講演・口頭発表等

「常陽」定期的な評価(第2回)長期保全計画とその実施状況(I)について

平成29年度弥生研究会「研究炉等の運転・管理及び改良に関する研究会」
  • 菊池 祐樹
  • ,
  • 飛田 茂治
  • ,
  • 鈴木 寿章
  • ,
  • 川原 啓孝

開催年月日
2018年3月
記述言語
日本語
会議種別
開催地
東海
国・地域
日本

高速実験炉「常陽」では、試験研究の用に供する原子炉等の設置、運転等に関する規則第14条の2に基づき、平成15年4月1日から平成25年3月31日の10年間を評価対象期間として、第2回の定期的な評価(保安活動に関する評価、高経年化に関する評価)を実施し、その結果に基づき平成27年度から平成36年度の10年間の長期保全計画(以下、第2回長期保全計画という。)を策定した。平成15年度から平成25年度の高経年化に関する評価結果を基に、第2回長期保全計画において抽出した経年変化事象は、(1)放射線劣化、(2)腐食、(3)磨耗、侵食、(4)絶縁劣化、(5)一般劣化であり、安全機能上問題となるような経年変化はなかったが、保全計画では、腐食を中心とした定期的な調査を継続し、その調査結果に応じて補修又は更新等を実施していくこととした。本発表では、このうち、補機冷却水設備及び液体廃棄物設備の"2腐食"に関連した保全活動実施状況について報告する。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5061925