

小松 尚平
基本情報
- 所属
- 東京大学 ブランドスタジオ|大学院 情報学環 特任研究員
- 高知大学 医学部 特任講師
- 株式会社BiPSEE 取締役|Chief Product Officer
- 一般社団法人デザインシップ 理事
- 学位
-
修士(工学)(2014年3月 東京理科大学)
- 研究者番号
- 30957915
- J-GLOBAL ID
- 202201000975596398
- researchmap会員ID
- R000033142
- 外部リンク
平成元年生まれ。VR研究者、デザインエンジニア。東京大学 ブランドスタジオ/特任研究員、高知大学医学部 特任講師。一般社団法人デザインシップ 理事、株式会社BiPSEE 取締役CPO、LITEVIEW株式会社 共同創業者。
LITEVIEW株式会社(2015)および一般社団法人デザインシップ(2018)を共同創業。2021年からは高知大学医学部および株式会社BiPSEEの取締役CPOとして、日本初のVRデジタル療法(VRx)の薬事承認を目指し、うつ病向けのVR治療プロダクト開発を総括。2023年には東京大学大学院で「戦災VR」の開発を主導。また、東京大学ブランドスタジオの設立に携わり、経済産業省のデザイン振興プロジェクト「デザイン白書 2024(WHITE PAPER ON DESIGN 2024)」などにも参画している。
主な受賞歴に「グッドデザイン賞」「日テレイマジナリウムアワード2023 XR部門大賞」など。
主なTV・メディア出演に「NHKスペシャル Z世代と“戦争“」(2023)、「NHK ニュースLIVE! ゆう5時」(2023)、脳科学者・茂木健一郎氏と竹下隆一郎氏が務める番組「PIVOT EXTREME SCIENCE」(2024)など。
主な展覧会企画に「人形と仮想:figure and virtual」Miaki Gallery(東京、2023)、「What’s Japan Design? ーー広がりすぎたデザインを接続するために。」WDO 世界デザイン会議東京2023(東京、2023)など。
主な参加展に「新しい民話のためのプリビジュアライゼーション」石巻市内(宮城、2018)「あいちトリエンナーレ2019」(愛知、2019)、「TOKYO2021 un/real engine ―― 慰霊のエンジニアリング」(東京、2019)、「ミライの平和活動展 ~テクノロジーでつながる世界~」(広島、2023)、「BEAMS JAPAN テレポーテーション?」ビームスジャパン新宿(東京、2023)、「MOTアニュアル Extra」東京都現代美術館(東京、2023)など。
研究キーワード
15研究分野
3経歴
9-
2024年8月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2021年2月 - 2023年12月
-
2015年6月 - 2021年2月
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2012年12月 - 2015年8月
学歴
3-
2021年3月 - 現在
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
委員歴
11-
2024年8月 - 現在
-
2024年2月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2025年1月 - 2025年2月
-
2024年12月 - 2025年2月
-
2024年5月 - 2024年6月
-
2023年7月 - 2024年3月
-
2023年7月 - 2023年10月
-
2019年1月 - 2019年10月
受賞
5論文
8-
Asian Journal of Psychiatry 94 103947-103947 2024年4月 査読有り
-
デジタルアーカイブ学会誌 8(1) 21-24 2024年 筆頭著者
-
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 28th 2023年9月 筆頭著者
-
日本カウンセリング学会 2023年8月
-
日本カウンセリング学会 2022年8月
-
S×UKILAM collaboration 2022年
-
日本心身医学会総会ならびに学術講演会抄録集 62nd (CD-ROM) 2021年
-
International Workshop on Applications in Information Technology 2014 2014年 査読有り
MISC
5-
東京大学大学院 渡邉英徳研究室 2024年4月
-
デザイン白書 2024 2024年3月
-
デジタルアーカイブ学会誌(Web) 8(1) 2024年
-
ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 | ゲンロンスクール 2017年10月
-
remanbe(リマンベ) 2016年3月
講演・口頭発表等
37-
QUICK 未来データ会議 2024年7月11日 招待有り
-
IVS2024 KYOTO 2024年7月4日 招待有り
-
PIVOT EXTREME SCIENCE 2024年5月9日 招待有り
-
ミライ世代と読む戦中写真~データを紡いで平和につなぐ~ 2024年3月31日
-
2024年3月12日
-
NHK×東京大学 災害時のデジタル活用めぐり意見交換 2024年3月6日
-
高知大学医学部「医療×VR」学講座・東京大学大学院医学系研究科デジタルメンタルヘルス講座 合同シンポジウム 2024年2月10日 招待有り
-
第29回日本心理劇学会 2023年12月16日 招待有り
-
「みんなでつくる未来の本」プロジェクト発足記念フォーラム 2023年10月23日 招待有り
-
Designship 2023 × 世界デザイン会議東京 2023 合同企画 2023年9月19日
-
グループ展 『人形と仮想:figure and virtual』 2023年9月16日 招待有り
-
「石場文子 個展 - 視点の位置」 2023年7月15日 招待有り
-
「本橋孝祐 個展 〜Eternal Finite〜」 2023年6月11日 招待有り
-
IVS 2023 KYOTO 2023年6月 招待有り
-
IVS 2023 KYOTO 2023年6月 招待有り
-
Designship Dialogue 2023年3月11日
-
2023年2月15日
-
高知大学医学部「医療×VR」学講座・東京大学大学院医学系研究科デジタルメンタルヘルス講座 合同シンポジウム 2023年1月21日 招待有り
-
第28回日本心理劇学会大会 2022年12月11日
-
Designship 2022 Extra Stage 2022年12月3日
Works(作品等)
48-
2023年8月 - 現在 コンピュータソフト
-
2023年8月 - 現在 コンピュータソフト
-
2022年12月 - 現在 Web Service
-
2022年12月 - 現在 コンピュータソフト
-
2021年5月 - 現在 教材
-
2021年 - 現在 コンピュータソフト
-
2018年12月 - 現在 教材
-
2024年7月11日 芸術活動
-
2024年5月22日 - 2024年5月25日 芸術活動
-
2024年5月15日 - 2024年5月22日 芸術活動
-
2024年5月15日 - 2024年5月16日 芸術活動
-
2024年3月31日 芸術活動
-
2024年3月24日 芸術活動
-
2023年12月9日 - 2024年3月3日 芸術活動
-
2024年2月22日 芸術活動
-
2024年2月 芸術活動
-
2023年11月17日 - 2023年11月28日 芸術活動
-
2023年10月27日 - 2023年10月29日 芸術活動
-
2023年10月 コンピュータソフト
-
2023年9月2日 - 2023年9月30日 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
東京大学寄付講座 2023年12月 - 2027年3月
-
高知大学医学部寄附講座 2021年3月 - 2027年3月
-
2025年 - 2027年
-
東京都中小企業振興公社 第15回 医療機器産業参入促進助成事業助成金 2022年 - 2026年
-
東京大学寄付講座 2024年4月 - 2025年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID) 2023年 - 2024年
-
高知県室戸市 2023年 - 2024年
-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 2023年 - 2024年
-
医療法人社団服部クリニック臨床研究審査委員会 2023年 - 2024年
-
経済産業省 2023年 - 2024年
-
高知県 2024年
-
経済産業省 2022年 - 2023年
-
経済産業省 2022年 - 2023年
-
国立国際医療研究センター臨床研究センター 2023年
-
経済産業省 2021年 - 2022年
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 2021年 - 2022年
-
国立がん研究センター ベンチャー支援プログラム「NCC Venture Incubation Program 2022年
-
特許庁 IPAS2021 2021年
メディア報道
56-
日経経済新聞 2024年7月 新聞・雑誌
-
株式会社TBSテレビ 情報7daysニュースキャスター 2024年6月 テレビ・ラジオ番組
-
讀賣テレビ放送株式会社 読売テレビ 2024年6月 テレビ・ラジオ番組
-
アイティメディア株式会社 ねとらぼ 2024年6月 インターネットメディア
-
東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 2024年5月 その他
-
NHK WORLD 2024年5月 テレビ・ラジオ番組
-
毎日新聞社 毎日小学生新聞 2024年4月 新聞・雑誌
-
毎日新聞社 毎日新聞 2024年4月 新聞・雑誌
-
TBS TBS NEWS DIG Powered by JNN 2024年3月24日 テレビ・ラジオ番組
-
独立行政法人医薬品医療機器総合機構 2024年1月16日 その他
-
毎日新聞社 毎日新聞 2024年1月 新聞・雑誌
-
東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 2023年12月8日 インターネットメディア
-
日本テレビ放送網 2023年12月8日 テレビ・ラジオ番組
-
オリコン株式会社 ORICON NEWS 2023年12月 インターネットメディア
-
株式会社ビームスホールディングス ビームス ジャパン 2023年11月10日 インターネットメディア
-
NHK ニュースLIVE!ゆう5時 2023年11月 テレビ・ラジオ番組
-
パーソルネクステージ 2023年10月19日 インターネットメディア
-
日本経済新聞社 日本経済新聞 2023年10月 新聞・雑誌
-
NHKスペシャル 2023年8月15日 テレビ・ラジオ番組
-
TOKYO FM ONE MORNING 2023年8月15日 テレビ・ラジオ番組
所属学協会
2産業財産権
4書籍等出版物
3-
2021年10月
-
インプレスR&D 2018年6月
-
夜間飛行 2013年11月