小泉 尚嗣
コイズミ ナオジ (Naoji Koizumi)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 滋賀県立大学 副学長 理事 / 副学長
- 学位
-
博士(理学)(1989年11月 京都大学)
- 連絡先
- koizumi.naoffice.usp.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901042631213645
- researchmap会員ID
- 0000017243
- 外部リンク
経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2001年4月 - 2015年9月
-
1996年10月 - 2001年3月
-
1989年1月 - 1996年10月
学歴
2-
1981年4月 - 1988年12月
-
1977年4月 - 1981年3月
委員歴
10-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
1998年4月 - 現在
-
2004年4月 - 2022年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2004年4月 - 2015年2月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2000年4月 - 2013年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
受賞
2主要な論文
54MISC
39-
滋賀県立大学 環境科学部+環境科学研究科 年報 (26) 6-7 2022年6月30日 招待有り
-
滋賀県立大学 環境科学部 年報 (20) 2016年3月31日 招待有り
-
東濃地震科学研究所報告 (34) 45-51 2015年3月
-
Tectonophysics 608 904-913 2013年
-
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news 1(6) 188-190 2012年6月
-
活断層・古地震研究報告 (11) 309-318 2011年
-
地質ニュース (663) 29-34 2009年11月
-
地質ニュース (662) 6-10 2009年10月
-
地震ジャ-ナル (43) 11-18 2007年6月
-
東濃地震科学研究所報告 (20) 35-38 2006年12月
-
PURE AND APPLIED GEOPHYSICS 163(4) 657-673 2006年4月
-
Earth, planets and space 58(2) 173-179 2006年2月1日
-
地震. 2輯 58(3) 247-258 2005年12月25日
-
東濃地震科学研究所報告 (16) 107-111 2005年10月
-
東濃地震科学研究所報告 (16) 113-117 2005年10月
-
研究発表会講演論文集 17 213-214 2005年
-
EARTH PLANETS AND SPACE 57(4) 309-314 2005年
-
Earth, planets and space 56(9) 873-880 2004年9月1日
-
地質ニュース (596) 11-16 2004年4月
-
地質ニュース (596) 29-34 2004年4月
書籍等出版物
4-
東大出版会 2007年
-
白日社 2006年10月10日 (ISBN: 4891731176)
-
ナカニシヤ出版 2004年4月30日 (ISBN: 4888488193)
-
丸善 2004年4月10日 (ISBN: 4621074318)
講演・口頭発表等
22-
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月22日 日本地球惑星科学連合
-
日本地震学会2022年度秋季大会 2022年10月 日本地震学会
-
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月 日本地球惑星科学連合
-
地震予知連絡会 2021年11月26日 国土地理院 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年5月 日本地球惑星科学連合
-
地震予知連絡会 2020年11月26日 地震予知連絡会 招待有り
-
日本地震学会2020年度秋季大会 2020年10月 日本地震学会
-
歴史地震研究会(オンライン伊賀大会) 2020年9月 歴史地震研究会
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月 日本地球惑星科学連合,AGU(米国地球物理学連合)
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月 日本地球惑星科学連合
-
AGU Fall Meeting 2019 2019年12月 AGU(米国地球物理学連合)
-
The 18th Japan-Taiwan International Workshop on Hydrological and Geochemical Research for Earthquake Prediction 2019年9月3日 産業技術総合研究所地質調査総合センター,成功大学防災研究センター 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月 日本地球惑星科学連合
-
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月 日本地球惑星科学連合
-
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月 日本地球惑星科学連合
-
東濃地震科学研究所地殻活動研究委員会 2019年1月 東濃地震科学研究所 招待有り
-
日本地震学会2018年度秋季大会 2018年10月 日本地震学会
-
The 17th Japan-Taiwan International Workshop on Hydrological and Geochemical Research for Earthquake Prediction 2018年9月4日 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月 日本地球惑星科学連合
-
2017年日本地震学会秋季大会 2017年10月 日本地震学会
担当経験のある科目(授業)
20-
2019年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2023年3月
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
学術振興会 科学研究費補助金 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 琵琶湖,湖底湧水,地下構造,環境 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 琵琶湖,湖底湧水,地下構造,環境 2020年4月 - 2023年3月
-
(選択しない) 地震災害、防災、減災 2015年10月 - 2023年3月
-
(選択しない) 地震、地下水、河川水 2015年10月 - 2023年3月
-
(選択しない) 2015年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 1996年4月 - 1998年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 1994年4月 - 1995年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1991年 - 1991年