クップル ドミニク
クップル ドミニク (Dominik Koeppl)
更新日: 2024/11/20
基本情報
- 所属
- 山梨大学 大学院総合研究部工学域 電気電子情報工学系(コンピュータ理工学) 特任准教授
- 連絡先
- dkppldkppl.de
- 研究者番号
- 50897395
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-8721-4444
- J-GLOBAL ID
- 202001007365445045
- Researcher ID
- ABE-7549-2020
- researchmap会員ID
- R000010798
- 外部リンク
主要な研究分野
3主要な経歴
6委員歴
23-
2025年 - 2025年
-
2024年 - 2024年
-
2024年 - 2024年
-
2024年 - 2024年
-
2023年 - 2023年
-
2022年 - 2022年
受賞
1主要な論文
85-
ACM Trans. Algorithms 16(4) 50:1-50:53 2020年7月 査読有り
-
Proc. SEA 160 7:1-7:14 2020年6月 査読有り
-
Algorithmica 80(7) 2048-2081 2018年7月 査読有り責任著者
MISC
24-
Local Proceedings of the 200th アルゴリズム研究会 200(7) 1-5 2024年11月 責任著者
-
Local Proceedings of the LA Symposium Summer 2024 (13) 2024年7月
-
Local Proceedings of the LA Symposium Summer 2024 (15) 2024年7月 責任著者
-
LAシンポジウム会誌83号 2024年6月
-
Local Proceedings of the LA Symposium Winter 2023 2024年2月 責任著者
-
Local Proceedings of コンピュテーション研究会 123(325) 20-20 2023年12月
-
Local Proceedings of the 195th アルゴリズム研究会 195(1) 1-3 2023年11月 責任著者
-
Local Proceedings of the 195th アルゴリズム研究会 195(2) 1-3 2023年11月
-
Local Proceedings of the LA Symposium Winter 2022 (14) 2023年2月 責任著者
-
Local Proceedings of the 191th アルゴリズム研究会 191(4) 1-4 2023年1月 責任著者
-
Local Proceedings of コンピュテーション研究会 122(294) 29-30 2022年12月 責任著者
-
Local Proceedings of the 190th アルゴリズム研究会 190(1) 1-3 2022年11月 責任著者
-
人工知能学会研究会資料 人工知能基本問題研究会 120(11) 61-66 2022年3月 責任著者
-
LAシンポジウム会誌77号 2022年2月
-
Local Proceedings of the LA Symposium Summer 2021 (13) 2022年2月
-
Local Proceedings of コンピュテーション研究会 121(285) 38-39 2021年12月 責任著者
-
Local Proceedings of the 175th アルゴリズム研究会 175(19) 1-6 2019年11月 責任著者
-
Local Proceedings of the LA Symposium Summer 2019 (1) 2019年7月
-
Local Proceedings of the 173th アルゴリズム研究会 173(5) 1-11 2019年5月 責任著者
-
Local Proceedings of the LA Symposium Winter 2018 2019年2月
書籍等出版物
3講演・口頭発表等
32-
EU-Japan AI Bridge – Connecting International Researchers and the Japanese AI Start-up Scene 2024年10月
-
25th International Symposium on Mathematical Programming (ISMP) 2024年7月
-
International Workshop on Discrete Mathematics and Algorithms 2024年3月
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部 九州地区におけるOR若手研究交流会 2023年10月
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部 九州地区におけるOR若手研究交流会 2023年10月
-
Poster at ISMB/ECCB 2023年7月
-
Sequences in London 2023年5月
-
AFSA B01 Group Meeting SSSS 2022.05 2022年5月 AFSA
-
DCC 2022年3月
-
"European Researchers in Japan: Achievements and Opportunities": European Research Days 2021 2021年12月 EURAXESS Japan
-
COMP2021-28 2021年11月26日
-
AFSA 2021年度 第2回領域集会 2021年10月12日
-
37th StringMasters 2021年7月
-
StringMasters 2021年7月
-
AFSA first general meeting 2021年5月 AFSA
担当経験のある科目(授業)
24-
2024年10月 - 2025年3月
-
2024年10月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2024年8月
-
2024年4月 - 2024年8月
-
2024年4月 - 2024年8月
-
2023年10月 - 2024年3月
-
2023年9月 - 2024年2月
-
2023年4月 - 2023年8月
-
2022年4月 - 2022年8月
-
2022年4月 - 2022年8月
-
2016年10月 - 2018年3月
-
2015年10月 - 2016年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年10月 - 2015年3月
-
2014年4月 - 2014年8月
-
2012年10月 - 2014年3月
所属学協会
4-
2023年12月 - 2024年11月
-
2016年10月 - 現在
-
2015年11月
-
2006年10月 - 2007年6月
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
山梨県県民生活部私学・科学振興課 山梨県若手研究者奨励事業費補助金 2024年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2025年3月
-
株式会社リーガルオンテクノロジーズ 共同研究奨励費 2023年1月 - 2024年8月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2021年9月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2018年10月 - 2021年3月
-
2017年9月 - 2017年9月
-
海外渡航旅費助成金 2017年3月 - 2017年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 外国人特別研究員 サマー・プログラム 2016年6月 - 2016年8月
-
ドイツ学術交流会 - DAAD 2016年5月 - 2016年7月
-
ドイツ学術交流会 - DAAD 2016年4月 - 2016年4月
-
独日文化交流育英会 海外渡航旅費助成金 2015年8月 - 2015年9月
学術貢献活動
58-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施Alessio Conte;Dominik Köppl 2021年11月1日 - 現在