2021年6月15日
Twitter等の商業サービス上の学習活動履歴をLMSへ統合しLRSへ抽出するためのシステム「M-Pla」の構築
情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE)
- ,
- ,
- ,
- ,
- 巻
- 7
- 号
- 2
- 開始ページ
- 9
- 終了ページ
- 18
- 記述言語
- 日本語
- 掲載種別
- 研究論文(学術雑誌)
近年,LMSやポートフォリオシステム上の学習活動履歴をLRS(Learning Record Store)へ抽出し,ラーニングアナリティクスとして分析,学習者への指導やカリキュラムの改善に役立てる事例が増加している.しかしながら,高等教育機関ではLMSやポートフォリオシステムといった教育に特化されたシステムだけでなく,FacebookやTwitterといった商業サービスが多数,利用されている.それらの商業サービスは学習活動に最適な特性を持つために採用されているが,LMSやポートフォリオのように学習活動履歴をLRS等へ抽出することができないため,ラーニングアナリティクスとして行われているような学習活動履歴の分析が困難である.そこで,本研究では,Twitter,Email,Evernote,LINE等で行われた学習活動履歴をLMSであるMoodleへ取り込んだうえで,LRSに書き込み,読み出すための規格であるxAPIのStatementを生成するシステムを開発した.また,システムの内部をモジュール化することで,誰でも新たな商業サービスを追加し,その商業サービス上の学習活動履歴をLRSへ抽出できるように工夫した.本稿では,本システムの概要と利用することの利点,モジュール化の仕組み,実際に商業サービス(Twitter)上の学習活動履歴をLRSへ抽出したStatementについて詳述する.
- リンク情報
- ID情報
-
- ISSN : 2188-4234
- CiNii Articles ID : 170000184967
- CiNii Books ID : AA12697953