2024/10/08
講演・口頭発表等
336
表示件数
-
シンポジウム「日本の写真遺産と芸術遺産の研究のための新デジタルツール」 2024年6月14日 招待有り
-
第22回CODHセミナー デジタル時代の変体仮名:日本の文字文化の継承と新たな展開 2024年6月6日
-
日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会 2024年5月30日
-
日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会 2024年5月30日
-
デジタライジング研究会 2024年5月29日 招待有り
-
DH国際シンポジウム「接続する人文学」 2024年3月13日 招待有り
-
言語処理学会第30回年次大会 2024年3月11日 招待有り
-
21th CODH Seminar - Digital History: Concepts and Practices 2024年3月4日
-
デジタライジング研究会 2024年1月25日 招待有り
-
研究データ利活用協議会(RDUF)公開シンポジウム 2023年12月4日
-
ESCAP/WMO TYPHOON COMMITTEE 18th Integrated Workshop / 4th TRCG FORUM 2023年11月28日 招待有り
-
国際シンポジウム:デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤 2023年11月18日 招待有り
-
The 1st International Workshop TRC (IWTRC) 2023年11月9日
-
デジタルアーカイブとオープンサイエンス研究会(DAOS) 2023年10月17日 招待有り
-
第3回人間文化研究機構DH研究会「DHデータ基盤としてのデータセット~利用と提供から考える」 2023年9月20日 招待有り
-
総合書物学シンポジウム2023「印刷をめぐる多角的なアプローチ」 2023年9月9日 招待有り
-
第六届吐鲁番学国际学术研讨会 2023年8月21日 招待有り
-
地理空間情報と自然言語処理勉強会 2023年7月6日 招待有り
-
富士通・横浜国大 台風リサーチ・ラボワークショップ「AI・HPC技術で気象学の未来を拓く」 2023年6月30日 招待有り
-
日本地球惑星科学連合(JpGU)2023年大会 2023年5月26日