岡本 圭一郎
オカモト ケイイチロウ (Okamoto Keiichiro)
更新日: 01/17
基本情報
- 所属
- 新潟大学大学院医歯学総合研究科 口腔生理学分野 准教授
- 学位
-
博士(医学)(2006年2月 和歌山県立医科大学)PhD
- J-GLOBAL ID
- 201801008696682843
- researchmap会員ID
- B000298793
- 外部リンク
主要な論文
82-
Nutrients 16(17) 2868 2024年8月27日 査読有り最終著者責任著者
-
Nutrients 15(18) 3989 2023年9月14日 査読有り最終著者責任著者
-
European Journal of Oral Sciences e12942 2023年6月28日 査読有り最終著者
-
European Journal of Oral Sciences 130(4) e12882 2022年 査読有り最終著者責任著者
-
Japanese Dental Science Review 57 231-241 2021年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Odontology 110(2) 254-261 2021年9月8日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Oral Science 62(2) 231-235 2020年2月 査読有り最終著者責任著者
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 84(1) 159-170 2020年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of neurophysiology 121(6) 2191-2201 2019年6月 査読有り
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 83(1) 155-165 2019年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Experimental Brain Research 236(8) 1-13 2018年5月28日 査読有り最終著者責任著者
-
Dysphagia 33(1) 83-90 2018年2月1日 査読有り責任著者
-
Current physical medicine and rehabilitation reports 6(3) 178-185 2018年 査読有り
-
NEUROSCIENCE 349 208-219 2017年5月 査読有り
-
EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH 235(3) 913-921 2017年3月 査読有り最終著者責任著者
-
CURRENT PHARMACEUTICAL DESIGN 22(15) 2279-2284 2016年 査読有り
-
FOLIA PHONIATRICA ET LOGOPAEDICA 68(6) 274-281 2016年 査読有り
-
NEUROSCIENCE 299 35-44 2015年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PAIN 156(5) 942-950 2015年5月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 290 204-213 2015年4月 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY 113(1) 14-22 2015年1月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 277 716-723 2014年9月 査読有り
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 40(4) 2619-2627 2014年8月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 246 133-141 2013年8月 査読有り
-
PAIN 154(7) 1057-1064 2013年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 36(11) 3492-3499 2012年12月 査読有り
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 36(1) 2025-2034 2012年7月 査読有り
-
JOURNAL OF DENTAL RESEARCH 91(2) 210-214 2012年2月 査読有り
-
TRANSLATING MECHANISMS OF OROFACIAL NEUROLOGICAL DISORDER 97 251-284 2011年 査読有り
-
NEUROSCIENCE LETTERS 486(3) 207-210 2010年12月 査読有り責任著者
-
NEUROSCIENCE 169(1) 455-462 2010年8月 査読有り
-
PAIN 149(2) 235-242 2010年5月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 164(4) 1813-1820 2009年12月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 164(4) 1805-1812 2009年12月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 160(4) 858-864 2009年6月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 159(2) 787-794 2009年3月 査読有り
-
BRAIN RESEARCH 1263 50-57 2009年3月 査読有り
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 28(10) 2065-2074 2008年11月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 156(3) 729-736 2008年10月 査読有り
-
Japanese Journal of Neuropsychopharmacology 28(1) 29-35 2008年2月 査読有り
-
BRAIN RESEARCH 1187 103-110 2008年1月 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY 98(6) 3242-3253 2007年12月 査読有り
-
NEUROSCIENCE 147(4) 1090-1102 2007年7月 査読有り
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 25(9) 2819-2834 2007年5月 査読有り
-
BRAIN RESEARCH 1134(1) 131-139 2007年2月 査読有り
-
EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH 170(3) 358-367 2006年4月 査読有り
MISC
29-
Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) 2023 2023年
-
Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) 2023 2023年
-
公益財団法人飯島唐十郎記念食品科学振興財団 34 30-37 2019年8月 招待有り
-
日本顎関節学会雑誌 31 149-158 2019年 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2018 257-257 2018年9月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2018 260-260 2018年9月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2018 467-467 2018年9月
-
新潟歯学会雑誌 48(1) 58-59 2018年6月
-
新潟歯学会雑誌 48(1) 59-59 2018年6月
-
日本咀嚼学会雑誌 27(2) 115-115 2017年11月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2017 297-297 2017年9月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2017 456-456 2017年9月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2017 462-462 2017年9月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2017 463-463 2017年9月
-
日本顎関節学会雑誌 29(Suppl.) 136-136 2017年7月
-
日本咀嚼学会雑誌 26(2) 98-98 2016年11月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2016 318-318 2016年9月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2016 504-504 2016年9月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2016 515-515 2016年9月
-
新潟歯学会雑誌 46(1) 49-49 2016年7月
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 基盤研究B 2018年4月 - 2022年3月
-
うまみ研究会 研究助成 2018年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団 2018年9月 - 2019年8月
-
公益財団法人飯島藤十郎記念食品科学振興財団 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 若手研究B 若手研究(B) 2005年4月 - 2006年3月
経歴
11-
2015年8月 - 現在
-
2006年8月 - 2015年6月
-
2004年4月 - 2006年7月
-
2004年1月 - 2004年3月
-
2001年2月 - 2003年12月
-
1999年4月 - 2001年1月
-
1998年4月 - 1999年3月
-
1996年10月 - 1998年3月
-
1995年10月 - 1996年8月
-
1995年4月 - 1995年9月
-
1993年4月 - 1995年3月
書籍等出版物
5-
医歯薬出版 2023年8月 (ISBN: 9784263446843)
-
医歯薬出版 2023年3月 (ISBN: 9784263423042)
-
2022年8月
-
医歯薬出版 2018年
-
医歯薬出版 2017年9月
講演・口頭発表等
67-
歯学研究を明るく楽しむ交流会・ 歯科領域でのAI活用の検討会 2024年11月30日 招待有り
-
第44回日本歯科薬物療法学会学術大会 2024年7月13日
-
第44回日本歯科薬物療法学会学術大会 2024年7月14日
-
第101回日本生理学会 (北九州、福岡) 2024年3月29日
-
第28回口腔顔面痛学会学術大会(福岡) 2023年11月18日
-
第65回基礎歯科医学会(東京) 2023年9月18日
-
第65回基礎歯科医学会(東京) 2023年9月17日
-
31st Dysphagia Research Society Annual Meeting. (San Francisco, USA) 2023年3月15日
-
日本農芸化学会 2023 (Web) 2023年3月14日
-
第100回日本生理学会 (京都) 2023年3月15日
-
大阪大学歯学部大学院特別講義 2023年2月3日 招待有り
-
令和4年度後期 新潟大学公開講座 2022年11月12日 招待有り
-
令和4年度 「そのき市民学級 人生百年時代 賢く生きる」 2022年10月5日 招待有り
-
第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会,幕張メッセ(千葉県・千葉市) 2022年9月23日
-
一般社団法人日本顎関節学会 第 53 回学術講演会 2022年2月13日 招待有り
-
Neuroscience (SFN) 2022 (San Diego, USA) 2022年11月12日
-
第25回日本口腔顔面痛学会学術大会 2020年11月21日
-
第62回歯科基礎医学会学術大会 2020年9月11日
メディア報道
3-
メディアエンジン株式会社 Wellulu https://wellulu.com/balanced-diet/12241/ 2023年12月20日 インターネットメディア
-
新潟日報 社会面 2023年11月13日 新聞・雑誌
-
JST 科学新聞 2023年11月10日 新聞・雑誌
担当経験のある科目(授業)
11-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
学歴
2-
1987年4月 - 1993年3月
-
1984年4月 - 1987年3月
委員歴
4-
2024年1月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
主要な所属学協会
8-
2024年12月 - 現在
-
2020年1月
社会貢献活動
6