
森田 紘平
Kohei Morita
更新日: 11/24
基本情報
- 所属
- 神戸大学 大学教育推進機構 特命助教
- 学位
-
博士(文学)(2020年3月 京都大学)修士(文学)(2014年3月 京都大学)学士(文学)(2012年3月 神戸大学)
- 連絡先
- kohei.morita
panda.kobe-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201901000980603976
- researchmap会員ID
- B000381263
科学哲学,主に物理学の哲学を研究しています.主な研究テーマは以下の通りです.
- 物性物理学の哲学
- 科学的形而上学
- 物理学における創発
- 20世紀の科学思想史
1.現代物理学における主要な分野である物性物理学に関連する哲学的なテーマについて研究しています.
2.物理学,特に量子力学が示す存在論を提示しています.
3.科学哲学の伝統的なテーマである創発という概念について,認識論的・存在論的観点から検討しています.
4.量子力学の解釈史など,20世紀の科学思想史についての研究も行っています.
経歴
6-
2023年1月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年12月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2016年4月 - 2018年3月
学歴
4-
2014年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
論文
8-
European Journal for Philosophy of Science 13(1) 2023年2月22日 査読有り
-
科学哲学 55(1) 23-44 2022年12月 査読有り
-
Nagoya journal of philosophy 16 1-13 2022年4月 査読有り
-
科学哲学科学史研究 15 47-64 2021年4月 査読有り
-
2020年3月 査読有り
-
科学哲学 52(1) 1-22 2019年12月 査読有り
-
Nagoya journal of philosophy 14 9-18 2019年8月 査読有り
-
科学哲学科学史研究 9 77-102 2015年3月 査読有り
MISC
5-
日本物理学会誌 76(8) 532-534 2021年8月 招待有り
-
科学哲学科学史研究 13 17-31 2019年3月
-
科学哲学科学史研究 10 25-42 2016年3月
-
科学哲学科学史研究 8 77-87 2014年3月
主要な講演・口頭発表等
20-
科学哲学会 2022年12月3日
-
Philosophy of Science Association 2020/2021 2021年2月5日
-
日本科学哲学会 2020年10月10日
-
Dutch Institute for Emergent Phenomena Workshop (Emergence: conceptual and philosophical aspects) 2019年5月10日
担当経験のある科目(授業)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2023年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2018年3月