
和泉 究
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授
- 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 准教授
- 研究者番号
- 20816657
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-3405-8334
- J-GLOBAL ID
- 202001003658123136
- researchmap会員ID
- R000013368
Research highlights and news
See blog posts
Hello world!
I am an experimental astrophysicist with the main focuse set on gravitational wave searches and precision laser interferometry. My ultimate goal is to directly probe the very early Universe by observing primordial gravitational-wave backgrounds. I am currently an associate professor in the Space Astronomy and Astrophysics Department of ISAS, working for LISA, KAGRA and SILVIA by conduting a number of laboratory-scale experiemnts.
If you are interested in joining our group at ISAS in JAXA, please feel free to contact me.
Hobbies: reading, bonfiring, guitar (electric and acoustic) , studying Yokai
Vintage video (1): AW80T, IYA2009 (K. Arai, D. Tatsumi and me in 2009)
Vintage video (2): A scen from LHO HIFO test (S. Ballmer, C. Wipf and me in 2013)
Vintage video (3): BS visual inspection (R. X. Adhikari and me in 2010)
経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2017年9月 - 2021年9月
-
2016年 - 2017年
-
2012年 - 2016年
-
2009年 - 2012年
学歴
2-
2007年 - 2012年
-
2003年 - 2007年
委員歴
18-
2023年10月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2022年9月 - 2024年9月
-
2018年12月 - 2023年12月
-
2023年5月 - 2023年9月
-
2018年 - 2023年
-
2022年3月 - 2022年7月
-
2018年5月 - 2022年2月
-
2011年 - 2022年2月
-
2019年9月 - 2021年8月
-
2017年10月 - 2018年10月
受賞
13-
2016年5月
論文
183-
IEEE Transactions on Nuclear Science 71(8) 1914-1923 2024年8月 査読有り
-
Optics Express 2024年5月2日 査読有り
-
Physical Review D 109(2) 2024年1月10日 査読有り最終著者
-
Physical Review X 13(4) 2023年12月4日 査読有り
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2023(10) 2023年9月2日 査読有り
-
Physical Review D 108(2) 2023年7月11日 査読有り
-
Review of Scientific Instruments 94(7) 2023年7月1日
-
Physical Review X 13(1) 2023年3月29日 査読有り
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2023(2) 2022年12月9日 査読有り
-
Physical Review Letters 129(6) 2022年8月5日 査読有り
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2023(10) 2022年6月28日 査読有り
-
Physical Review D 105(12) 2022年6月3日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 932(2) 133-133 2022年6月1日 査読有り
-
Physical Review D 105(6) 2022年3月31日 査読有り
-
Astronomy & Astrophysics 659 A84-A84 2022年3月16日 査読有り
-
Physical Review D 105(2) 2022年1月19日 査読有り
-
All-sky search for short gravitational-wave bursts in the third Advanced LIGO and Advanced Virgo runPhysical Review D 104(12) 2021年12月23日 査読有り
-
Physical Review D 104(10) 2021年11月23日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 922(1) 71-71 2021年11月1日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 921(1) 80-80 2021年11月1日 査読有り
MISC
49-
The Astronomical Herald, Astronomical Society of Japan 117(7) 458-463 2024年6月 招待有り責任著者
-
28th IUGG General Assembly, G06p-024 2023年7月
-
arXiv:2305.06579 2023年5月11日
-
日本測地学会第138回講演会,計測技術23 138th 2022年10月5日
-
arXiv 2105.06069 479-492 2022年7月2日 査読有り招待有り筆頭著者
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 64th 2020年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 64th 2020年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 64th 2020年
-
第63回宇宙科学技術連合講演会講演集 JSASS-2019-4193 2019年11月 筆頭著者
-
LIGO DCC T1700131 2017年3月 筆頭著者
-
LIGO DCC T1700080 2017年2月 筆頭著者
-
天文月報 2016年5月 招待有り
-
日本物理学会講演概要集 71 536-536 2016年
-
LIGO DCC T1500325 2016年1月 筆頭著者
-
LIGO DCC T1500559 2015年12月 筆頭著者
-
LIGO DCC T1500461 2015年12月 筆頭著者
-
LIGO DCC G1500623 2015年10月
-
LIGO DCC T1500377 2015年9月 責任著者
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 49-49 2014年8月22日
書籍等出版物
6-
ニュートンプレス 2022年9月 (ISBN: 9784315525960)
-
Springer 2021年
-
ニュートンプレス 2020年9月 (ISBN: 9784315522679)
-
株式会社化学同人 2017年11月
-
Science Diffusion 2016年10月
-
ニュートンプレス 2016年10月
講演・口頭発表等
37-
2024年度第一回CRCタウンミーティング 2025年3月11日 招待有り
-
DECIGO workshop 2024年12月14日 招待有り
-
QUPosium 2024 2024年12月10日 招待有り
-
第一回物理学教室談話会,九州大学 2024年5月9日 招待有り
-
The 7th International Workshop on the TianQin Science Mission, Hong Kong China 2024年4月26日 招待有り
-
RESCEU-NBIA workshop on gravitational-wave sources, at the University of Tokyo 2023年12月15日 招待有り
-
QUP seminar, KEK Tsukuba, JAPAN 2023年10月19日
-
29th SE/PM Lunch Seminar (JAXA internal via Teams remote connection) 2023年4月25日
-
Mini Journal Club, LIGO Hanford Observatory, Richland Washington State 2023年4月6日
-
APPEL-International Project Management #25, NASA Kennedy Space Flight Center 2023年2月14日 招待有り
-
Windows on the Universe, 30th anniversary of the Recontres du Vietnam, Quy Nhon, Vietam 2023年8月7日 招待有り
-
4PM seminar, University of Tokyo 2022年11月30日 招待有り
-
2040年代のスペース天文学研究会,名古屋大学 2022年11月15日 招待有り
-
the 3rd Toyama International Symposium on "Physics at the Cosmic Frontier" (PCF2021) 2022年3月22日 招待有り
-
第一回「素粒子と重力波」研究会 2022年2月22日 招待有り
-
4th JSPS core-to-core program, CMB Japan group seminar for young scientists 2021年5月27日 招待有り
-
49th RESCEU Colloquium 2021年4月8日
-
若手による重力・宇宙論研究会2021 2021年3月17日 招待有り
-
日本天文学会春季年会 2021年3月16日
-
第20回宇宙科学シンポジウム、JAXA宇宙科学研究所 2020年1月19日
担当経験のある科目(授業)
2-
2024年5月 - 2024年5月
所属学協会
8-
2022年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2009年 - 2017年
-
2007年 - 2010年
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2024年6月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙理学委員会 戦略的研究開発経費 2022年4月 - 2022年10月
-
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙工学委員会 戦略的開発研究費 2021年4月 - 2022年3月
-
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙理学委員会 戦略的開発研究費 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2017年5月 - 2022年3月
-
公益財団三菱財団 自然科学研究助成【 若手助成 】 2020年10月 - 2021年10月
-
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙理学委員会 戦略的開発研究費 2020年4月 - 2021年3月
-
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙理学委員会 戦略的開発研究費 2019年4月 - 2020年3月
-
日本天文学会 早川幸男基金 2017年8月 - 2017年8月
-
公益財団法人岩垂奨学会 岩垂奨学会奨学生 2008年 - 2009年
学術貢献活動
12-
その他the International Max Planck Research School on Gravitational Wave Astronomy (IMPRS-GW) at the Max Planck Institute for Gravitational Physics and Leibniz Universität Hannover 2019年8月 - 2023年8月
-
査読Progress of Theoretical and Experimental Physics, Oxford University Press
その他
20-
2021年 - 現在A member for propelling the technological front-loading activities
-
2025年2月 - 2025年2月https://www.isas.jaxa.jp/home/research-portal/people/2025/0203/
-
2021年5月``A back-linked Fabry–Pérot interferometer for space-borne gravitational wave observations'' selected as an Editor's choice in Progress of Theoretical and Experimental Physics.
-
2012年9月J. Opt. Soc. Am. A 29(10) 2092-2103 (2012), selected as one of Spotlight on Optics, highlighted articles from OSA journals
社会貢献活動
31