基本情報

所属
東北学院大学 教養学部 言語文化学科 教授
学位
博士(文学)(東北大学)

J-GLOBAL ID
202001005127531933
researchmap会員ID
B000381931

委員歴

  3

論文

  19

MISC

  8

書籍等出版物

  15
  • 盛永審一郎, 松島哲久, 小出泰士 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第2章-8「科学技術コミュニケーションはどう役立つのか?」, 第2章-9「疑似科学はなぜ社会から淘汰されないのか?」, 第4章〈用語解説〉「徳倫理」)
    丸善出版 2019年11月 (ISBN: 9784621304419)
  • 佐藤 透編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第2章「心の哲学─思考・身体・人工知能─」)
    金港堂出版部 2017年8月 (ISBN: 9784873981147)
  • 直江清隆編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 2-3-6「私たちの生き方はみんな遺伝で決まっているのか─E.O.ウィルソン『人間の本性について』─」)
    岩波書店 2016年10月
  • 野家啓一, 門脇俊介編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第10章「人間」)
    有斐閣 2016年1月
  • 盛永審一郎, 直江清隆編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第3章6「ISO(国際標準化機構)規格」, 第3章コラム「徳倫理とは」, 第4章1「製造物責任」, 第4章8「守秘義務と公衆の利益」, 第5章6「費用-便益分析」)
    丸善出版 2015年6月
  • 浅見昇吾, 盛永審一郎編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第6章3「製造物責任」, 第6章4「バリアフリーとユニバーサル・デザイン」)
    丸善出版 2013年10月
  • 直江清隆, 越智貢 編 (担当:共著, 範囲:コラム3-5「脳神経科学からみた自由」)
    岩波書店 2012年12月
  • 直江清隆, 越智貢 編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第2講「本当のことを知っているとはどういうことか─知識と真理─」, コラム3-5「フッサールとレヴィナス」)
    岩波書店 2012年10月
  • 直江 清隆, 越智 貢 編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, ラム9「震災被災地における情報共有」)
    岩波書店 2012年7月 (ISBN: 9784000285452)
  • 清水哲郎編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第6章「環境問題のモデルと環境倫理の原理」, 第7章「地球の有限性」,第8章「自然の権利」,第9章「世代間倫理」)
    放送大学教材 2010年3月
  • 清水哲郎編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 概念と方法:「生気論/機械論」「進化」「優生学」「QOL」「環世界論」「生態系」「共有地の悲劇」「環境倫理の座標系」)
    岩波書店 2009年6月
  • 編集代表, 加藤尚武 (担当:共著, 範囲:「オーサーシップ」,「発明権・著作権と公有性」)
    丸善株式会社 2008年
  • 長滝祥司編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第3章「知覚というシステム─現象学と知覚論─」)
    ナカニシヤ出版 2004年12月
  • 加藤尚武編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 第3章「環境と人間─われわれはどのような世界に住まうのか─」)
    東北大学出版会 2002年1月
  • 木田元他編 (担当:共著, 範囲:小林 睦, 「G・ヴァルター」,「ヴァン・ブレダ」)
    弘文堂 1994年

講演・口頭発表等

  1

共同研究・競争的資金等の研究課題

  9