
西 晃平
ニシ コウヘイ (Kohei Nishi)
更新日: 04/09
基本情報
- 所属
- 四天王寺大学短期大学部 ライフデザイン学科 講師
- 学位
-
Magister artium(Mag.art.)「修士(芸術)」(2017年6月 ウィーン応用美術大学)修士(学術)(2024年3月 神戸大学)
- J-GLOBAL ID
- 202201006383116790
- researchmap会員ID
- R000035166
研究キーワード
11研究分野
2経歴
5-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2014年2月 - 2017年6月
学歴
3-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2013年10月 - 2017年6月
委員歴
3-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年2月 - 2024年4月
受賞
1論文
5-
四天王寺大学紀要 (74) 171-180 2024年9月 査読有り
-
四天王寺大学紀要 (74) 101-121 2024年9月 査読有り筆頭著者
-
神戸大学大学院 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
四天王寺大学紀要 (72) 107-118 2023年9月 査読有り筆頭著者
-
四天王寺大学紀要 (72) 95-106 2023年9月 査読有り
講演・口頭発表等
4-
第66回 意匠学会大会- 地域の芸術文化と市民の創造性 - 2024年8月22日
-
尼崎市みんなのサマーセミナー2023 2023年8月5日
-
超異分野学会 東京大会2023 2023年3月
-
超異分野学会 東京大会2023 ナレッジマニュファクチャリングイグニッション 2023年3月
担当経験のある科目(授業)
13-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2024年1月
-
2022年9月 - 2024年1月
-
2022年9月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
Works(作品等)
8-
2024年7月5日 - 2024年7月7日 芸術活動
-
2023年3月 芸術活動
-
2020年10月 - 2020年10月 芸術活動
-
2017年6月 芸術活動
-
2016年6月 芸術活動
-
2016年6月 芸術活動
-
2015年6月 芸術活動
-
2015年6月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本科学技術振興財団(JST) 女子中高生理系進路選択支援プログラム 日本科学技術振興財団(JST) 女子中高生理系進路選択支援プログラム 2023年4月 - 2024年3月
-
日本科学技術振興財団(JST) 女子中高生理系進路選択支援プログラム 日本科学技術振興財団(JST) 女子中高生理系進路選択支援プログラム 2022年4月 - 2023年3月
学術貢献活動
1メディア報道
4-
Wallpaper* Magazine 2017年12月 新聞・雑誌
-
Vogue Italia/ Vogue Talent 2017年9月 新聞・雑誌
-
INDIE Magazine 2016年9月 新聞・雑誌
-
i-D Germany 2016年6月 インターネットメディア
その他
5-
2024年7月 - 2024年9月「私たちのSDGs~繊維製品の循環をめざして~」(主催:(一社)日本繊維機械学会・繊維リサイクル技術研究会「私たちのSDGs」実行委員会。開催場所:京都文化博物館)メーカーや繊維業者から提供された繊維製品の廃材をアップサイクルするイベントにて、四天王寺大学短期大学部ライフデザイン学科の学生指導をおこなった。また、京都文化博物館にて開催されたファッションショーやワークショップに出展する衣服作品と企画立案の制作指導をおこなった。
-
2023年7月 - 2023年9月「私たちのSDGs~繊維製品の循環をめざして~」(主催:(一社)日本繊維機械学会・繊維リサイクル技術研究会「私たちのSDGs」実行委員会、株式会社Style Agent(Sustainable Department企画)開催場所:なんばマルイ・京都文化博物館) メーカーや繊維業者から提供された繊維製品の廃材をアップサイクルし、販売するイベントにて、四天王寺大学短期大学部ライフデザイン学科の学生指導をおこなった。廃材を活用し、制作した製品をなんばマルイにて販売をおこなった。また、京都文化博物館にて開催されたファッションショーに出展する衣服作品の制作指導をおこなった。
-
2022年7月 - 2022年9月「私たちのSDGs~繊維製品の循環をめざして~」(主催:エン・ウィ・クル、株式会社Style Agent 開催場所:なんばマルイ) メーカーや繊維業者から提供された繊維製品の廃材をアップサイクルし、販売するイベントにて、四天王寺大学短期大学部ライフデザイン学科の学生指導をおこなった。廃材を活用し、制作した製品をなんばマルイにて販売をおこなった。
社会貢献活動
6