岩田 耕司
Iwata Koji
更新日: 2022/09/30
基本情報
- 所属
- 福岡教育大学 教育学部数学教育ユニット 准教授
- 学位
-
教育学修士(広島大学大学院)
- 研究者番号
- 90437541
- J-GLOBAL ID
- 201401082742289596
- researchmap会員ID
- B000242812
専門分野は,数学教育学です。最近は素朴に,よい授業とはどんな授業なんだろうということを考えています。単に面白い,楽しいだけではない,数学的に深まりのある授業を展開するには,どうしたらよいのかということを,「問題解決」,「問題の構成」,「創造性」という切り口から考えています。 また,幸いなことに,これまで現場の先生方と関わらせていただく機会がいろいろとあり,先生方と一緒に具体的な教材をつくるということにも取り組んでいます。
経歴
4-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2019年3月
論文
35-
第8回春期研究大会論文集 263-270 2020年6月
-
第43回年会論文集 69-72 2019年8月
-
第7回春期研究大会論文集 179-186 2019年6月
-
第42回年会論文集 167-168 2018年8月
-
第6回春期研究大会論文集 193-196 2018年6月
-
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 27 31-40 2018年3月
-
日本教科教育学会誌 40(3) 69-80 2017年12月 査読有り
-
第41回年会論文集 41 41-44 2017年9月
-
日本数学教育学会『第5回春期研究大会論文集』 145-148 2017年6月
-
全国数学教育学会誌『数学教育学研究』 22(2) 163-174 2016年8月 査読有り
-
2016年8月 査読有り
-
第4回春期研究大会論文集 167-172 2016年6月
-
第4回春期研究大会論文集 243-248 2016年6月
-
九州数学教育学研究 (22) 39-50 2016年3月 査読有り
-
九州数学教育学研究 (22) 51-60 2016年3月 査読有り
-
福岡教育大学紀要 (第65号, 第3分冊) 1-14 2016年2月
-
第3回春期研究大会論文集 13-18 2015年6月
-
第3回春期研究大会論文集 135-142 2015年6月
-
第38回年会論文集 157-160 2014年9月
-
数学教育 96(9) 14-17 2014年9月 査読有り
書籍等出版物
7-
日本教育研究センター 2019年4月
-
明治図書 2019年3月
-
ぎょうせい 2018年2月
-
協同出版 2014年8月
-
メディアイランド 2011年10月
-
聖文新社 2010年4月
-
東洋館出版社 2007年2月
講演・口頭発表等
23-
日本数学教育学会第8回春期研究大会 2020年6月 日本数学教育学会
-
日本科学教育学会第43回年会 2019年8月 日本科学教育学会
-
日本数学教育学会第7回春期研究大会 2019年6月 日本数学教育学会
-
日本科学教育学会 第42回年会 2018年8月 日本科学教育学会
-
日本数学教育学会 第6回春期研究大会 2018年6月
-
日本科学教育学会第41回年会 2017年8月 日本科学教育学会
-
日本数学教育学会第5回春期研究大会 2017年6月 日本数学教育学会
-
2016年8月
-
日本数学教育学会第4回春期研究大会 2016年6月 日本数学教育学会
-
日本数学教育学会第4回春期研究大会 2016年6月 日本数学教育学会
-
日本数学教育学会第3回春期研究大会 2015年6月 日本数学教育学会
-
日本数学教育学会第3回春期研究大会 2015年6月 日本数学教育学会
-
日本科学教育学会第38回年会 2014年9月 日本科学教育学会
-
日本数学教育学会第2回春期研究大会 2014年6月 日本数学教育学会
-
日本数学教育学会第1回春期研究大会 2013年6月 日本数学教育学会
-
日本教師教育学会第19回研究大会 2009年10月 日本教師教育学会
-
全国数学教育学会 第29回研究発表会 2009年1月 全国数学教育学会
-
平成20年度日本教育大学協会研究集会 2008年10月 日本教育大学協会
-
平成20年度日本教育大学協会研究集会 2008年10月 日本教育大学協会
-
平成19年度日本教育大学協会研究集会 2007年10月 日本教育大学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 基盤研究(C) 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 基盤研究(C) 2014年 - 2016年
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2010年 - 2013年
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2007年 - 2009年