
古後 奈緒子
Kogo Naoko
更新日: 2020/10/28
基本情報
- 所属
- 大阪大学 文学研究科 文化動態論専攻 准教授
- (兼任) 文学研究科 文化動態論専攻 助教
- 研究者番号
- 40741468
- J-GLOBAL ID
- 201501075638843795
舞踊史研究、舞台芸術批評、翻訳、ダンスウェブマガジンdance+管理、フェスティバル記録document/a(c)tion主宰。
1880〜1930年代のドイツ文化圏の舞台舞踊を、近代化、他者表象と共同体意識といった観点から研究しています。
批評、翻訳、記録といった境界領域や間(あいだ)での実践をとおして、舞台芸術と社会の関係について考えています。
1880〜1930年代のドイツ文化圏の舞台舞踊を、近代化、他者表象と共同体意識といった観点から研究しています。
批評、翻訳、記録といった境界領域や間(あいだ)での実践をとおして、舞台芸術と社会の関係について考えています。
研究分野
1経歴
14-
2014年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2014年10月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2014年3月
学歴
5-
1998年4月 - 2004年3月
-
1998年10月 - 2000年9月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1991年4月 - 1996年3月
-
1994年10月 - 1995年3月
委員歴
2-
2011年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2015年3月
受賞
2-
2002年12月
-
2001年9月
論文
26-
舞台芸術 2018年3月 査読有り招待有り
-
ダンスアーカイヴ構想 2017年5月 招待有り
-
ダンスアーカイヴ構想 2017年5月 招待有り
-
BONUSウェブアーカイヴ 2017年5月 招待有り
MISC
5-
早稲田大学 演劇研究基盤整備:舞台芸術文献の翻訳と公開プロジェクト ヨーロッパの舞台表象の変容・転位としての〈1938 年問題〉 2014年3月 招待有り
-
京都造形芸術大学舞台芸術研究センター刊行『舞台芸術』 6 164 - 167 2004年7月 招待有り
-
大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」 36 - 43 2004年3月 招待有り
-
2001年5月
-
[国際演劇評論家協会]日本センター編集委員会刊行『シアターアーツ』 (14) 137 - 143 2001年2月 査読有り
講演・口頭発表等
15-
演劇学会全国大会 2012年6月17日
-
美学会西部会 2009年12月5日
-
演劇学会全国大会 2009年6月27日
-
第60回舞踊学会全国大会 2008年12月6日
-
第59回舞踊学会全国大会 2007年12月2日