
小嶋 圭
コジマ ケイ (kei kojima)
更新日: 03/13
基本情報
研究分野
1経歴
2-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
学歴
2-
2023年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2015年3月
委員歴
4-
2024年4月 - 現在
-
2022年12月 - 現在
-
2022年9月
-
2017年1月 - 2018年4月
論文
4-
群馬文化 (353) 2024年12月 招待有り
-
群馬歴史民俗 (43) 45-66 2022年3月 招待有り
-
群馬歴史民俗 (41) 1-25 2020年3月
-
群馬歴史民俗 (36) 32-59 2015年3月
MISC
18-
群馬歴史民俗 (46) 123-128 2025年3月
-
第25回企画展 ふるさとの至宝―安中市の文化財― 2024年11月 招待有り
-
群馬文化 (349) 80-83 2023年8月
-
地方史研究 73(1) 2023年2月
-
武尊通信(群馬歴史民俗研究会) (172) 2022年12月
-
地方史研究 72(3) 2022年6月
-
ぐんま史料ネット通信DARUMA (1) 2022年5月
-
群馬歴史資料継承ネットワーク・玉村歴史塾編『大字誌・角渕』(群馬歴史文化遺産発掘・活用・発信実行委員会) 88-91 2022年3月
-
群馬県立女子大学群馬学センターリサーチフェロー研究報告集 第6期 2022年3月 招待有り
-
群馬文化 (344) 31-34 2021年12月 招待有り
-
群馬歴史資料継承ネットワーク編『群馬の歴史資料を未来へー歴史資料ネットワーク事始めー』 100 2021年3月
-
関東近世史研究 (87) 59-61 2021年2月 招待有り
-
武尊通信(群馬歴史民俗研究会) (163) 2020年9月
-
群馬県立女子大学群馬学センターリサーチフェロー研究報告集 第5期 2020年3月 招待有り
-
地方史研究 69(3) 128-130 2019年6月
-
第95回企画展『織田信長と上野国』(群馬県立歴史博物館) 112-115 2018年3月
-
史海 (62) 80-82 2015年5月 招待有り
-
地方史研究 64(4) 2014年8月
書籍等出版物
4-
雄山閣 2024年10月 (ISBN: 9784639030041)
-
特定非営利活動法人まやはし 2023年11月
-
清水書院 2020年7月
-
名著出版 2015年6月 (ISBN: 9784626017840)
講演・口頭発表等
22-
令和6年度 板倉学講座 2025年3月15日 招待有り
-
いきいきわくわくセミナー 共愛地域連携講座 2025年2月22日 招待有り
-
安中市学習の森ふるさと学習館 第25回企画展講演会 2024年11月30日 招待有り
-
群馬県地域文化研究協議会研究大会「災害から群馬の文化財を守るには?-歴史と経験から学ぶ-」 2024年7月6日 招待有り
-
第73回2023年度地方史研究協議会大会 共通論題報告 2023年10月22日 招待有り
-
もっと知りたいあんなか学 2023年10月20日 招待有り
-
令和5年度第61回桐生市高齢者大学 2023年7月21日 招待有り
-
令和5年度 群馬県立歴史博物館 特別収蔵品展講演会 2023年5月14日
-
古墳の履歴書プロジェクト・公開研究会 2022年10月30日 招待有り
-
令和4年度第60回桐生市高齢者大学 2022年7月15日 招待有り
-
吉井郷土資料館第47回企画展講演会 2021年11月20日 招待有り
-
ばらの会講演会 2021年11月10日 招待有り
-
群馬歴史民俗研究会創立40周年記念シンポジウム 2021年6月27日 招待有り
-
令和2年度玉村町歴史資料館歴史講座 2021年3月13日 招待有り
-
関東近世史研究会2021年2月例会 2021年2月21日 招待有り
-
ばらの会・みくの会合同講演会 2020年9月4日 招待有り
-
群馬歴史民俗研究会例会報告 2019年12月22日 招待有り
-
群馬県立歴史博物館第95回企画展リレー講座 2018年4月15日 招待有り
-
日本史研究会近世史部会「畿内から見た江戸論・関東論-『首都江戸と加賀藩』によせて-」 2016年3月5日 招待有り
-
関東近世史研究会2月例会報告 2015年2月22日 招待有り
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月