
北岡 教英
キタオカ ノリヒデ (Norihide Kitaoka)
更新日: 09/13
基本情報
- 所属
- 豊橋技術科学大学 教授
- 名古屋大学 客員教授
- 徳島大学 客員教授
- 株式会社Harmonized Interactions 代表取締役
- 学位
-
博士(工学)(豊橋技術科学大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101053491446008
- researchmap会員ID
- 6000029993
- 外部リンク
研究キーワード
3研究分野
5経歴
12-
2019年5月 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2014年10月 - 2019年4月
-
2007年4月 - 2014年10月
-
2006年10月 - 2007年3月
-
2006年10月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2006年9月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1994年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 2001年3月
学歴
6-
- 2000年
-
- 2000年
-
- 1994年
-
- 1994年
-
- 1992年
-
- 1992年
委員歴
18-
2022年1月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年5月 - 2022年4月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2020年11月 - 2021年12月
-
2014年5月 - 2016年4月
-
2012年5月 - 2014年4月
-
2010年5月 - 2012年4月
-
2007年5月 - 2011年4月
-
2010年12月 - 2010年12月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
-
2002年1月 - 2006年3月
論文
145-
Parkinsonism & Related Disorders 105411-105411 2023年4月 査読有り
-
Computer Speech & Language 77 101424-101424 2023年1月 査読有り最終著者
-
2022 25th Conference of the Oriental COCOSDA International Committee for the Co-ordination and Standardisation of Speech Databases and Assessment Techniques (O-COCOSDA) 2022年11月 査読有り最終著者
-
2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2022年10月18日 査読有り最終著者
-
2022 9th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2022年9月28日 査読有り最終著者
-
Interspeech 2022 2022年9月18日 査読有り最終著者
-
日本音響学会誌/ 78(5) 257-264 2022年5月 招待有り筆頭著者
-
人工知能学会論文誌 37(3) 1-13 2022年5月 査読有り最終著者
-
Proceedings of ICCE2022 1-2 2022年1月 査読有り最終著者
-
Proceedings of APSIPA ASC 2021 849-853 2021年12月 査読有り最終著者
-
Proceedings of APSIPA ASC 2021 503-510 2021年12月 査読有り最終著者
-
Proceedings of APSIPA ASC 2021 1077-1081 2021年12月 査読有り最終著者
-
EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing 2021(1) 2021年12月 査読有り最終著者
-
ACM Transactions on Asian and Low-Resource Language Information Processing 20(6) 1-19 2021年11月30日 査読有り最終著者
-
Proceedings of GCCE2021 17(18) 17-18 2021年10月 査読有り最終著者
-
Speech Communication 133 23-30 2021年10月 査読有り最終著者
-
臨床神経学 61(Suppl.) S315-S315 2021年9月
-
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 15回 81-81 2021年7月
-
電子情報通信学会論文誌 D J104-D(4) 357-367 2021年4月 査読有り最終著者
-
EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing 2021(1) 1-8 2021年4月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
519-
SPEASIPワークショップ 2023年3月 最終著者
-
SPEASIPワークショップ 2023年3月 最終著者
-
日本音響学会講演論文集 2023年3月 最終著者
-
日本音響学会講演論文集 2023年3月 最終著者
-
日本音響学会講演論文集 2023年3月 最終著者
-
日本音響学会講演論文集 2023年3月 最終著者
-
言語処理学会第29回年次大会 2023年3月 最終著者
-
情報処理学会第85回全国大会 2023年3月
-
2022年12月 最終著者
-
2022年12月 最終著者
-
2022年12月 最終著者
-
2022年9月 最終著者
-
電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集 2022年9月 最終著者
-
2022年9月 最終著者
-
2022年9月 最終著者
-
日本音響学会講演論文集 2022年9月 最終著者
-
2022年9月 最終著者
-
日本音響学会講演論文集 2022年9月 最終著者
-
日本音響学会講演論文集 2022年9月
-
日本音響学会講演論文集 2022年3月
書籍等出版物
13-
2020年 (ISBN: 9783110666472)
-
コロナ社 2018年8月25日 (ISBN: 4339028886)
-
共立出版 2017年7月 (ISBN: 9784320124202)
-
コロナ社 2016年3月 (ISBN: 9784339008807)
-
NTS 2015年9月 (ISBN: 9784864690652)
-
コロナ社 2013年3月
-
Springer 2011年
-
Consideration Books, c/o The Americas Group, Los Angeles, CA, USA 2010年3月
-
オーム社 2008年11月
-
IN-TECH 2008年11月
-
丸善 2006年
-
裳華房 2003年
講演・口頭発表等
96-
GCCE2018 2018年10月
-
GCCE2018 2018年10月
-
電子情報通信学会技術研究報告 2018年6月 電子情報通信学会
-
LREC2018 2018年5月 招待有り
-
日本音響学会講演論文集 2018年3月 日本音響学会
-
日本音響学会講演論文集 2018年3月 日本音響学会
-
日本音響学会講演論文集 2018年3月 日本音響学会
-
日本音響学会講演論文集 2018年3月 日本音響学会
-
日本音響学会講演論文集 2018年3月 日本音響学会
-
電子情報通信学会技術研究報告 2017年12月 電子情報通信学会
-
日本音響学会講演論文集 2017年3月 日本音響学会
-
日本音響学会講演論文集 2017年3月 日本音響学会
-
日本音響学会講演論文集 2017年3月 日本音響学会
-
日本音響学会研究発表会講演論文集 2017年3月 日本音響学会
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2017年3月 電子情報通信学会
担当経験のある科目(授業)
10所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2006年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2001年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2003年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2001年 - 2003年