

米倉 功治
ヨネクラ コウジ (Koji Yonekura)
更新日: 09/15
基本情報
- 所属
- 特定国立研究開発法人理化学研究所 放射光科学研究センター グループディレクター
- 東北大学 多元物質科学研究所 教授
- 学位
-
博士(理学)(東京工業大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-5520-4391
- J-GLOBAL ID
- 202001020980632137
- researchmap会員ID
- R000000998
受賞
2論文
119-
Tetrahedron Letters 127(1) 1-4 2023年9月 査読有り
-
Nature Communications 14(1) 2023年7月28日
-
Communications Chemistry 6(1) 2023年5月31日 査読有り
-
Nature Chemistry 15 491-497 2023年3月20日 査読有り
-
Bioconjugate Chemistry 34(4) 764-771 2023年3月8日 査読有り
-
バイオサイエンスとインダストリー 81(2) 113-115 2023年3月 最終著者
-
Photosynthesis Research 2023年2月27日
-
Nature communications 14(1) 920-920 2023年2月17日 責任著者
-
クライオ電子顕微鏡ハンドブック 293-302 2023年1月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
クライオ電子顕微鏡ハンドブック 257-259 2023年1月 招待有り最終著者
-
クライオ電子顕微鏡ハンドブック 35-44 2023年1月 招待有り筆頭著者責任著者
-
顕微鏡 57 118-123 2022年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 119(38) e2122523119 2022年9月20日 査読有り
-
光合成研究 32(2) 95-106 2022年8月
-
Nature Communications 13(1) 3389-3389 2022年6月 査読有り最終著者責任著者
-
日本結晶学会誌 64(2) 115-116 2022年5月31日
-
The Journal of Physical Chemistry B 126(22) 4009-4021 2022年5月26日
-
eLife 11 2022年4月11日 査読有り責任著者
-
Chemistry of Materials 34(1) 72-83 2022年1月11日 査読有り
MISC
30-
化学 78(39) 3-43 2023年9月1日 招待有り筆頭著者
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2021.1 2062-2062 2021年2月26日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2020.1 2343-2343 2020年2月28日
-
実験医学 36(8) 1333-1338 2018年5月
-
日本細菌学雑誌 73(1) 45-45 2018年2月
-
日本結晶学会誌 59(2) 88-95 2017年6月
-
CHEMICAL SENSES 41(9) E176-E177 2016年11月
-
顕微鏡 50(3) 201-204 2015年12月
-
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 88回・38回 [2S3-2] 2015年12月
-
感染・炎症・免疫 43(4) 307-312 2014年1月
-
レーザー研究 40(9) 680-686 2012年9月15日
-
顕微鏡 45(4) 243-249 2010年12月
-
顕微鏡 42(1) 29-34 2007年3月
-
蛋白質・核酸・酵素 50(10) 1328-1334 2005年8月
-
蛋白質・核酸・酵素 49(4) 534-542 2004年3月
-
生化学 76(3) 298-298 2004年3月
-
日本生物物理学会年会講演予稿集 40th 2002年
-
細胞工学 20(10) 1371-1379 2001年10月
講演・口頭発表等
87-
第17回分子科学討論会2023大阪 2023年9月15日 分子科学会
-
第17回分子科学討論会2023大阪 2023年9月13日 分子科学会
-
第17回分子科学討論会2023大阪 2023年9月13日 分子科学会
-
日本顕微鏡学会第79回学術講演会 2023年6月26日 公益社団法人 日本顕微鏡学会 招待有り
-
日本顕微鏡学会 第79回学術講演会 国際サテライトシンポジウム 2023年6月25日 公益社団法人 日本顕微鏡学会
-
第29回「光合成セミナー2022」 2022年6月25日
-
The 19th International Symposium on Carotenoids 2023年6月
-
The 19th International Symposium on Carotenoids 2023年6月
-
日本顕微鏡学会 ソフトマテリアル分科会 2022 年度 第2回講演会 2023年2月18日 招待有り
-
The 12th Ringberg Workshop on Science with FEL 2023年2月7日
-
生産性に効く!最先端ナノ計測評価技術, 東北大学多元物質科学研究所 イノベーション・エクスチェンジ2022 2023年1月18日 東北大学多元物質科学研究所、みやぎ高度電子機械産業振興協議会 招待有り
-
生産性に効く!最先端ナノ計測評価技術, 東北大学多元物質科学研究所 イノベーション・エクスチェンジ2022 2023年1月18日 東北大学多元物質科学研究所、みやぎ高度電子機械産業振興協議会 招待有り
-
藍藻の分子生物学2022 2022年12月9日 かずさDNA研究所 招待有り
-
SPring-8/SACLAの高校生見学対応 2022年12月8日
-
CBI研究機構 量子構造生命科学研究所 中性子産業利用推進協議会 生物・生体材料研究会 合同シンポジウム「MicroEDの現状と未来」 2022年12月6日 CBI研究機構量子構造生命科学研究所、中性子産業利用推進協議会 、(一財)総合科学研究機構(CROSS)中性子科学センター 招待有り
-
未踏分析技術イノベーションウェビナー ~日本発未踏技術を世界の産業活性にテイクオフさせる必見企画~ 2022年12月6日 招待有り
-
電子スピンサイエンス学会2022 2022年12月4日 招待有り
-
AsBIC10 2022 2022年11月30日
-
2022年11月25日 招待有り