
香田 啓貴
コウダ ヒロキ (Hiroki Koda)
更新日: 03/25
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院総合文化研究科 准教授
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-0927-3473
- J-GLOBAL ID
- 200901028130426816
- researchmap会員ID
- 5000061487
研究分野
2経歴
8-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年7月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2020年6月
-
2008年7月 - 2015年3月
-
2012年3月 - 2013年3月
-
2005年7月 - 2008年6月
-
2003年4月 - 2005年6月
学歴
1-
- 2001年
論文
71-
American journal of primatology e23528 2023年6月10日
-
Primates 64(3) 351-359 2023年2月21日
-
Science 377(6607) 760-763 2022年8月12日
-
American Journal of Biological Anthropology 178(1) 44-53 2022年5月
-
PLOS Computational Biology 17(12) e1009707-e1009707 2021年12月28日
-
Communications Biology 3(1) 2020年12月
-
Ecological Informatics 56 2020年3月 査読有り
-
Royal Society Open Science 7(2) 192069-192069 2020年2月 査読有り招待有り責任著者
MISC
65-
霊長類研究 Supplement 35 60-61 2019年
-
第72回日本人類学会大会 (2018/10, 三島市民文化会館, 三島) 2018年10月21日
-
第34回日本霊長類学会大会 (2018/7, 武蔵大学江古田キャンパス, 東京) 2018年7月15日
-
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 17th 41 2017年7月7日
-
霊長類研究 33(Supplement) 50‐51-51 2017年7月1日
-
霊長類研究 33(Supplement) 34‐35 2017年7月1日
-
日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2016 154 2016年9月23日
-
霊長類研究 32(Supplement) 37-37 2016年6月20日
-
霊長類研究 32(Supplement) 44-44 2016年6月20日
-
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 16th 21 2016年5月20日
-
The 10th International Conference on Voice Physiology and Biomechanics (2016/3, Viña del Mar, Chile) 2016年3月 査読有り
-
Workshop " The Evolution of Speech", The 11th Evolution of Language International Conference (2016/3, New Orleans, LA, USA) 2016年3月
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 63th H2‐13 (WEB ONLY) 2016年
-
霊長類研究 31(Supplement) 50-50 2015年6月20日
-
霊長類研究 31(Supplement) 50-51 2015年6月20日
-
The 84th Annual Meeting of the American Association of Physical Anthropologists. (2015/3, St. Louis, USA). American Journal of Physical Anthropology, 156: 236-237. 2015年3月
-
第68回日本人類学会大会 (2014年11月, アクトシティ浜松, 浜松). Anthropological Science 122: 176. 2014年11月
-
The 10th International Conference on the Evolution of Language. (2014/4, Vienna, Austria). 2014年4月
-
Anim Behav Manag 50(1) 37-37 2014年3月25日
-
ほ乳類科学 54(1) 121-124 (J-STAGE) 2014年
書籍等出版物
2-
新・霊長類学のすすめ(霊長類研究所編), 67-81, 丸善 2012年
-
(ed. Nakagawa N, Nakamich M, Sugiura H) p.165-190 Springer. 2010年
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2003年 - 2005年