
近藤 和都
コンドウ カズト (Kazuto Kondo)
更新日: 06/07
基本情報
- 所属
- 立命館大学 産業社会学部 准教授
- 早稲田大学演劇博物館 招聘研究員
- 学位
-
学際情報学(修士)(2014年3月 東京大学)学際情報学(博士)(2018年1月 東京大学)
- 連絡先
- k.kondo.897
gmail.com
- 研究者番号
- 10830359
- J-GLOBAL ID
- 201501086696740000
- researchmap会員ID
- B000244093
人びとは日々、多様なメディアに触れながら、その流れにおいて特定のテレビ番組や映画作品を受容しています。そのためメディア経験のあり方を明らかにするためには、単一のメディアを分析の俎上にのせるのではなく、複数のメディアにまたがるオーディエンスの身体に注意を向ける必要があります。このような<メディアミックス>的なオーディエンス経験の諸相を、<聴覚メディア・印刷メディア・映像メディア>の関係性に焦点を当てながら考えてきました。
博士論文では戦前期日本の映画館が発行していた「プログラム」に着目し、「観る前後」の読書実践と「観ること」が結びつくあり方を考察し、現在は1980年前後のアニメブーム期におけるアニメ文化と雑誌の関係について考えています。
最近は上記の「オフ・スクリーン」に関するメディア史的研究と並行して、次のテーマにも取り組んでいます。
・スクリーンを構成する諸技術・技法に関する歴史社会学的研究
・映像文化を規定するメディア・インフラストラクチャーの比較研究
・レンタルビデオ店の社会史
研究分野
1主要な論文
9-
大東文化大学社会学研究所紀要 (2) 33-46 2021年3月31日
-
社会学評論 69(4) 485-501 2019年6月 査読有り
主要な書籍等出版物
29-
ナカニシヤ出版 2025年6月6日 (ISBN: 4779518482)
-
ナカニシヤ出版 2024年7月30日 (ISBN: 4779518121)
-
青弓社 2022年10月11日 (ISBN: 4787235133)
-
青弓社 2020年3月13日 (ISBN: 4787274309)
主要な受賞
4主要なMISC
11-
中央公論 (10) 2023年10月10日
-
映像学 (106) 8-17 2021年7月25日 招待有り筆頭著者
主要な講演・口頭発表等
42-
第96回日本社会学会大会 2023年10月8日 日本社会学会
-
Screens and Energy 2023年1月7日 Nagoya University 招待有り
主要な委員歴
11主要な経歴
24-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
10主要な担当経験のある科目(授業)
40Works(作品等)
1-
2014年4月 - 2015年3月 その他