
山末 耕平
ヤマスエ コウヘイ (Kohei Yamasue)
更新日: 2024/06/02
基本情報
- 所属
- 東北大学 電気通信研究所 情報デバイス研究部門 誘電ナノデバイス研究室 誘電ナノ物性計測システム研究分野 准教授
- 学位
-
博士(工学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101098901108095
- researchmap会員ID
- 6000028094
- 外部リンク
経歴
5-
2016年7月 - 現在
-
2010年4月 - 2016年6月
-
2008年8月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2008年7月
-
2007年4月 - 2008年3月
学歴
2-
2002年4月 - 2007年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
15-
2024年6月
-
2011年5月 - 2014年5月
-
2011年5月 - 2014年5月
-
2009年5月 - 2011年5月
-
2009年5月 - 2011年5月
-
2008年11月 - 2010年5月
-
2008年11月 - 2010年5月
-
2009年6月 - 2010年3月
-
2009年6月 - 2010年3月
-
2008年5月 - 2009年3月
-
2008年5月 - 2009年3月
-
2007年5月 - 2008年3月
-
2007年5月 - 2008年3月
論文
55-
2023 7th IEEE Electron Devices Technology & Manufacturing Conference (EDTM) 2023年3月7日 査読有り筆頭著者責任著者
-
第42回ナノテスティングシンポジウム(NANOTS2022) 31-35 2022年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microelectron. Reliab. 135 114588-114588 2022年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Mater. Sci. Forum 1062 298-303 2022年5月31日 査読有り
-
Mater. Sci. Forum 1062 335-340 2022年5月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
2022 6th IEEE Electron Devices Technology & Manufacturing Conference (EDTM) 2022年3月6日 査読有り
-
Nanomaterials 12(5) 794-1-794-19 2022年2月26日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microelectron. Reliab. 126 114284-1-114284-6 2021年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microelectron. Reliabi. 126 114278-1-114278-5 2021年11月 査読有り
-
International Symposium for Testing and Failure Analysis 441-445 2021年10月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
2021 IEEE International Symposium on the Physical and Failure Analysis of Integrated Circuits (IPFA) 1-6 2021年9月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microelectron. Reliab. 114 113774-113774 2020年11月 査読有り
-
Microelectron. Reliab. 114 113829-113829 2020年11月 査読有り筆頭著者
-
J. Appl. Phys. 128(7) 074301-074301 2020年8月21日 査読有り筆頭著者責任著者
-
2020 Joint Conference of the IEEE International Frequency Control Symposium and International Symposium on Applications of Ferroelectrics (IFCS-ISAF) 2020年7月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Mater. Sci. Forum 1004 627-634 2020年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
第39回ナノテスティングシンポジウム 75-79 2019年11月 査読有り
-
第39回ナノテスティングシンポジウム 130-134 2019年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
第39回ナノテスティングシンポジウム 135-140 2019年11月 査読有り
-
Proceedings from the 45th International Symposium for Testing and Failure Analysis 498-503 2019年11月 査読有り筆頭著者
書籍等出版物
2-
Wiley-VCH 2010年4月 (ISBN: 9783527407910)
-
Wiley-VCH 2007年12月 (ISBN: 9783527406050)
講演・口頭発表等
49-
第70回 応用物理学会春季学術講演会,上智大学四谷キャンパス+オンライン
-
2022 MRS Fall Meeting & Exhibit, Boston, Massachusetts, USA
-
International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2022), Berlin, Germany
-
The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22), Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan
-
電気化学会電子材料委員会 第86回半導体・集積回路技術シンポジウム 2022年8月31日 招待有り
-
東京大学物性研究所短期研究会 「機能的走査プローブ顕微鏡の新展開」 2022年3月30日 招待有り
-
第41回ナノテスティングシンポジウム(NANOTS2021) 2021年10月27日
-
第41回ナノテスティングシンポジウム(NANOTS2021) 2021年10月27日
-
第41回ナノテスティングシンポジウム(NANOTS2021) 2021年10月25日
-
The 4th international symposium on “Elucidation of Property of Next Generation Functional Materials and Surface/Interface" 2019年12月9日 招待有り
-
2019 MRS fall meeting and exhibit 2019年12月5日
-
第39回ナノテスティングシンポジウム 2019年11月19日
-
第39回ナノテスティングシンポジウム 2019年11月19日
-
第39回ナノテスティングシンポジウム 2019年11月18日
-
The 45th International Symposium for Testing and Failure Analysis (ISTFA2019) 2019年11月13日
-
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2019 (ICSCRM 2019) 2019年10月2日
-
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2019 (ICSCRM 2019) 2019年10月1日
-
The 30th European Symposium on Reliability of Electron Devices, Failure Physics and Analysis (ESREF 2019) 2019年9月25日
-
18th International Conference on Defects-Recognition, Imaging and Physics in Semiconductors (DRIP XVIII) 2019年9月10日
-
The 17th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces (ICFSI-17) 2019年6月27日
担当経験のある科目(授業)
9共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
文部科学省 革新的パワーエレクトロニクス創出基盤技術研究開発事業 2021年8月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2016年5月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
NEDO 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 次世代パワーエレクトロニクス 2014年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2011年4月 - 2016年3月
-
公益財団法人島津科学技術振興財団 研究開発助成 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 特別推進研究 2006年 - 2010年