
内藤 健
ナイトウ ケン (Ken Naito)
更新日: 04/21
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 遺伝資源研究センター 上級研究員
- 東京大学 先端生命学研究科 客員准教授
- 学位
-
博士(京都大学)
- 研究者番号
- 20581705
- J-GLOBAL ID
- 201101043823052526
- researchmap会員ID
- B000219238
- 外部リンク
野生アズキの多様性がヤバすぎたため、嫁さんとの同居よりも野生アズキの研究を優先してしまいました。
野生はヤバいです。特にアズキの仲間には、海水が迫る砂浜、水のない砂漠、強アルカリ性の石灰岩地帯など、厳しい環境に適応した野生種が沢山います。これら野生アズキの全ゲノム(設計図)を解読し、互いに比較し合うことで、環境適応に関わった遺伝子を同定したいというのが私の研究テーマです。今のところ塩害に強くなる遺伝子を探し出すことが生き甲斐です。
JSTさきがけ研究員兼任(2012-2017)
東京大学客員准教授(2015~)
研究キーワード
3研究分野
2経歴
6-
2020年10月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2020年9月
-
2012年12月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2007年8月 - 2010年3月
学歴
2-
1998年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
受賞
1-
2013年3月
論文
47-
Frontiers in Plant Science 14 2023年4月17日
-
bioRxiv 2022年3月29日 筆頭著者責任著者
-
Soil Science and Plant Nutrition 66(2) 285-298 2020年3月3日 査読有り
-
Scientific reports 10(1) 2111-2111 2020年2月7日 査読有り
-
Frontiers in genetics 11 748-748 2020年 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Euphytica 215(12) 2019年11月1日 査読有り
-
Frontiers in plant science 10 1607-1607 2019年 査読有り
-
Frontiers in Plant Science 9 2018年6月 査読有り
-
Nature Plants 4(5) 247-257 2018年5月1日 査読有り
-
Genetic Resources and Crop Evolution 65(4) 1109-1121 2018年4月1日 査読有り
-
Plant Cell Reports 37(3) 553-563 2018年3月1日 査読有り
-
Breeding Science 68(2) 168-176 2018年 査読有り
-
QTL analysis of domestication syndrome in zombi pea (Vigna vexillata), an underutilized legume crop.PloS one 13(12) e0200116 2018年 査読有り
-
BREEDING SCIENCE 67(2) 151-158 2017年 査読有り
-
GENES & GENETIC SYSTEMS 91(6) 378 2016年12月 査読有り
-
PLOS ONE 11(10) e0164711 2016年10月 査読有り
-
GENETIC RESOURCES AND CROP EVOLUTION 63(4) 627-637 2016年4月 査読有り
-
日本作物学会講演会要旨集 241 88-88 2016年
-
日本作物学会講演会要旨集 241 137-137 2016年
MISC
32-
農研機構遺伝資源センター成果情報(Web) 2019 2019年
-
育種学研究 21 2019年
-
育種学研究 19 2017年
-
化学と生物 54(7) 464‐470 2016年6月20日
-
Genetic Resources and Crop Evolution 63(4) 627-637 2016年4月1日 査読有り
-
植物遺伝資源探索導入調査報告書 31 1‐13,15,17,19,21,23,25,27,29,31,33-33 2016年2月
-
植物遺伝資源探索導入調査報告書 31 99‐109,111,113,115,117,119-119 2016年2月
-
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 88th 2016年
-
植物遺伝資源探索導入調査報告書 30 29-37,39,41,43,45,47,49,51-51 2015年2月
-
育種学研究 17 2015年
-
育種学研究 17 2015年
-
育種学研究 17 2015年
-
育種学研究 17 2015年
-
日本作物学会講演会要旨集 239th 2015年
-
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 87th 2015年
-
日本植物学会大会研究発表記録 79th 2015年
-
植物遺伝資源探索導入調査報告書 = Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources 32 29-37,39,41,43,45,47,49,51,53,55,57,59,61,63,65 2015年
-
GENES & GENETIC SYSTEMS 89(6) 306-306 2014年12月
-
PLANT GENETIC RESOURCES-CHARACTERIZATION AND UTILIZATION 12 S168-S171 2014年7月
-
Broadening the Genetic Base of Grain Legumes 175-208 2014年6月1日
担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
農水省 ムーンショット型農林水産研究開発事業 2020年12月 - 2024年3月
-
内閣府 官民研究開発投資拡大プログラム(プリズム) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興財団 科研費基盤B 2018年4月 - 2021年3月
-
日本科学技術振興機構 さきがけ 2012年12月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
生研センター イノベーション創出基礎的研究推進事業 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興財団 科研費若手A 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興財団 科研費研究活動スタート支援 2010年4月 - 2011年3月