鎌形 康司
Kamagata Koji
更新日: 01/07
基本情報
- 所属
- 順天堂大学 大学院放射線診断学講座 准教授
- 学位
-
医学博士(順天堂大学大学院)
- 研究者番号
- 60568153
- J-GLOBAL ID
- 201101053690855537
- researchmap会員ID
- B000004790
神経放射線を専門とする放射線科医です。
主な研究テーマは拡散MRIや構造MRIを用いた神経・精神疾患の病態評価・バイオマーカ探索です。特に神経突起イメージング、自由水イメージング、FIxel based analysis、脳コネクトーム解析など先端的な拡散MRI解析を専門としています。その他、トップアスリートの脳構造・機能に着目した神経可塑性研究も行なっています。最近は脳のクリアランスシステム(Glymphatic system)の観点からも神経・精神疾患の病態評価を行なっています。
研究分野
5経歴
6-
2023年11月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年10月
-
2017年7月
-
2016年6月
-
2014年5月
-
2009年4月
学歴
2-
2011年4月 - 2014年3月
-
2001年4月 - 2007年3月
委員歴
7-
2023年5月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2020年3月 - 現在
-
2021年3月 - 2022年5月
受賞
13-
2019年6月
-
2013年
論文
248-
Journal of Radiation Research 2024年12月5日
-
Nature Communications 2024年12月3日
-
Journal of Neuroscience Research 102(12) 2024年11月29日
-
Magnetic resonance in medical sciences : MRMS : an official journal of Japan Society of Magnetic Resonance in Medicine 2024年10月29日
-
Investigative radiology 2024年10月9日
-
Japanese Journal of Radiology 2024年10月2日
-
神経免疫学 29(1) 169-169 2024年10月
-
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 60回 S469-S469 2024年9月
-
La radiologia medica 2024年8月3日
-
Diagnostics 14(14) 1541-1541 2024年7月17日
-
Magnetic resonance in medical sciences : MRMS : an official journal of Japan Society of Magnetic Resonance in Medicine 2024年7月2日
-
Japanese journal of radiology 42(7) 685-696 2024年7月
-
International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2024年6月27日
-
Diagnostic and Interventional Imaging 2024年6月
-
Cureus 16(5) e60803 2024年5月
MISC
211-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
Dementia Japan 38(4) 2024年
-
日本神経放射線学会プログラム・抄録集 53rd 2024年
-
日本脳神経外科認知症学会学術総会プログラム・抄録集 8th 2024年
-
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 26th 2024年
-
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 26th 2024年
-
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 17回 66-66 2023年7月
-
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 17回 91-91 2023年7月
-
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 17回 98-98 2023年7月
-
日本磁気共鳴医学会雑誌 43(2) 56-59 2023年5月
-
日本磁気共鳴医学会雑誌 43(2) 60-62 2023年5月
-
日本磁気共鳴医学会雑誌 43(2) 66-68 2023年5月
-
日本磁気共鳴医学会雑誌 43(2) 69-72 2023年5月
-
日本神経放射線学会プログラム・抄録集 52nd 2023年
-
日本神経放射線学会プログラム・抄録集 52nd 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(96(MI2023 7-13)) 2023年
-
日本磁気共鳴医学会雑誌(Web) 43(2) 2023年
-
日本磁気共鳴医学会雑誌(Web) 43(2) 2023年
-
画像診断 43(1) 101-102 2022年12月
-
Clinical Neuroscience 40(11) 1484-1486 2022年11月
講演・口頭発表等
24-
第7回DCC検討会・指名講演 2021年11月25日 招待有り
-
第5回ヒト脳イメージング研究会 教育講演 2021年9月17日 招待有り
-
脳とこころの研究センターシンポジウム 指定講演 2021年1月27日 招待有り
-
第24回MR実践・先端講座 教育講演 2020年12月12日 招待有り
-
第38回日本神経治療学会学術集会シンポジウム11神経変性疾患の画像診断トピックス 2020年10月29日 招待有り
-
第40回神経放射線ワークショップ:ランチョンセミナー 2020年8月9日 招待有り
-
AD研究会 画像診断サブコミッティ2020 2020年2月25日 招待有り
-
第47回日本磁気共鳴医学会大会 2019年9月21日 招待有り
-
第3回ヒト脳機能イメージング研究会 2019年9月7日 招待有り
-
第13回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2019年7月26日 招待有り
-
ISMRM 27th annual meeting and exhibition 2019年5月14日 招待有り
-
第39回神経放射線ワークショップ 2019年4月26日 招待有り
-
第42回日本脳神経CI学会総会 2019年3月1日 招待有り
-
第58回日本核医学会学術総会 2018年11月16日 招待有り
-
第77回日本医学放射線学会総会 2018年4月22日 招待有り
-
ABiS tutrial 2018年3月3日 招待有り
-
AIMS Neuro Imaging 2017 2017年10月21日 招待有り
-
33th Brain function imaging conference 2017年9月23日 招待有り
-
2015年9月10日 招待有り
-
第74回日本医学放射線学会総会 2015年4月18日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 脳神経科学統合プログラム(個別重点研究課題) 2024年 - 2026年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 先進的個別研究開発課題 (若手研究型) 2018年11月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手(B)) 若手研究(B) 2016年7月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2014年8月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月