門田 圭祐
カドタ ケイスケ (Keisuke Kadota)
更新日: 2024/12/26
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 人間科学学術院 講師(任期付)
- 学位
-
博士(人間科学)(早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901018388788412
- researchmap会員ID
- B000352275
早稲田大学の所沢キャンパスで認知科学、とくに相互行為(コミュニケーション)研究に従事しています。相互行為中の発話や身体動作の微視的調整の構造/ルールを明らかにすることを目的に、身体、物理的環境、身体と環境の関係性が関わるようなふるまいの調整について調べています。また、日常会話や臨床心理面接のコーパスを用いた分析にも携わってきました。
研究分野
1経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2019年7月 - 2022年7月
-
2015年4月 - 2022年7月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2018年8月 - 2022年3月
-
2017年8月 - 2021年8月
-
2020年4月 - 2021年3月
学歴
3-
2019年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
受賞
1-
2022年9月
論文
6-
質的心理学研究 (印刷中) 2025年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
認知科学 31(4) 609-626 2024年12月 査読有り
-
学位論文(博士) 2022年3月
-
質的心理学研究 20(臨時特集) S132-S139 2021年5月 査読有り
-
認知科学 28(1) 84-107 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
質的心理学研究 19 26-45 2020年3月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
2-
認知科学 27(1) 69-75 2020年3月 筆頭著者責任著者
-
東京女子大学心理臨床センター紀要 9 41-62 2019年3月 査読有り
講演・口頭発表等
22-
The 27th International Conference of the Oriental COCOSDA 2024年10月17日
-
日本認知科学会第41回大会 2024年10月12日
-
The 14th World Conference of Gerontechnology 2024年9月4日
-
第32回日本介護福祉学会大会 2024年8月25日
-
第48回社会言語科学会研究大会 2024年3月9日
-
日本語用論学会第26回大会 2023年12月9日
-
ことば・認知・インタラクション11 2023年3月4日
-
日本認知科学会第39回大会 2022年9月10日
-
第46回社会言語科学会研究大会 2022年3月4日
-
日本認知科学会第38回大会 2021年9月5日
-
The 17th International Pragmatics Conference 2021年7月2日
-
早稲田大学応用脳科学研究所カンファレンス2020 2020年2月10日
-
The 22nd Conference of the Oriental COCOSDA 2019年10月
-
日本質的心理学会第16回大会 2019年9月21日
-
日本認知科学会第36回大会 2019年9月6日
-
日本認知科学会第36回大会 2019年9月5日
-
みずほ銀行・早稲田大学学術交流協定締結1周年記念シンポジウム 2019年7月19日
-
シンポジウム「日常会話コーパス」Ⅳ 2019年3月4日
-
第42回社会言語科学会研究大会 2018年9月23日
-
言語資源活用ワークショップ2018 2018年9月4日
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
早稲田大学 特定課題研究助成費 研究基盤形成 2024年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
早稲田大学 人間総合研究センター研究プロジェクト アーリーキャリアグループ研究支援 (Cプロ) 2023年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2021年4月 - 2023年3月
-
早稲田大学 人間総合研究センター研究プロジェクト Aプロ 2020年4月 - 2021年3月
担当経験のある科目(授業)
9-
2023年10月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2019年7月 - 2022年7月