
山中 宏二
ヤマナカ コウジ (Koji Yamanaka)
更新日: 02/20
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 環境医学研究所 ストレス受容・応答研究部門 教授
- (兼任)
- (兼任)
- (兼任)
- 学位
-
博士(医学)(2000年3月 京都大学)
- 研究者番号
- 80446533
- J-GLOBAL ID
- 200901031805788535
- researchmap会員ID
- 6000011837
- 外部リンク
運動ニューロンを選択的に障害する神経変性疾患ALS(筋萎縮性側索硬化症)と認知症の主要原因であるアルツハイマー病の病態解明を目指しています。モデルマウスを用いた研究で,ALSの発症と進行は,それぞれ運動ニューロンとグリア細胞の病的変化により規定されていることを見いだし,疾患進行に関与するグリア細胞の分子病態解明を目指しています。また、ALSの病理の特徴であり異常蓄積するTDP-43を手掛かりにALSの新たなモデル動物の作製を通じた病態解明に取り組んでいます。さらに、グリア細胞の研究実績を生かし、神経炎症の視点からアルツハイマー病の分子病態解明と治療標的の探索に取り組んでおります。
主要な経歴
10受賞
2論文
139-
Communications biology 8(1) 75-75 2025年1月17日
-
Acta neuropathologica communications 12(1) 184-184 2024年11月27日
-
Cell death & disease 15(11) 858-858 2024年11月26日
-
Free radical biology & medicine 2024年8月16日 査読有り
-
Scientific Reports 14(1) 2024年5月27日
-
Acta neuropathologica 147(1) 84-84 2024年5月15日
-
Journal of neuroinflammation 21(1) 55-55 2024年2月21日
-
iScience 27(2) 108872-108872 2024年2月16日
-
FEBS open bio 14(2) 194-216 2024年2月
-
Mitochondria-associated membrane collapse impairs TBK1-mediated proteostatic stress response in ALS.Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 120(47) e2315347120 2023年11月21日
-
Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia 116 87-92 2023年8月31日
-
Science Advances 9(31) 2023年8月4日
-
Communications Biology 6(1) 2023年6月23日
-
Inflammation and regeneration 43(1) 26-26 2023年5月10日
-
The Journal of biological chemistry 299(6) 104798-104798 2023年5月6日
-
Neurobiology of disease 179 106031-106031 2023年2月1日
-
Frontiers in cellular neuroscience 17 1291673-1291673 2023年
-
Frontiers in cellular neuroscience 17 1160444 2023年 査読有り
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 1T07a-08 2022年11月
-
老年精神医学雑誌 33(増刊II) 228-228 2022年11月
MISC
97-
日本難病医療ネットワーク学会機関誌 11(1) 139-139 2023年11月
-
日本生化学会大会(Web) 95th 2022年
-
日本神経化学会大会抄録集(Web) 65th 2022年
-
日本神経化学会大会抄録集(Web) 65th 2022年
-
Dementia Japan 35(4) 658-658 2021年10月
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 62nd 2021年
-
日本薬理学雑誌 156(Supplement) 2021年
-
老年精神医学雑誌 31(7) 723-729 2020年7月
-
Dementia Japan 33(4) 550-550 2019年10月
-
実験医学(増刊) 37(12) 138-144 2019年7月
-
日本薬理学雑誌 153(Supplement) 2019年
-
和光純薬時報 86(4) 18-20 2018年10月
-
Dementia Japan 32(3) 447-447 2018年9月
-
実験医学 36(14) 2332-2337 2018年9月
-
JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 381 104-104 2017年10月15日
-
JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 381 203-204 2017年10月15日
-
メタルバイオサイエンス研究会講演要旨集 2017 46‐47 2017年10月13日
-
Journal of the Neurological Sciences 381 570 2017年10月
-
生体分子科学討論会講演要旨集 44th 20‐21 2017年6月23日
-
Dementia Japan : 日本認知症学会誌 31(2) 258-264 2017年5月
書籍等出版物
48-
医歯薬出版株式会社 2020年6月6日
-
羊土社 2019年10月18日
-
羊土社 2019年7月19日
-
羊土社 2018年9月
-
医学書院 2017年9月1日
-
日本神経精神薬理学会 2017年8月
-
メディカルドゥ 2017年3月31日 (ISBN: 9784944157648)
-
日本認知症学会 2017年
-
医歯薬出版 2016年10月29日
-
日本神経免疫学会 2016年5月23日
-
日本神経免疫学会 2016年5月8日
-
日本神経科学学会 2016年2月2日
-
最新医学社 2016年2月
-
中外医学社 2016年1月
-
中外医学社 2015年12月
-
医学書院 2015年12月
-
oncotarget 2015年11月
講演・口頭発表等
192-
UK-Japan Neuroscience Symposium 2020年2月3日
-
30th International Symposium on ALS/MND 2019年12月4日
-
The 24th Annual Meeting of the Japan Glia. 2019年11月30日 招待有り
-
第3回オルガネラ・ゾーン 研究会 2019年11月27日
-
第38回日本認知症学会学術集会 2019年11月7日
-
第92回日本生化学会大会 2019年9月18日 招待有り
-
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会 2019年7月25日
-
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会 2019年7月25日
-
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会 2019年7月25日
-
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会 2019年7月25日
-
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会 2019年7月25日 招待有り
-
第60回日本神経学会学術大会 2019年5月22日 招待有り
-
Mini-Symposium "Metal in ALS" Keio University 2019年3月 招待有り
-
the29th International Symposium on ALS/MND 2018年12月6日
-
Society for Neuroscience 2018 Annual Meeting 2018年11月3日
-
5th RNA metabolism in neurological desease conference 2018年11月1日
-
5th RNA metabolism in neurological desease conference 2018年11月1日
-
第37回日本認知症学会学術集会 2018年10月12日
-
第139回日本薬理学会関東部会 2018年10月12日
-
第40回日本生物学的精神医学会 第61回日本神経化学会大会 合同年会 2018年9月6日
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2019年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年7月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2016年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究 2011年7月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
科学研究費助成事業 外国人特別研究員奨励費 2010年4月 - 2013年3月
-
科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年4月 - 2012年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 特定領域研究 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年4月 - 2009年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年4月 - 2009年3月
学歴
2-
1996年4月 - 2000年3月
-
1986年4月 - 1992年3月