志水 義夫
シミズ ヨシオ (Yoshio Shimizu)
更新日: 03/22
基本情報
- 所属
- 東海大学 文学部 日本文学科 教授
- 学位
-
文学修士(東海大学)博士(文学)(國學院大學)
- J-GLOBAL ID
- 200901051908773880
- researchmap会員ID
- 1000316854
研究分野
1経歴
16-
2020年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2001年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2001年3月
-
1995年 - 2001年
-
1995年 - 2001年
-
1989年 - 2001年
-
1989年 - 2001年
-
1996年4月 - 2000年3月
-
1991年 - 1998年
-
1991年 - 1998年
-
1988年 - 1989年
-
1988年 - 1989年
学歴
4-
- 1991年
-
- 1986年
委員歴
4-
2003年
-
2001年
-
1995年
-
1994年
論文
14-
湘南文学 (60) 4-34 2025年3月 査読有り
-
湘南文学 (59) 1-12 2024年3月25日 査読有り
-
國文學論輯 (45) 57-85 2024年3月10日 査読有り
-
湘南文学 (57) 62-70 2022年3月 査読有り
-
湘南文学 (55) 187-226 2020年3月 査読有り
-
湘南文学 (54) 1-12 2019年3月 査読有り
-
(53) 1-14 2018年3月 査読有り
-
湘南文学 (52) 2017年3月 査読有り
-
湘南文学 (51) 2016年3月
-
湘南文学 (48) 2014年3月 査読有り
-
古事記年報 (56) 58-77 2014年1月 査読有り
-
湘南文学 (47) 2013年3月
-
湘南文学 (42) 21-34 2008年3月 査読有り
-
嘉悦女子短期大学研究論集 (75) 19-44 1999年3月 査読有り
MISC
44-
歴史読本 53(11) 128-133 2008年11月
-
歴史読本 52(14) 142-147 2007年12月
-
巻第十七 継体天皇/朝鮮半島の外交問題に終始した"応神天皇五世孫" (特集 歴史検証『日本書紀』--天皇の誕生 日本の成立) -- (特集ワイド 『日本書紀』を読み解く(2)「天皇」を中心とした論考)歴史読本 52(14) 124-129 2007年12月
-
湘南文学 (37) 15-29 2003年
-
東海大学紀要(文学部) (77) 41-58 2002年
-
歴史読本 46(2) 136-142 2001年2月
-
国文学言語と文芸 118, 100-112(118) 100-112 2001年
-
『古典文学 注釈と批評』 創刊号, 9-26 2001年
-
『歌舞伎-研究と批評-』歌舞伎学会 27, 168-184(27) 168-184 2001年
-
湘南文学 (35) 10 2001年
-
國學院雑誌 102(3) 29-40 2001年
-
Kokugakuin Zasshi 102(3) 29 2001年
-
国文学 言語と文芸 (117) 167-177 2000年
-
湘南文学 (34) 1-9 2000年
-
(117) 167 2000年
-
嘉悦女子短期大学研究論集 (75) 19-44 1999年
-
古事記年報 (41) 51-70 1999年
-
嘉悦女子短期大学研究論集 42(75) 19-44 1999年
書籍等出版物
19-
KANZEN 2024年10月11日 (ISBN: 9784862557339)
-
新典社 2017年9月 (ISBN: 9784787961716)
-
ひつじ書房 2017年7月 (ISBN: 9784894768741)
-
新典社 2016年7月 (ISBN: 9784787968296)
-
新典社 2015年3月 (ISBN: 9784787968203)
-
池田書店 2015年 (ISBN: 9784262154183)
-
東海大学出版部 2014年5月 (ISBN: 9784486020271)
-
新典社 2013年5月 (ISBN: 9784787961624)
-
新典社 2009年7月
-
おうふう 2004年
-
おうふう『菅野雅雄博士古稀記念 古事記・日本書紀論究』 2002年
-
古事記研究大系1 古事記の成立(高科書店) 1997年
-
古典と民俗学論集-櫻井満先生追悼-(おうふう) 1997年
-
古事記研究大系6 古事記の天皇(高科書店) 1994年
-
ぺりかん社 1994年
-
桜楓社 1993年
講演・口頭発表等
1-
崎門祭 2023年10月22日