
太田 健吾
オオタ ケンゴ (Ohta Kengo)
更新日: 04/20
基本情報
- 所属
- 阿南工業高等専門学校 創造技術工学科 情報コース 准教授
- 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 客員准教授
- 株式会社Harmonized Interactions 取締役
- 学位
-
博士(工学)(豊橋技術科学大学)
- J-GLOBAL ID
- 201301034837941639
- researchmap会員ID
- 7000005240
主要な研究分野
3主要な経歴
8-
2024年6月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年4月 - 2021年9月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
主要な委員歴
18-
2023年11月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2023年 - 2023年
-
2022年9月
-
2021年6月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2018年10月
-
2016年9月
-
2013年11月
主要な受賞
7主要な論文
36-
2024 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 1-7 2024年12月3日 査読有り
-
2024 11th International Conference on Advanced Informatics: Concept, Theory and Application (ICAICTA) 1-5 2024年9月28日 査読有り
-
International Conference on Advanced Informatics: Concept, Theory and Application (ICAICTA) 1-6 2024年9月28日 査読有り
-
Interspeech 2860-2864 2024年9月1日 査読有り
-
APSIPA Transactions on Signal and Information Processing 13(1) 2024年8月 査読有り
-
EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing 2024(1) 2024年7月20日 査読有り
-
2023 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 1851-1856 2023年10月31日 査読有り
-
2023 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 2023年10月31日 査読有り
-
2023 10th International Conference on Advanced Informatics: Concept, Theory and Application (ICAICTA) 2023年10月7日 査読有り
-
計測自動制御学会論文集 59(6) 305-307 2023年6月 査読有り
-
2022 9th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2022年9月28日 査読有り
-
Interspeech 2022年9月 査読有り
-
日本音響学会誌 78(5) 257-264 2022年
-
人工知能学会論文誌 37(3) 1-13 2022年 査読有り
-
Proceedings of Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 1077-1081 2021年12月 査読有り
-
Proceedings of Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 503-510 2021年12月 査読有り
-
Proceedings of Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 849-853 2021年12月 査読有り
-
EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing 2021(1) 2021年12月 査読有り
-
Speech Communication 133 23-30 2021年10月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 2019年11月 査読有り筆頭著者
-
2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2018年10月 査読有り
-
工学教育 2018年 査読有り
-
2017 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 2017年12月 査読有り筆頭著者
-
2017 IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2017年10月 査読有り
-
The Journal of the Acoustical Society of America 140(4) 3192-3192 2016年10月
-
情報処理学会論文誌 Vol.53,No.2 pp.889-900 2012年12月 査読有り
-
Proceeding of International Workshop on Spoken Language Technologies for Under-Resourced Languages 2012年5月 査読有り
-
LREC 2012 - EIGHTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LANGUAGE RESOURCES AND EVALUATION 3399-3404 2012年 査読有り
-
2011 IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding, ASRU 2011, Proceedings 541-546 2011年 査読有り
-
情報処理学会論文誌 Vol.50,No.2 pp.448-459 2009年2月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 Vol.50,No.2 pp.477-487 2009年2月 査読有り
-
INTERSPEECH 2009: 10TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION 2009, VOLS 1-5 2659-+ 2009年 査読有り
-
SIXTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LANGUAGE RESOURCES AND EVALUATION, LREC 2008 2061-2065 2008年 査読有り
-
INTERSPEECH 2008: 9TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION 2008, VOLS 1-5 1558-+ 2008年 査読有り
-
INTERSPEECH 2007: 8TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION, VOLS 1-4 2872-+ 2007年 査読有り
主要なMISC
99-
日本音響学会春季研究発表会 (3-P-11) 2025年3月
-
日本音響学会春季研究発表会 (1-R-2) 2025年3月
-
日本音響学会春季研究発表会 (1-2-11) 1-4 2025年3月
-
日本音響学会春季研究発表会 (1-R-15) 1-4 2025年3月
-
音声・音響・信号処理ワークショップ(SPEASIP) (SP-85) 1-6 2025年3月
-
音声・音響・信号処理ワークショップ(SPEASIP) (SLP-26) 1-6 2025年3月
-
音声・音響・信号処理ワークショップ(SPEASIP) (SP-89) 1-6 2025年3月
-
日本音響学会秋季研究発表会 (2-Q-48) 2024年9月
-
日本音響学会秋季研究発表会 (2-Q-40) 2024年9月
-
日本音響学会秋季研究発表会 (1-Q-34) 2024年9月
-
電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 15–7 2024年9月
-
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
-
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
-
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
-
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
-
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
-
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(401(EA2023 61-133)) 2024年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(401(EA2023 61-133)) 2024年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(401(EA2023 61-133)) 2024年
-
日本音響学会講演論文集 2-3P-2 2023年3月
-
日本音響学会講演論文集 1-3P-3 2023年3月
-
日本音響学会講演論文集 1-3-2 2023年3月
-
人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会 96 33 2022年12月
-
日本音響学会講演論文集 2-8-5 2022年9月
-
日本音響学会講演論文集 2-Q-26 2022年9月
-
日本音響学会講演論文集 1-3-5 2022年3月
-
日本音響学会講演論文集 2-3Q-2 2022年3月
-
自動車技術 75(9) 109-109 2021年9月
-
日本音響学会講演論文集 3-3-14 2021年9月1日
-
日本音響学会講演論文集 2-3-7 2021年9月1日
-
日本音響学会講演論文集 1-3-7 2021年9月1日
-
日本音響学会講演論文集 1-3-3 2021年9月1日
-
日本音響学会講演論文集 1-3-1 2021年9月1日
-
音学シンポジウム 2021年6月1日
-
音学シンポジウム 2021年6月1日
-
日本音響学会講演論文集 3-2-9 2021年3月1日
-
日本音響学会講演論文集 1-2-7 2021年3月
-
日本音響学会講演論文集 2021年3月
-
2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 2019 5p 2019年9月13日
-
計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science / 日本計算工学会 編 24 4p 2019年5月
-
電子情報通信学会総合大会 2019年3月
-
言語処理学会年次大会 2019年3月
-
日本音響学会春季研究発表会 2019年3月
-
日本音響学会春季研究発表会 2018年3月
-
情報処理学会研究報告(Web) 2018(MUS-119) 2018年
-
電子情報通信学会研究報告 2017年12月
-
日本音響学会春季研究発表会, 3-5-4 2017年3月
-
情報処理学会研究報告(Web) 2017(MUS-115) 2017年
-
日本音響学会春季研究発表会, 1-9-13 2016年3月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
共同研究(民間企業) 2021年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費(DC2) 2011年 - 2012年
主要な担当経験のある科目(授業)
15-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2024年3月
-
2013年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2025年3月
-
2015年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在