
亀口 まか
カメグチ マカ (Maka Kameguchi)
更新日: 2024/08/27
基本情報
- 所属
- 龍谷大学 文学部 哲学科 教育学専攻 教授
- 学位
-
博士(学術)(お茶の水女子大学)修士(文学)(龍谷大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601015061472119
- researchmap会員ID
- B000254859
研究分野
1経歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
学歴
3-
- 2003年
-
- 1999年
-
- 1996年
論文
17-
龍谷大学論集 = The journal of Ryukoku University (500・501) 13-27 2024年3月
-
社会教育学研究 58 1-10 2022年6月 査読有り
-
龍谷大學論集 (495) 76-92 2020年3月
-
教育学研究 87(1) 1-12 2020年3月 査読有り
-
龍谷大學論集 (490) 26-40 2017年11月
-
龍谷大学教育学会紀要 (15) 41-55 2016年3月
-
龍谷大学教育学会紀要 (12) 21-33 2013年3月
-
日本社会教育学会紀要 (49-1) 21-30 2013年2月 査読有り
-
奈良教育大学紀要. 人文・社会科学 60(1) 1-8 2011年11月
-
2010年度日本社会教育学会若手会員の萌芽的研究助成活動報告書「女性と貧困」に関する社会教育研究の可能性 9-17 2011年8月
-
教育実践総合センター研究紀要 (20) 167-173 2011年3月 査読有り
-
日本社会教育学会紀要 (46) 21-30 2010年6月 査読有り
-
龍谷大学教育学会紀要 (5) 33-47 2006年3月 査読有り
-
平成14年度~平成16年度科学研究費補助金基盤研究C(2))研究成果報告書(研究代表 南野佳代)『ジェンダー理論の法学教育への統合的モデル構築に向けた現状と課題の実践的研究』 131-138 2006年3月
-
ジェンダー研究 (6) 109-122 2003年3月 査読有り
-
関西教育学会紀要 (23) 266-270 1999年6月
-
関西教育学会紀要 (22) 91-95 1998年6月
MISC
10-
社会教育学研究 60(1) 122-123 2024年
-
河上肇記念会会報(鈴木洵子世話人追悼号 ; 二〇二二年総会記念講演) (128) 2023年3月31日 招待有り
-
女性とジェンダーの歴史 10 51-52 2023年2月28日
-
女性とジェンダーの歴史 (7) 104-105 2020年3月
-
日本教育学会大會研究発表要項 77 165-166 2018年
-
インパクション (158) 76-78 2007年
-
龍谷大学大学院研究紀要. 人文科学 21 219-222 1999年12月1日
-
教育 34 52-54 1999年
-
教育 33 54-56 1998年
-
教育 32 30-61 1997年
書籍等出版物
3-
2023年3月
-
白澤社 2020年11月 (ISBN: 9784768479834)
-
明石書店 2001年12月 (ISBN: 4750315060)
講演・口頭発表等
15-
日本社会教育学会・韓国平生教育学会 第 13 回日韓学術交流研究大会 2022年10月28日 招待有り
-
河上肇記念会 総会講演会 2022年10月15日 招待有り
-
日本社会教育学会第68回研究大会ラウンドテーブル「『ジェンダーと社会教育』の再検討(その1)―慈善活動・ボランティア活動と女性」 2021年9月12日
-
日本社会教育学会第68回研究大会 自由研究発表 2021年9月12日
-
日本社会教育学会第66回研究大会ラウンドテーブル「青年期教育の現代的再編制に関する検討―比較社会的・歴史的アプローチから」 2019年9月15日
-
イギリス女性史研究会第32回研究会 個人研究発表 2019年6月8日
-
日本教育学会第77回大会 自由研究発表 2018年8月31日
-
日本社会教育学会第57回研究大会ラウンドテーブル「『女性と貧困』に関する社会教育研究の可能性―社会教育と女性(その7)」 2010年9月20日
-
日本社会教育学会第57回研究大会 自由研究発表 2010年9月19日
-
日本学童保育学会設立大会 自由研究発表 2010年6月20日
-
日本社会教育学会第56回研究大会 自由研究発表 2009年9月19日
-
日本社会教育学会第52回研究大会 自由研究発表 2005年9月17日
-
女性学国際フォーラム Young Feminist scholars in Asia 2000 2000年10月17日
-
関西教育学会第50回記念大会 自由研究発表 1999年11月8日
-
関西教育学会第49回大会 自由研究発表 1998年10月4日
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2024年3月